新茶の季節になりました。 365日(今年は366日)温かいお茶を飲みます。 鹿児島県産深蒸し茶は、甘いながらもコクがあるお茶です。 以前は、八女茶でしたが、このお茶に出合ってからは、こればかりになりました。 【食】
夕食を作りたくないと時恒例のとんかつ屋さんへ。 いつものお気軽御膳エビフライ+貝汁のセットです。 食べ過ぎるので、おかわりはしませんが ご飯とお味噌汁(貝汁は別料金)とキャベツと漬物は、おかわり自由です。 【食】
名古屋最終日のランチは、うなぎ屋さんへ行く予定でしたが、 転入届を出して、免許証の住所変更を済ませると 既に遅く45組待ちでした。 仕方がないので、ピザとパスタのお店に行きました。 魚介のトマトソース(ペストカーレ)・マファルディーネ (フリル状の幅広いロングパスタ)は、初めてでした。 今回の名古屋は、雨ばかりで、買い物と外食のみで、何処にも行けませんでした。 引っ越し荷物が片付いて、四月からの新生活が始まります。 【食】
日曜日の夕食は、雨の中を歩いて ハンバーグ屋さんへ行きました。 人気のお店のようで、賑わっていました。 和風ソースがこってりしていたので、 ポン酢ソースがよかったかもと思いました。 翌日、コートにハンバーグの匂いが染み付いていました。 強烈な匂いです。 【食】
最近、ふわふわなパンケーキのお店が無くなったので、検索して見つけました。 リコッタチーズのパンケーキよりも、かなりふわふわなパンケーキでした。 たっぷり紅茶という名称なので、ポットで提供されるものだと思いましたが、 名古屋にしては、普通の量の紅茶でした。 【食】