日の出直前の空です、実に鮮やかな色に空が染まります。 ほんの短い時間です・・・・ 今日は皆既月食、天候が良いと嬉しいのですが・・・ わかお かずまさVegaSystems 📷📷📷📷📷📷 #LAN_PRO #Bloguru #kuma_ichinomiya #VegaSystems #photography_Ichinomiya #Video_ichinomiya #SIGMA_DP0 #sunrise_ichinomiya #Sunset_ichinomiya #日の出_一宮 #夜明け_一宮
なかなか日の出位置が正確に捕捉出来ません。 天候不順が続きますね、今年の梅雨は長くなりそう・・・・・ わかお かずまさVegaSystems 📷📷📷📷📷📷 #LAN_PRO #Bloguru #kuma_ichinomiya #VegaSystems #photography_Ichinomiya #Video_ichinomiya #X100V #sunrise_ichinomiya #Sunset_ichinomiya #日の出_一宮 #夜明け_一宮
AudacityのVerが、3.02にアップされています。 わかお かずまさVegaSystems 📷📷📷📷📷📷 #LAN_PRO #Bloguru #kuma_ichinomiya #VegaSystems #photography_Ichinomiya #Video_ichinomiya #AVIUTL #DaVinci Resolve #OBS_Studio #AtemMiniPro #Zoom #Teams #Web会議
久々のDaVinciの投稿です。 Ver 17.2となり、様々な変更がありました。 今回は動画から静止画への書き出しです、これはよく使うのですが、静止画を貼り付けなくても、DRでは同様な事が出来ます。 わかお かずまさVegaSystems 📷📷📷📷📷📷 #LAN_PRO #Bloguru #kuma_ichinomiya #VegaSystems #photography_Ichinomiya #Video_ichinomiya #DaVinci Resolve
英語、特に慣用句は厄介です・・・ leftover は残りの意味があります。 24 days left など overがなくても、後24日などの表現。 ところがrightover は真上、何日前ではないのが厄介。 わかお かずまさVegaSystems 📷📷📷📷📷📷 #LAN_PRO
今日も地平線には雲があり、日の出の陽光は見ることが出来ませんでした。 日の出位置は推定で笠置辺り、夏至まで30日を切りました。 昨日は冬物の洗濯と整理、羽根布団もやっと干す事が出来ました・・・ わかお かずまさVegaSystems 📷📷📷📷📷📷 #LAN_PRO #Bloguru #kuma_ichinomiya #VegaSystems #photography_Ichinomiya #Video_ichinomiya #LX100M2 #sunrise_ichinomiya #Sunset_ichinomiya #日の出_一宮 #夜明け_一宮
最近のカメラにはタイムラプスを始め、様々なレリーズの機能がありますが、それ以前 のカメラにはその機能もなく、やむなくレリーズ兼用で都度買い揃えてきましたが、 段々収拾がつかなくなったり、しまい込んで所在不明だったり・・・ 昨日は意を決して、この手の機材を全部総括。 ラベルも貼って即識別可能にしました、重複購入があるかと心配しましたが、思ったより 少なく、内心ほっとしています。 Canin、Nikon、SONY、Lumixは中華製が安価に入手出来ますが、SIGMAだけは 国内では入手出来ず、米国から取り寄せました。※メーカ純正は無い 機材を増やすと管理が大変の典型です。 でも、タイムラプスのようにメーカの設定方法が統一出ない場合には、この手の リモコンで操作が統一出来るメリットもあります。 わかお かずまさVegaSystems 📷📷📷📷📷📷 #LAN_PRO #Bloguru #kuma_ichinomiya #VegaSystems #photography_Ichinomiya #Video_ichinomiya #LX100M2
名古屋城の金鯱は、未だ地方巡業中。 この時間に撮影すると、金鯱が無いことが明確にわかります。 わかお かずまさVegaSystems 📷📷📷📷📷📷 #LAN_PRO #Bloguru #kuma_ichinomiya #VegaSystems #photography_Ichinomiya #Video_ichinomiya #RX_M3
26日は満月で皆既月食になります。 わかお かずまさVegaSystems 📷📷📷📷📷📷 #LAN_PRO #Bloguru #kuma_ichinomiya #VegaSystems #photography_Ichinomiya #Video_ichinomiya #RX_M3 #星空 #皆既月食
カメラやビデオなどはスタジオ内での作業と「出仕事」では、大きな違いがあります。 なんと言っても外での作業は、色々面倒なことが発生し、最悪仕事にならない場合や、 機材を損傷する事すら発生します。 このため、事前に整備が必須となります。撮影機器単体で済む場合は別ですが、三脚 など色々な機材で構成する場合、大部分は現場で組み上げたりするので、そのテストは 必須となります。 今日は、撮影機材の可搬性を再度点検、ネジ類点検や交換を行いました。 ネジ類は破損よりも「長さ」が重要、基台は様々な種類があり、ネジの長さは 結構重要です、特に「浅い」場合は、僅かな緩みで外れてしまう事がありますから・・・ わかお かずまさVegaSystems 📷📷📷📷📷📷 #LAN_PRO #Bloguru #kuma_ichinomiya #VegaSystems #photography_Ichinomiya #Video_ichinomiya #X100V