11月
17日,
2018年
サンディエゴ:Mother Earth Brew Co. ブルワリー
ブルワリーはちょっとしたキレイな街中にあり、とっても広いお店でした。店内ではグッズも売っていたり、買って帰れる瓶ビールなども。そしてとっても可愛い子犬が!ドッグフレンドリーなお店のようで、店内には犬連れの人がたくさんいました。
お店では食べ物は売っていませんでしたが、ピザやサラダを食べている人達がちらほら。どうやら向かいにあるUrbnというお店からの持ち込みの様でした。美味しいピザに美味しいビール、最高ですね!
お店で常に置いてあるビールはCali Creamin'(Vanilla Cream Ale)、Boo Koo(Mosaic IPA)、Sin Tax(Imperial Peanut Butter Stout)、Honcho(Hefeweizen)、Born Blonde(Blonde Ale)、Call Me Ginger(Blonde Ale with Ginger and Lemon)の6種類。他は時期によって違うそうですが、この日は10種ほどのビールがあり、主にIPAでした。
愛犬やご家族、友人などとのんびりビールを楽しむ場所にはぴったり。是非お試し下さい。
他に犬と一緒にお食事ができるレストランの一覧はこちら。
ドッグフレンドリーなレストラン一覧
マザーアースブルワリー - Mother Earth Brew Co.
11月
15日,
2018年
サンディエゴ:Bayside Autoでのクラシックカー購入の手続き
〜〜〜
お客様からお車のご相談を頂き、どのようなお車が欲しいのかイメージをお聞かせください。相談後にこちらでご希望に合ったお車を探させて頂きます。例えば、エンジンが大きいもの、アメ車のスポーツカー、外装は白色、内装は赤、予算は〇〇くらい。など、ご希望の限りお聞かせください。
↓
ご希望のお車を弊社で購入しまして、持って来て点検を行います。
↓
クラッシクカーに詳しい整備士がお車の状況等を随時ご報告します。
↓
船に乗せて日本の港までの手続きを行います。
日本到着後のお手続きは弊社では出来かねますので、弊社が信頼している日本の業者をご紹介させて頂きます。
お客様のお手元に車が届くまで、弊社がしっかりとサポートさせて頂きます!
必要書類は、運転免許証、パスポートなどの身分証明書になります。
お支払は銀行振込となります。
その他の詳細は別途ご相談お願い致します。
ベイサイドオート 中古車・新車販売 買取 短期/長期リース 板金修理 - Bayside Auto, Inc.
11月
13日,
2018年
サンディエゴ:Pho 46 ベトナム レストラン
Pho 46はフリーウェイ15をMiramar Rdで降りて、Black Mountain Rdを曲がってすぐの所にあるベトナムレストラン。こじんまりとした小さなお店でしたが、メニューは色々とあり、無料Wifiもありました。
お店の外には大きく「Happy Hour」の文字が。月曜日から土曜日の午後3時~9時の間は、全品$4.99!お得すぎます!残念ながら、サンディエゴタウンスタッフが行った時はハッピーアワーではありませんでした・・・
とりあえず、定番のフォーを注文。どのお店にもHouse Specialがある様ですが、ここのお店にHouse Specialには珍しくミートボールが入っていました。スープは少し甘めで、麺は柔らかくなるのが早かったです。お肉の量も他店と比べると少し少なめに感じました。
Miramar付近でフォーが食べたくなった時にはお試し下さい!
Pho 46
11月
10日,
2018年
サンディエゴ:Ramen Menma ラーメン
Oceansideにあるこのお店は、コンボイにあるサンディエゴタウンオフィスから渋滞無しで30分程。オーシャンサイドピアから数ブロックの所にあり、オーシャンサイドのメイン通りそばにあるとっても良いロケーション。専用駐車場は無いので路上駐車になりますが、小さなストリートがたくさんあるので、すぐ近くに停められました。
週末のお昼時にお邪魔しましたが、並ばずに入れました。コンボイの昼時に並ばずにお店に入るのは至難の技なので、これは嬉しかったです。
メニューは思ったより少なかったですが、どれもとても美味しそう。全部試したい所でしたが、一番人気とあった「あぶらっそ」とサンディエゴではあまり見られない「つけ麺」を注文。サイドメニューから唐揚げも。
オーダーしてさほど待たずに唐揚げが来ました。薄めの衣にプリッとジューシーな鶏肉!スパイスが効いて、マヨネーズなしでも美味しい唐揚げでした。
「あぶらっそ」は極太麺にコクのある濃厚なタレが絡み合う食べ応えのある油そば。油そばが食べられるのはサンディエゴでここだけではないでしょうか?筆者は初めて油そばを食べましたが、見た目よりさっぱりで、ホカホカの麺にピリ辛のタレ。コシの強いつるつるでモチモチの麺はやみつき!新感覚なラーメンでした。
つけ麺は「あぶらっそ」より少し細めの麺ですが、普通のラーメン麺よりは太目。この麺もつるつるでコシがあってモチモチ。食感が楽しい麺です。つけダレは見た目ほど濃くなくあっさりで、スープだけでも飲める感じ。チャーシューもしっとりでとっても美味しかったです。
ラーメンを食べた後は街をぶらぶらするのもよし。たくさんのユニークなお店もあるので、とても楽しいです。ぶらぶらしているうちにピアに着いてしまうので、オーシャンサイドの観光スポットも堪能できちゃいます。
他とはまた違うスタイルのラーメン、是非お試し下さい!
現在、営業しておりません
ラーメン 麺真 - Ramen MENMA - Basso Drillman
11月
8日,
2018年
サンディエゴ:Bayside Autoのクラッシクカーのリース&販売
レンタカー会社で車をレンタルするのとは異なり、毎日、ご自宅からアメ車を運転してご近所、ゴルフ、お食事等に出かけることでアメ車を所有する楽しみを経験してみるのはいかがでしょうか?
〜〜〜〜
<リースをする際のお手続き>
リースをする上での諸条件がございます。まずはメール、お電話、Web等でご相談下さい。
実際にお車を見にご来店頂きまして、担当の者からご案内させて頂きます。
リース期間もお客様のプランに合ったものをご紹介させて頂きます。詳細等ご相談下さい。
休日にアメ車を運転してコーヒーを飲みに行ったり、ドライブしたり...
アメ車の魅力をぜひ肌で感じて下さい!
ベイサイドオート 中古車・新車販売 買取 短期/長期リース 板金修理 - Bayside Auto, Inc.
11月
6日,
2018年
サンディエゴ:Shino Sushi 日本食 レストラン
店内は暗めのウッド調で、大人っぽいシックな感じ。店員さんもとても親切でした。
ランチメニューの数はそれほど多くありませんでしたが、ランチメニューの他にはさまざまなロールがありました。この日はちらし寿司、トロ丼、天ぷら&刺身定食に加え、トロロールを注文。
どれもお魚がとても新鮮で美味!ご飯の量も丁度良く、お味噌汁も美味しかったです。特にトロ丼は、たっぷりのトロが乗っていて大満足。
ディナーには酢の物やハマチカマ、茶碗蒸しなどのちょっとした一品などもある様なので、今度はディナーにも行ってみたいと思います。
USS Midway MuseumやSeaport Villageなどの観光地にとても近い場所にあるので、この辺りに寄った際には是非お試し下さい。
志野寿司 - Shino Sushi + Kappo
11月
1日,
2018年
サンディエゴ:Bayside Auto 日本で人気の車は何?

ミドルクラスセダン「CTS」をベースに専用のチューニングを施した、高性能スポーツセダン!スーパーチャージ搭載、動力性能は世界トップレベルです!迫力のあるサウンドをお楽しみ下さい。

アメリカンマッスルカーの代名詞ともいえるマスタング!高級感、スポーティーさが漂うボディとダイナミックな走りはいつの時代も人々を惹きつけます!是非マスタング コンバーチブルで開放的なドライブをご堪能下さい!
*****
セダン、SUVとピックアップトラックが人気です。
★ 最後に、近年人気沸騰中のホットロッドを紹介します ★
ホットロッドとは、元々アメリカの若者たちが中古車の部品を寄せ集めて手作りした、主として加速力を競い合う高性能車のことです!パフォーマンスのみならず、自分好みのスタイルにアレンジできることから、自分だけのオンリーワンを求める人たちが増加中です!日本でも知る人ぞ知るホットロッドカスタムショーが開かれ、本場の雰囲気を味わえることから注目を集めています!
ベイサイドオート 中古車・新車販売 買取 短期/長期リース 板金修理 - Bayside Auto, Inc.
10月
30日,
2018年
サンディエゴ:KOTOBUKI 日本食 レストラン
メニューに変わりはなく、店内も変らずシンプルで落ち着く感じ。前回よりもお客さんが入っていて賑わっていました。
注文したのは弁当ボックス、ちらし寿司、寿司+ミニうどん、そしてハマチハラペーニョロール。ちょっと頼みすぎかな・・・?残ったらお持ち帰りしましょう、と話していたのですが、どれも美味しくて結局全部キレイに食べてしまいました!
ハマチハラペーニョは辛すぎないか心配でしたが、程よくピリっとして美味しかったです。辛いものが苦手な方が1人いたのですが、その方は、辛い!と言ってハラペーニョをよけていました。
シアトル本社からの方達はこんなに美味しい料理をこの値段で食べられるとは・・・と驚いていました。
日本人職人が作るお手頃で美味しい日本食、是非お試し下さい!
KOTOBUKI
10月
27日,
2018年
サンディエゴ:Palomino's Mexican & Seafood メキシカン レストラン
Palomino's Mexican & SeafoodはClairemont Mesa Blvd沿いにあり、フリーウェイ15寄りのお店。飲食店の多いモール内にあるので、お昼時に行くと車をとめるのに少々苦労する時もあり。
サンディエゴタウンスタッフが好んで注文するのがスープ!以前よく注文していたのがメヌードとポソーレというスープ。今回は気分を変えて違うスープを注文してみました。
お店のメニューにはスープの説明が無いので少々不安でしたが、写真が美味しそうだったCaldo Tlalpeñoを1つ、そしてSopa de Tortillaは他のお店でも良く見かけるトルティーヤのスープを1つ注文。
調べてみると、Caldo Tlalpeñoはチキンベースのスープで、野菜、ひよこ豆、鶏肉などが入ったスープだとか。割とあっさりめのスープで具沢山、ボウルの底にはお米も入っていて、ちょっと雑炊っぽかったです。アボカドも入っていて、ライムを搾るとさらにさっぱり!とても美味しかったです。
Sopa de Tortillaはトルティーヤが入っているトマトベースのスープ。他のお店で見るより色が濃く、ドロッとした感じ。味は美味しかったのですが、少々濃い目。チーズを足したからかこってりして少ししつこい感じになってしまいました。
スープ以外の料理もとても美味しいです。特にブリトーなどは巨大サイズで、2~3人で分けてもいいくらい。
そしてこのお店の一番いい所は、チップスやサルサが取り放題な事。特にニンジンの漬物は他店では売られている事が多いのに、それも取り放題!キャベツやラディッシュも置いてあるので、スープに入れるとさらに美味しくなります。
最近お店の近くに新しく建てられたKaiser Permanente病院のせいか、全体的に値上がっているのが残念ですが・・・味と量は変わらず!是非お試し下さい。
パロミノス - Palomino's Mexican & Seafood
10月
27日,
2018年
サンディエゴタウン:Small Business Expo 2018 エクスポ
1階では健康関連、ネットワークビジネス、IT系のビジネスなどのいろんな分野の方達が出展されており、各ブース工夫の凝らしたギブアウェーが用意されていました。
講演会は主に2階で行われ5部屋に分かれ毎時間セミナーをしていました。
セミナーは、リーダーシップ、ビジネス、セールス、健康、インターネットマーケティング、ソーシャルメディアマーケティング、モバイルマーケティングなどのIT関連のセミナーが大変人気がありました。
エクスポのブースの数はLAの方が多いような気がしましたが、セミナーを目的に参加された方も多かったみたいです。
WEB:https://www.thesmallbusinessexpo.com/city/san-diego/