ささゆり

ささゆりは雨の中、きれいに咲いています


Sent via bloguru mobile.
#モバイル

ワオ!と言っているユーザー

ささゆり

ささゆり
ささゆりは雨の中、きれいに咲いています


Sent via bloguru mobile.
#モバイル

ワオ!と言っているユーザー

HGに出かけます

HGに出かけます
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

玉山(新高山)を目指す

玉山(新高山)を目指す
なんとか手がかりが掴めました・・・・・
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

檳榔を売るキレイナオネエサン(檳榔西施)

檳榔を売るキレイナオネエサン(...
台湾では檳榔を売るのはキレイナオネエサンと相場が決まっています。
そのオネエサン達は、水着のようなコステュームなんです・・・・・・

檳榔小姐(しゃおじえ)とは言わず、檳榔西施(しーし)と言います。
語源は例の中国美人の西施からです。
「象潟や雨に西施が合歓の花:芭蕉」
江戸時代にはすでに美人の代名詞となっていたようです。
楊貴妃や虞美人とは違うタイプのようです・・・・・・
※写真はWebから拝借
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

台湾の火鍋は美味しい!

台湾の火鍋は美味しい!
やはり台湾では火鍋が美味しい!
普通は二色鍋で食べますが、今回は辛味スープのみ!
それも後半は激辛にバージョンアップ

コメントにも写真があります、キレイナオネエサンが注文を聞いてくれます・・・・・
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

檳榔(びんろう)製造現場

檳榔(びんろう)製造現場
台湾以南のアジアの習慣に檳榔があります。
檳榔樹の実(生)を、石灰と混ぜて噛むと、覚醒作用があるとされ
インドネシアでもこの習慣を見ることが出来ます。

台湾では携帯性と簡易性のため、このように石灰+@をペースト状に
して挟み込んで作っています、製造現場を初めて見ました。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

台湾で鵝鳥(がちょう)を食べた

台湾で鵝鳥(がちょう)を食べた
鵝鳥はカモを家禽化したものですが、決してメジャな食べ物ではありません。
昼食に鵝鳥を食べることが出来ました。
このお店、昨年も来ています、実に繁盛しています・・・・・

コメントにも写真があります
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

これから帰国

これから帰国

これから帰国します、台北空港にいます。

Sent via bloguru mobile.
#モバイル

ワオ!と言っているユーザー

今日、帰国します

今日、帰国します
今朝の早朝ミーティングで台北での全日程は終了し、帰国します。
今朝の会議は写真のホテルで朝食をしながらです・・・・・
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

×
  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ