ルートを変えて高知県安芸市へ(1)
3月
12日
![海岸自転車道から有光酒造場を望...](/userdata/133/133/201303120314400.jpg)
![普段は高松道から8の字JCT(...](/userdata/133/133/201303120314401.jpg)
![琴平を目指すには矢印で示すよう...](/userdata/133/133/201303120314412.jpg)
琴平近郊へはこのルートがお勧め!
![道の駅 たからだの里](/userdata/133/133/201303120314413.jpg)
![阿波池田の大坂酒店。阿波池田の...](/userdata/133/133/201303120314414.jpg)
![道の駅 南国。ここから東に向か...](/userdata/133/133/201303120314425.jpg)
![道の駅夜須は夜須港にあります。](/userdata/133/133/201303120314426.jpg)
![道の駅夜須](/userdata/133/133/201303120314427.jpg)
讃岐府中PAまで高速を使って高松市内の混雑を迂回します。スマートインターチェンジで出て5分、琴平街道で琴平を目指します。現在は新道で全線4車線化されていて交通量も少なく容易に琴平へ到着です。
ここから猪鼻峠越えの旧道ですが途中道の駅「たからだの里」へ寄って食料を買い込みます。峠越えはカーブの連続ですが交通量も少なく30分程で「大坂酒店」へ到着です。
「吉野菊」「芳水」と酒粕を購入。宮田醤油さんの「薄口だし醤油」も欲しかったのですがお休みでした。通販で買うことにしました。
阿波池田からは高速道路を使うことにしました。
南国インターを出て直ぐの道の駅「南国」に立寄り、国道をそれて農免道路で南国市をショートカット、「道の駅夜須」を目指します。途中香我美でチューリップ畑を発見!帰りに立ち寄って見ることにしました。
道の駅夜須は駐車場満杯、直ぐに出て安芸漁港を目指し先を急ぎます。
安芸市の知人が、「ジャコの水産工場」を新しく建設して3月の20日落成します。有光酒造場を越えて先に安芸漁港の新しい水産工場の訪問です。
安芸漁港まで約140kmの走行でした。
投稿日 2013-03-12 05:43
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2013-03-12 17:41
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2013-03-12 08:59
ワオ!と言っているユーザー
ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ
投稿日 2013-03-12 18:31
ワオ!と言っているユーザー