3月
14日,
2019年
サンディエゴ:MINISO 雑貨店
お店の名前はMINOSO、横にはメイソウと書いてある。翻訳間違えちゃったのかな・・・?と思いましたが、調べてみると、「名創優品」という中国系のお店で、日本人デザイナーと中国人起業家が共同創設した会社だそうです。
店内は商品がとてもキレイに陳列されていて、白を基調としているので清潔感が感じられるお店でした。商品は本当に色々と置いてあり、日本の無印良品のよう。お値段は品物によってピンきりでした。
シンプルで可愛いグッズが色々あるので、必要な生活用品がある時に行ってみてはいかがでしょうか?
名創優品 - Miniso
3月
12日,
2019年
サンディエゴ:SeaWorld San Diego シーワールド
数年ぶりにSeaWorldへ行ったので色々と変わっていましたが、やはりたくさんの可愛い動物達がいっぱい。乗り物もあって、MantaとElectric Eelにチャレンジ!どちらもなかなかのスピードでとても楽しかったです!オフシーズンだからか、殆ど並ばずに乗れてしまいました。
さて、Seven Seas Beer & Food Festivalは色々な国の料理やビールが楽しめるイベント。料理はどれも$5~$6ほどで、量は少ないですが、味はハズレ無し!こういったアミューズメントパーク内の料理はあまり美味しくないイメージですが、どれもちゃんと美味しかったです。量が少ないので、本当に色々な種類のお料理が食べられますよ。園内のいたるところにSeven Seasブースがあるので、さまざまな動物を見回りながらの食べ歩きが楽しい!
Food & Drink Samplers券を購入すればお得。$50で10種類の料理/ドリンク、$65で15種類の料理/ドリンクが楽しめるオプションがあります。友達や家族などで色々と試したい方にお勧めです。
小さいお子さん用のプレイエリアや、ゲーム、刺激的な乗り物などもあるので誰もが楽しめるシーワールド。是非イベント開催中に行ってみて下さい!
シーワールド - SeaWorld San Diego
3月
9日,
2019年
サンディエゴ:Dave & Buster's レストラン ゲームセンター
Dave and Buster'sはMission Valleyモールの近くにあり、フリーウェイ805と8が交差している辺りの真下にある大きなお店。店内にはレストラン、バー、ゲームエリアがあり、家族で食事を楽しんだり、バーでお酒を飲んだり、お友達とビデオゲームで遊んだりしている人で賑わっています。
レストランメニューはアメリカンで、定番のチキンウィングやハンバーガー、パスタやサラダなどがあります。ゲームをするのであればお勧めなのが、Eat & Play Combo。Eat & Play Comboにあるメニューから選ぶと、$10か$20のゲームカードがついてくるんです。こういうお店での食事はあまり期待できない事が多いですが・・・意外と美味しいんですよ!
ゲームは小さなお子さんが楽しめる簡単なものから、大人が遊べる細かい操作が必要なゲームなど、種類はさまざま。中でも試して欲しいのが、Jurassic WorldのVR体験!フロントで別途ゲームカードにクレジットを購入($5)する必要がありますが、VR初体験だった筆者はとても楽しめました。目の前にどどーん!と現れる恐竜を撃って、ポイントを集めるゲームです。小学生低学年くらいの子供達も試していましたが、彼らはゲーム内容を理解しているかは分かりませんが映像だけでも楽しんでいる様でした。
チケットがもらえるゲームで遊ぶと自動的にゲームカードに保存される方式なので、がさごそとチケットを持ち歩かなくていいのもポイント。チケットと交換できる景品はおもちゃやぬいぐるみから、Playstation4やNintendo Switchなどのゲーム機も。たくさんチケットを集めて大物を狙うのもいいかも?!
食事やお酒を楽しみながらゲームも遊べるDave & Buster's、是非お試し下さい!
Dave & Buster's
3月
7日,
2019年
サンディエゴ:Mike Hess Brewing ブルワリー
ビールの種類はライトなものからダークなものがあり、IPAやStout、Cream Aleなど幅広くあるので、誰でも1つは好みのものが見つかりそうなセレクションでした。
筆者が行った時にはGirl Scout Cookieとの特別ペアリングがあり、挑戦してみました。普段はライトビールを好む筆者ですが、クッキーと上手にペアリングしてあり、不思議と合う!クッキーとビールを美味しくいただけました。
ウェブサイトのカレンダーを確認すれば、その日に来るフードトラックやイベント情報などが確認できます!行かれる前に是非見てみて下さい。
マイク ヘス ブルワリー - Mike Hess Brewing
3月
5日,
2019年
サンディエゴ:Jeong Won Korean B.B.Q. 韓国 焼き肉
Convoy StとEngineer Rdの角にあるモール内にある焼き肉店。他の食べ放題と違うのは、お肉も自分で好きなように取りに行ける事。お肉の種類も豊富ですが、野菜やお惣菜も色々あって、とっても楽しめます。タレの種類もたくさんあるのもいいところ。
素材自体はどれもまあまあですが、種類が多く、量も自分のペースで取れるのがプラス!そしてソフトドリンクは料金に含まれていて、飲み放題なのでお得感満載でした。
ジョン ウォン - Jeong Won Korean B.B.Q.
3月
2日,
2019年
サンディエゴ:Gong Cha ボバ ティー
ボバ(タピオカ)が美味しいよ、と知人に紹介されて行ったのですが、すっかり忘れてボバなしで頼んでしまいました・・・ドリンクはどちらも「お茶」味は少なく、やっぱりボバを楽しんでみれば良かったと後悔。トッピングはボバ以外にもプリンやバジルシード、小豆などもあり、インスタ映えしそうなドリンクがたくさんありました。
オリジナルのドリンクを作って自身のSNSで自慢してみては?!
Gong Cha
2月
28日,
2019年
サンディエゴ:Guest Kabob 中華 バーベキュー
中国人の知人に誘われて行ったこのお店は、北中国地方の料理だそうです。さまざまな具材を串に刺して焼かれて出てくるものがメイン。他にも一品料理や麺・飯系のメニューも。とりあえずオーダーは知人にお願いしました。
串の具材はお肉からシーフード、野菜などさまざまでしたが、どれも独特なスパイスで味付けされていて、辛いものが苦手な方は気をつけた方が良いかも知れません。殆どの串は1オーダーにつき1本ですが、物によっては1オーダー20串や10串だったり。個人的に気に入ったのが、Tofu Skinの串。湯葉の様な薄い豆腐の皮がスパイスと合い、食感も良くとても美味しかったです。
日本の焼き鳥や串焼きとはちょっと違いますが、色々な具材があってとても楽しい!一品料理もバラエティーがあってよかったです。スパイスが効いているものや辛い料理が多いので、ビールが進みます。
ちょっと変わったものにチャレンジしてみたい方は、是非お試し下さい!
客串燒烤社 - Guest Kabob Chinese BBQ
2月
26日,
2019年
サンディエゴ:San Diego Civic Theatre 劇場 ミュージカル
San Diego Civic Theatreは1965年にオープンし、以来さまざまなパフォーミングアーツの催し物を受け入れてきました。オペラやクラシック音楽、ダンス、コメディー、ブロードウェイミュージカルなどなど。2,967席もある大きな会場です。
今はBroadway Musical、ディズニーのアラジンが公演中(2019年2月20日~3月3日まで)。チケットを事前購入して行ってみました!チケットは席により値段が変わりますが、最安値は24ドル。席によっては200ドル以上する所も!筆者はちょっとステージから遠めのMezzanineという席を購入。ちょっと登場人物の顔が見えにくいかな、という感じの遠さですが、劇全体が見えるのでなかなかの席でした。
アラジンは魔法や不思議な事がたくさん起きる映画なので、ミュージカルではどの様になるのか、不自然な感じになっちゃうのかなー、と思っていましたが・・・予想を反してとても感動的でした!あまり説明してしまうとネタバレの様になってしまうので控えますが、とってもマジカルで映画とは違う躍動感や感動があり、とても良かったです。
次のBroadway Musicalは「CATS」が2019年4月16日から4月21日まで公演されます。「CATS」は7つのTony Awardsを受賞しているので、ミュージカルが始めての方でもそうで無い方でも楽しめるはず。
チケットはSan Diego Civic Theatreで席があれば当日券も購入可能ですが、ウェブサイトにて事前購入も可能です。気になる演目があるならいい席を取られる前に買ってしまいましょう!
サンディエゴ市民劇場 - San Diego Civic Theatre
2月
23日,
2019年
サンディエゴ:学校 Academy for Successful English
今日は代表の立川愛弓さんのご紹介です。
Academy for Successful Englishの代表 立川愛弓先生は、日本生まれで、5歳の時にボストンに渡米し、7歳から大学までサンディエゴで育ちました。子供の頃から現地校と補習校両方に通い、毎日忙しい勉強生活を送っていたそうです。
大学は、バージニア州にあるUniversity of Richmondに通い、International Studiesを専攻され、Japaneseを副専攻していました。大学三年生の時には、アメリカ国内だけではなく、スイスのジュネーブに一年留学をされるという大変積極的で行動力のある女性です。
大学卒業後は、サンディエゴに戻り"Feeding San Diego, Club Z Tutoring Catholic Charities"でプログラムマネージャーをされ、生徒に英語を教え始めて今年で8年目。
様々なバックグラウンドの幅広い年齢の生徒を教えたていることもあり、保護者の方からの信頼も厚くとても頼れる先生です。
バイリンガルならではの悩みなども理解して生徒に対応してくれることで、英語だけではなく、精神的な支えにもときにはなってくれるので、アメリカでの学生生活の経験がない親御さんにとっては心強い味方になってくれることでしょう。
立川先生の目標は、自身の経験を生かし、日本のバックグラウンドを持った生徒達が英語に自信を持って「なりたい自分」に近づけるお手伝いすることだそうです。
一人一人のニーズや目標に合わせた個別主導、また大学進学コンサルティングもしてくれます。
お問い合わせは http://english-ase.com/contact
Academy for Successful English様のサイトは、PSPのウェブ作成ツールを使ってご自身で作成されました。
Academy for Successful English
2月
21日,
2019年
サンディエゴ:Hane Sushi 日本食 寿司
Banker's HillにあるHane Sushi。平日の夜でしたが、たくさんのお客さんで賑わっていました。
寿司バーに座ると、オーナーのRogerさんの前でした。おまかせで色々と握って頂くと、どのネタもとっても新鮮で、酢飯も美味しい!ネタはSushi Otaと同じ仕入先だそうです。会話もとても弾みました。
ウェイトレスさんも、ちょうどもう一杯ビールを注文しようかな、と思った時に声をかけてくれたりと、サービスは◎!新鮮で美味しいお寿司に素敵なサービスで大満足の夜でした。
Hane Sushi & Bar