サンディエゴ:Mike Hess Brewing Ocean Beach ブルワリー

ちょうど交差点の角にあって見つ... ちょうど交差点の角にあって見つけやすいです
店内はNorth Park店ほ... 店内はNorth Park店ほど広くありませんが大きく窓が開け放たれていて、明るいです
Mike Hessビールのデザ... Mike Hessビールのデザインはカッコいいですよね!
こちらでオーダー こちらでオーダー
ボーっと外を眺めながら美味しい... ボーっと外を眺めながら美味しいビールをのんびりと楽しみたい気分になります
サンディエゴ:Mike Hes...
今日は以前ご紹介したブルワリー、Mike Hess Brewing North Park店の別ロケーション、Ocean Beach店をご紹介。

North Park店より小さい店舗ですが、ちゃんと揃っているのでご心配なく!ビールの種類はNorth Park店と同じで、ライトなものからダークなものがあり、IPAやStout、Cream Aleなど幅広くあります。

食べ物はありませんが、持ち込みOKなので好きな料理を買ったり、お店近くにあるレストランでテイクアウトするのもよし。

毎週木曜日はトリビア・ナイトが午後7時から開催され、勝ち抜けば景品がもらえるそうですよ!

OBの海を楽しんだ帰りやシーワールドへ行った後などに立ち寄れるロケーション。是非お試し下さい。

マイク ヘス ブルワリー オーシャンビーチ - Mike Hess Brewing OB

#MikeHessBrewing #review #sandiegotown #サンディエゴ #バー

ワオ!と言っているユーザー

サンディエゴ:RAKIRAKI ラーメン つけ麺

OG Signature Chicken Ramen OG Signature Chicken Ramen
Black Edition Ramen : Jukusei... Black Edition Ramen : Jukusei Fermentation
Chicken Karaage Chicken Karaage
壁のポスターのYakiniku... 壁のポスターのYakiniku-Jyuが美味しそうでした・・・
Happy Hourはビールが... Happy Hourはビールが$1.99!
Yelpのデジタルウェイトリス... Yelpのデジタルウェイトリスト
サンディエゴ:RAKIRAKI...
サンディエゴ:RAKIRAKI...
先日ラーメンが食べたくなり、久しぶりにRAKIRAKIへ。お昼ちょっとすぎの時間だったので、待ち時間なしで入れました。

お店に入るとタブレットのウェイトリストが。最近色々なお店で導入されていて便利ですよね。RAKIRAKIのウェイトリストはYelpのものでした。RAKIRAKIのYelpページを見ると、サイトからもウェイとリストに名前を入力できる様で、時間が無い人には嬉しいサービス。

ラーメンの味は変わらず美味しく、唐揚げも大ぶりでジューシー!ただ、他のラーメン店と比べると料理が出てくるのに時間がかかるのが難点・・・ゆっくりとお昼を楽しめる時に行くのがいいですね。

辛いものが大丈夫であればお勧めしたいのがテーブルにある、にんにくと鷹の爪が入ったお酢。ラーメンに少し入れるとにんにくの風味とピリっとした辛さ、そしてまろやかなすっぱさが、さっぱりラーメンに大変身させます!入れすぎ注意です。

メニューには新しいラーメンも色々と追加されていたので、また行きたいと思います!

ラキラキ ラーメン&つけ麺 - RAKIRAKI Ramen and Tsukemen

#RAKIRAKI #review #sandiegotown #サンディエゴ #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

サンディエゴ:Proprietor's Reserve Wine Bar ワインバー

サンディエゴ:Propriet...
サンディエゴ:Propriet...
サンディエゴ:Propriet...
サンディエゴ:Propriet...
サンディエゴ:Propriet...
サンディエゴ:Propriet...
最近クラフトビール店が増えるにつれ、ワインバーが減ってきている気がしますが、今日はNormal Heightsで見つけたワインバーをご紹介。

Proprietor's Reserve Wine Barというこじんまりとしたお店で、Adams Ave沿いにあり、お隣は同じオーナーが経営しているバー。ワインはグラスで20種以上、ボトルでは100種類以上のワインが楽しめます。食事はRosie's Kitchenがあり、ワインに合う軽食や料理が堪能できます。ワインが苦手な方と一緒に行っても、隣にバーがあるのでクラフトビールの種類も結構あるのがポイントアップ。

たまにはワインバーでゆっくりと時間を過ごしてみてはいかがですか?

ワインバー - Proprietor's Reserve Wine Bar

#ProprietorsReserveWineBar #review #sandiegotown #サンディエゴ #バー

ワオ!と言っているユーザー

サンディエゴ:Pho Hoa ベトナム麺 フォー

王道のフォー 王道のフォー
Fresh Bread and... Fresh Bread and Beef Cube
牛肉煮込みとフランスパン
メニューはフォーとドリンクのみ メニューはフォーとドリンクのみ
店内は思ったよりキレイ 店内は思ったよりキレイ
にっこり笑顔の牛さんマークが目... にっこり笑顔の牛さんマークが目印
El Cajon BlvdとEuclid Aveの交差点にサンディエゴで大人気のフォー屋さんがあるのはご存知ですか?古くからあるお店で、あまり治安の良い地域ではありませし、外観だけみると入るのに一瞬躊躇してしまいますが、味は確か!

店内はリモデルしたのか、外観とは反しキレイです。メニューはフォーとドリンクのみという潔さ。

王道の全種類のお肉が入ったフォーを注文しましたが、お肉たっぷりのさっぱりスープ。なかなかの美味しさでした!フランスパンが一緒についてきたBeef Cubeは、名前の通りキューブの牛肉とスジ肉が入ったシチューっぽいスープ。こちらは少し脂っこかったですが、煮込んだお肉が美味しかったです。

一見入るのに少し勇気がいりますが、意外と美味しいので近くに寄った際にはお試ししてみてはいかがでしょうか?

Pho Hoa

#PhoHoa #review #sandiegotown #サンディエゴ #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

サンディエゴ:Stehly Farms Market オーガニック スーパーマーケット

新鮮で美味しそうな野菜 新鮮で美味しそうな野菜
色とりどりでキレイですね 色とりどりでキレイですね
フルーツもいろいろ フルーツもいろいろ
美味しそうな量り売りのお肉 美味しそうな量り売りのお肉
お惣菜の種類も豊富でした お惣菜の種類も豊富でした
チーズもこんなにたくさん! チーズもこんなにたくさん!
ナッツやシリアルを好きな量で購... ナッツやシリアルを好きな量で購入できるのは嬉しいですね
ソースやフムスもいろいろ ソースやフムスもいろいろ
サラダやサンドイッチをその場で... サラダやサンドイッチをその場で作ってもらえるサービスも
店内やパティオ席でゆっくり食べ... 店内やパティオ席でゆっくり食べられます
サンディエゴ:Stehly F...
最近めっきり人気のオーガニック商品。取り扱うお店も増えてきていますよね。今日はそんなオーガニック商品を取り扱うスーパー、Stehly Farms Marketをご紹介。

Stehly Farms MarketはKensingtonにあるスーパーマーケット。サンディエゴのノースカウンティに300エーカーの自社オーガニックファームを持ち、そこで採れた野菜やフルーツが売られています。

売られていた青果物はどれも新鮮そうで、色とりどりでお料理が楽しくなりそうな気分に。美味しそうなお惣菜も色々あったので、今日はちょっと作る時間がないな・・という時には買って帰ったら簡単ヘルシー!サラダやサンドイッチもお持ち帰りできるサービスもありました。

健康に気づかいたいならStehly Farms Marketを利用してみてはいかがでしょうか?

オーガニック マーケット - Stehly Farms Market

#StehlyFarmsMarket #review #sandiegotown #サンディエゴ #ショッピング

ワオ!と言っているユーザー

サンディエゴ:OB Noodle House アジアンフュージョン レストラン

Pan Seared Crispy Egg Noodles Pan Seared Crispy Egg Noodles
Bun Vermicelli Noodles Bun Vermicelli Noodles
定番のフォーもちゃんとあります 定番のフォーもちゃんとあります
他には中華料理っぽいものも 他には中華料理っぽいものも
バーやパティオ席もあります バーやパティオ席もあります
今日は、フリーウェイ8を降りてすぐの辺りのOcean Beachにあるベトナム・フュージョンレストラン、OB Noodle Houseをご紹介。

OBのピアから少し離れた所にあるこのお店ですが、周りにはカフェやバーなど色々あるエリア。

今回はカリカリのEgg Noodleの上にシーフードあんかけがかかった「Pan Seared Crispy Egg Noodles」と炭焼きされた牛肉が米麺の上に乗った冷麺の様な「Bun Vermicelli Noodles」を注文。どちらも特別美味しいというわけではありませんが、可もなく不可もなく。ちょっと高めかな、と感じました。

お酒の種類も色々、ドラフトビールやフレーバー酒などがあり、月曜日から金曜日の午後3時~6時はハッピーアワーでお酒がお得に楽しめます。火・木曜日にはTaco Tuesday & Thursdayが開催されていて、韓国風のバラ肉、パパイヤサラダ、パクチー、特製スリラチャアイオリソースがかかったアジアンタコスがお得!

OBに立ち寄った際にお試ししてみてはいかがでしょうか?

オーシャンビーチ ヌードルハウス - OB Noodle House

#OBNoodleHouse #review #sandiegotown #サンディエゴ #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

サンディエゴ:Kensington Cafe レストラン カフェ

Lox Benedict 手作... Lox Benedict
手作りビスケットの上にスモークサーモン、アルグラ、ポーチドエッグ、そしてレモンケッパーソースがかかっています
Lox Cold Sandwi... Lox Cold Sandwich
プレーンベーグルの上にレモンクリームチーズ、塩漬けサーモン、トマト、赤玉ねぎ、ケッパーが乗っているサンドイッチ
落ち着く感じのトーンの店内 落ち着く感じのトーンの店内
お持ち帰りはこちらで注文 お持ち帰りはこちらで注文
パティオ席には可愛いワンちゃん... パティオ席には可愛いワンちゃんが!
パティオからはKensingt... パティオからはKensingtonのサインが見えます
サンディエゴ:Kensingt...
みなさんKensingtonというエリアはご存知ですか?フリーウェイ15と8の交差付近にある小さな街で、落ち着ける雰囲気があるエリアです。今日はそんなKensingtonにある街角のカフェをご紹介。

朝の6時からオープンしていて、出勤前のコーヒーや軽食、ご近所さんが気軽に立ち寄るランチ、そしてディナーにはお酒と美味しい料理が楽しめます。

この日はランチだったので、Loxサンドイッチを注文。Loxはユダヤ教の方達から発祥した料理で、アメリカに渡った時、塩漬けの魚、クリームチーズ、ベーグルの取り合わせで有名になったそうです。このお店のLoxはサーモンとクリームチーズにベーグル・・・ベストマッチです!Lox Bededictはちょっと変わって、ビスケットと塩漬けサーモンではなく、スモークサーモンにポーチドエッグが乗って、こちらもとっても美味しく頂きました。

ゆったりとした時間をのんびりと楽しめるカフェでした。夜には日替わりでハッピーアワーがある様なので、今度は夜に行って見たいと思います。

他に犬と一緒にお食事ができるレストランの一覧はこちら。
ドッグフレンドリーなレストラン一覧

ケンジングトン カフェ - Kensington Cafe

#KensingtonCafe #review #sandiegotown #サンディエゴ #ドッグフレンドリー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

サンディエゴ:Sushi Kuchi 日本食 レストラン

Sensual Pleasur... Sensual Pleasure Roll
中:スパイシーホタテ、カニカマ、きゅうり
外:スパイシーツナ、スパイシーマヨ
Albacore Tataki Salad Albacore Tataki Salad
Tempura Udon Tempura Udon
ロールメニュー ロールメニュー
Kid's Mealがあると小... Kid's Mealがあると小さなお子さんがいるご家族には嬉しいですよね
開放感のある店内 開放感のある店内
パティオ席にはワンコ連れの方も... パティオ席にはワンコ連れの方もいて、ウォーターボウルもありとってもペットフレンドリー
サンディエゴ:Sushi Ku...
Friars RdにあるCostcoやIKEAへ行く度に気になっていたレストラン、Sushi Kuchiへ行ってみました!

お店の駐車場がコストコのガスステーション手前なので、ガスステへ行く車の列に加わって待たないといけないのが難点でした。

お店の名前からして少し怪しげな日本食・・・席につき、メニューを見てみるとキムチやスンドゥブなどがあったので、韓国系日本食レストランな様です。あざやかなロールがたくさんあり、半分くらいのロールメニューが常に半額と、とてもお得。握り寿司もありましたが、若干高めに感じました。

メニューは思ったより豊富で、ハマチカマ、揚げだし豆腐、天ぷらなどの王道の品や、ランチスペシャルやキッズメニューなどもありました。今回はロール、アバコタタキ(ビンナガマグロ)のサラダ、天ぷらうどんの3つを注文してみました。

ロールとサラダは注文して結構早く来ました。お腹が減っている時に早く料理が出てくるのは嬉しいですね。サラダはドレッシングがポン酢系のさっぱりしたもので、とても美味しかったです。アバコタタキも思っていたより美味しく頂けました。ロールは他で食べられる様なものと同じ感じ。色々な具が入っているロールは楽しくて美味しいですよね。

天ぷらうどんは、野菜天ぷらかエビ天ぷらの選択肢があり、エビを選びました。うどんが来るのに結構時間がかかったのが不思議ですが、真っ黒なスープにびっくり!味もとっても濃く、めんつゆそのままの様でした。麺はコシのない、もちっとしたタイプ。エビは天ぷらではなく、エビカツでした。

わざわざ食べに行きたいな、というレストランではありませんでしたが、コストコやイケヤに行った時にお腹が減ったな、という時に行くのにはぴったりではないかと思います。

寿司 くち - Sushi Kuchi

#SushiKuchi #review #sandiegotown #サンディエゴ #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

サンディエゴ:Pho Fusion ベトナム レストラン

フォーとパッションフルーツティ... フォーとパッションフルーツティーを注文してみました
メニュー メニュー
フォー以外にも結構色々あり フォー以外にも結構色々あり
店内はキレイ 店内はキレイ
サンディエゴ:Pho Fusi...
寒い日にはフォー食べたくなりますよね!サンディエゴにはたくさんのフォー屋さんがありますが、今日は先日行ったPho Fusionをご紹介。

Pho Fusionは以前紹介したChaba Thai KitchenRice Noodle Kingと同じモールにあるベトナム料理店。そんなに大きなお店ではありませんが、メニューは結構豊富。

ティーの種類も色々あったので、Passion Fruitsティーを注文。サイズがLargeしか無いのが難点・・・でもLargeで$3.50は安いと思いました。食事は王道のフォーを注文。スープの色が結構濃く、少し驚きましたが、見た目ほどしょっぱくはありませんでした。お肉の質はまあまあでしたが、麺が少しポソポソした感じでちょっと残念。ティーは可もなく不可もなく。ただ食後にレシートを確認してみると、ドリンクが半額になっていました。メニューには何も書いていなかった気がしますが、ランチスペシャルだったのでしょうか。

味は普通ですが、ちょっとお得にランチとティーが楽しめるお店でした!

フォー・フュージョン - Pho Fusion

#PhoFusion #review #sandiegotown #サンディエゴ #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

サンディエゴ:The Living Coast Discovery Center

駐車場にある案内 駐車場にある案内
駐車場に車をとめたら無料シャト... 駐車場に車をとめたら無料シャトルに乗ってセンターまで移動します(15分以上待っても来ない場合には、センターへ電話すると良いそうです 619-409-5900 )
入り口 入り口
可愛い海ガメさんがお出迎えして... 可愛い海ガメさんがお出迎えしてくれますよ
入場券は入り口すぐにあるカウン... 入場券は入り口すぐにあるカウンターで
カウンターの向こうにはお土産屋... カウンターの向こうにはお土産屋さん
たくさんの水槽があり、色々な海... たくさんの水槽があり、色々な海の生き物が見られます
不思議な「Upside-dow... 不思議な「Upside-down Jelly」(逆さまクラゲ)
しっぽを海草にくるっと巻きつけ... しっぽを海草にくるっと巻きつけていた可愛いタツノオトシゴ
「湿地」や「高地」などのエリア... 「湿地」や「高地」などのエリアに分かれています
ぽかぽかと気持ちよさそうなイグ... ぽかぽかと気持ちよさそうなイグアナさん
毒々しい!模様が美しいカエルさ... 毒々しい!模様が美しいカエルさん
ひょこっと顔を出してくれた小さ... ひょこっと顔を出してくれた小さなカメさん
どっちに顔があるのか分からなか... どっちに顔があるのか分からなかったヘビさん
外にでるとサメとエイの水槽が 外にでるとサメとエイの水槽が
色々な種類のサメ・エイがいてみ... 色々な種類のサメ・エイがいてみんな悠々と泳いでいました
海にはこんなにたくさんのゴミが... 海にはこんなにたくさんのゴミが・・・このThe Living Coast Discovery Centerのボランティアさん達が月に1、2回行われるクリーンアップの日にたくさんのゴミを回収しているそうです。
外には鳥のエリアも 外には鳥のエリアも
Looney Tunesでお馴... Looney Tunesでお馴染みのRoadrunner。本物もコヨーテに意地悪するのでしょうか?みっみっ!
国鳥のBald Eagle。思... 国鳥のBald Eagle。思ったより大きくてとってもカッコよかったです。なかなか動かないなーと思っていたら、大きな羽をばさっと広げ、そばにある切り株の上で餌を食べ始めました。迫力満点です。
入り口付近にあったガーデン入り... 入り口付近にあったガーデン入り口の可愛いフレーム
トレイルもありました トレイルもありました
な・・・長い・・・ な・・・長い・・・
先に進むと海岸線につきました。... 先に進むと海岸線につきました。向こうにはダウンタウンとコロナドブリッジがはっきりと見えました。
小さくて可愛いお花がたくさん咲... 小さくて可愛いお花がたくさん咲いていました
Chula Vistaの海岸沿いにあるThe Living Coast Discovery Centerはご存知ですか?カリフォルニアの海岸線で見られる様々な海や陸の生き物や植物の展示、そして生態系、どの様な問題があるのかなどを知る事が出来るディスカバリーセンターです。今日はそのセンターでの体験をご紹介!

フリーウェイ5から降りて本当にすぐの所にあるThe Living Coast Discovery Center。小さめの駐車場に車をとめるとシャトルがいたので、それに乗るのかなーとまごまごしていると運転手さんに「おいでおいで~」と手招きされたので乗り込むと、すでに満員。すぐに出発しました。広大な自然の中を数分進むと到着。

シャトルから降りてすぐの所には海カメが。男の子が走って近付くと、カメも近くまで泳いできて、とてもフレンドリーなカメさんでした。館内に入ってチケットを購入し、中に進むと本当にたくさんの生き物が。魚、クラゲ、タコ、爬虫類などいろいろ。周りを見てみるとクリップボードとペンを持ちながら回っている人がちらほら。授業の一環か何かの様でした。

館内を通り抜けて外に出るとShark & Ray Experienceの文字が目に入りました。既に終了してしまっていましたが、時間によっては餌を食べている所を見れるそうです。大きな水槽の中には大きな魚やサメ、エイがたくさん。

外には鳥のエリアもあり、フクロウやワシ、タカなどさまざまな鳥が。中でも国鳥のBald Eagle(ハクトウワシ)には心を奪われました。大きくて強そうでかっこいい!

センターの入り口前にはちょっとした庭が。野うさぎがたまに歩いていてとても可愛いです。トレイルもあり、進んでいくと海岸線に出ます。椅子もあるので景色をぼーっと眺めるのにもぴったり。

生き物が好きなら絶対に楽しめるLiving Coast Discovery Centerです。

海岸動植物 ディスカバリーセンター - The Living Coast Discovery Center

#TheLivingCoastDiscoveryCenter #review #sandiegotown #サンディエゴ #動物

ワオ!と言っているユーザー

×
  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ