記事検索

フリースペース

破壊的質問を考える

スレッド
「破壊的質問」に関する記事を読みました。いろいろ考えさせられる記事でした。
 
1回のコーチングセッションで1回でも破壊的な質問をできるとよい、とあります。
破壊的質問をしようと意気込んでいるコーチのコーチングを私は受けるだろうかと思わず考えました。
もちろん自分を何とかしてほしい、変えてほしいという思いがあって「どうぞよろしくお願いします」と言う人はいると思います。
ただ、私は自分を何とかしようという人、「北風と太陽」の北風のように臨んでくる人には身構えてしまいそうだと思いました。
 
破壊的質問の一例として次の質問が挙げられていました。
 
「あなたはこれまでに一度でも、人生を賭けて本気で何かに打ち込んだことはありますか?」
 
すぐに答えが出ない可能性がある質問として挙げられていましたが、確かに私にとってもすぐに答えが出ない質問でした。
 
ただ、なぜ答えが出なかったかというと、
「人生を賭けて」とはどの程度をさすのだろう?
仕事もキャリアもその他も真剣に向き合ってきたけれども、やれ起業した、やれ戦場に行って戦った、といった経験は私にはなく、他人から見たら生ぬるい人生だから、はたして自分のあの経験は人生を賭けたと言えるのか?
などと考えたのです。
 
また、私自身、一点集中型ではなく、いろいろなことに並行して手を出し取り組むので、人生のあるときに一つのことにすべての時間を捧げたという経験は少ないのが現実です。
打ち込んだ経験の有無より、どういう定義で問うているのか、私は考えていけばよいのか、そんなところに意識がいってしまう私には難しい質問でした。
 
いろいろ述べましたが興味深い記事で、次の記事も読んでみたいと思っています。

ワオ!と言っているユーザー

破壊的質問を考える

スレッド
Thank you, 愚木混株... Thank you, 愚木混株 cdd20 from Unsplash.
「破壊的質問」に関する記事を読みました。いろいろ考えさせられる記事でした。
 
1回のコーチングセッションで1回でも破壊的な質問をできるとよい、とあります。
破壊的質問をしようと意気込んでいるコーチのコーチングを私は受けるだろうかと思わず考えました。
もちろん自分を何とかしてほしい、変えてほしいという思いがあって「どうぞよろしくお願いします」と言う人もいると思います。
ただ私は自分を何とかしよう、「北風と太陽」の北風のように臨んでくる人には身構えてしまいそうだと思いました。
 
破壊的質問の一例として次の質問が挙げられていました。
 
「あなたはこれまでに一度でも、人生を賭けて本気で何かに打ち込んだことはありますか?」
 
すぐに答えが出ない可能性がある質問として挙げられていましたが、確かに私にとってもすぐに答えが出ない質問でした。
ただなぜ答えが出なかったかというと、
「人生を賭けて」とはどの程度をさすのだろう?
仕事もキャリアもその他も真剣に向き合ってきたけれども、やれ起業した、やれ戦場に行って戦った、といった経験は私にはなく、他人から見たら生ぬるい人生だから、はたして自分のあの経験は人生を賭けたと言えるのか?
などと考えたのです。
 
また私自身、一点集中型ではなく、いろいろなことに並行して手を出し取り組むので、人生のあるときに一つのことにすべての時間を捧げたという経験は少ないのが現実です。
打ち込んだ経験の有無より、どういう定義で問うているのか、私は考えていけばよいのか、そんなところに意識がいってしまう私には難しい質問でした。
 
いろいろ述べましたが興味深い記事で、次の記事も読んでみたいと思っています。

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり