四国・北川村のモネの庭
7月
22日





Panasonic DMC FZ-1000 : http://panasonic.jp/dc/fz1000/




「印象派の巨匠、クロード・モネは自宅の庭を生きたキャンパスとして 絵を創作するのと同じ様に草花や木々を植えました。多くの名作を生んだ この庭こそがモネの生涯の最高傑作だったといえるかもしれません」モネの庭パンフレットより
北川村モネの庭 モルマッタン : http://www.kjmonet.jp
この時期「水の庭」には睡蓮が色とりどりに咲くのですが、ジュベルニーの「水の庭」には無い「青い睡蓮」が咲きます。この「青い睡蓮」はモネがどうしても咲かしたかった睡蓮だそうです。
熱帯性であるために、気温の低いジュベルニーではついに花開くことは無かったそうです。ここに咲く「青い睡蓮」はモネが仕入れていた所と同じ南フランスにある水性植物園から、十数種あまりの苗を持ち帰り大切に育てた結果、南国土佐の眩しいひかりを受け、見事に花咲せる事ができたそうです。
伊豆熱川の「バナナワニ園」では数多くの熱帯性睡蓮を見ることができます。青い睡蓮以外にも各色ある熱帯性睡蓮は本当に綺麗です。
熱川バナナワニ園 : http://www.i-younet.ne.jp/~wanien/index8f1.htm
: http://ja.m.wikipedia.org/wiki/熱川バナナワニ園
投稿日 2014-07-22 14:12
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2014-07-22 14:39
ワオ!と言っているユーザー
ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ
投稿日 2014-07-23 07:55
ワオ!と言っているユーザー