映像と音声134(TimeLaps)

Sony RX10M3のTimeLapsAPPでのテスト撮影です。
SONYのAPPは詳細な設定が可能で面白いのですが、有償&ちょっとわかりにくいのが
問題点。おまけにWebサイトの設定がおかしいのか、結構遅い。

今回はこのAPPのTEST、この生成物はSONYのフォルダーに作成される、このあたりの
説明が不明確・・・・


わかお かずまさ

VegaSystems


📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#VegaSystems
#photograph
#Clipchamp
#RX10M3
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

今日の日の出(2023.08.30)TimeLaps😊

今日の日の出です、久々にきれいな色が再現できました。
予報は雨模様ですが、気温は下がるのでしょうか?

徐脈性の不整脈があり、昨日から心拍計を装着しています、年少時からの持病で
すが最悪の事を考え対処をお願いしました。

今日も忙しくなりそうです・・・・




わかお かずまさ

VegaSystems


📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#VegaSystems
#photograph

#Clipchamp
#Audacity
#GoproHero9
#sunrise_ichinomiya
#Sunset_ichinomiya
#日の出_一宮
#夜明け_一宮
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

厄介な仕事を片付けました

大学を閉学するにあたり、オンプレのWeb、EmailServerを返却する(リース切れ)等、
一連の作業を行うことになった。

作業として
1:既設の回線の解約
2:別の場所に新規の回線の引き込み
3:ドメインは継続使用するので、新しくホスティングを設定
4:NameServerの切り替え
5:Emailアカウントの引き継ぎ&整理

一見簡単そうに見えるが、歴史のある学校であるためドメイン開設時の資料はなく
Emailアカウントの過不足もありそう
WebpageはCMSではなく、このまま移動出来そそうだけど要解析

実際に取り掛かると、様々な不具合(聞いていない?)が続出。
よくあることなので、これらはすべて作業費・技術料で精算することで話を進めるが、
手探り部分もあり結構難渋した。

安請け合いした会社は途中から手に負えないと見切って、逃げ出した、そのあと始末。
ドメイン移転も様々な事情で手こずった。

しかし、やっと目処。


わかお かずまさ

VegaSystems


📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

HC-X2000 TimeLaps

小型で高機能なHC-X2000は便利で耐寒性もあり重宝していますが、私がよく使う
TimeLaps撮影はMOV記録しか作動しませんでした。これをMP4などに変換するのは
すこし面倒なので、このマシンでのTimeLapsはあまりつかいませんでしたが、最新
のVerでMP4も可能となったのでテストを試みました。

撮影には、MENU>記録>記録方式>通常からインターバルに、同じ項目の中に
インターバル時間があるので、これは5Secに。

インターバル撮影は電源OFFにすれば、通常に自動復帰します、撮影中は赤文字で、
画面に「1Rec」と表示されます。

出力はMP4そのままで出力され、複数枚の静止画をVideo 化する必要はありません。


わかお かずまさ

VegaSystems


📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#VegaSystems
#photograph
#HCX2000
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

我が家から見ることが出来るお城

過去にも投稿していますが、今回はより鮮明な撮影が出来たので・・・
我が家からは、小牧城、岐阜城が裸眼目視で、犬山城、名古屋城が双眼鏡で、そして
天守の屋根だけですが清州城を見ることが出来ます(これは撮影して倍率をかけ)。

撮影はLumixS1RにSigmaの400mm、夏で画像は揺らいでいますが、間違いなく天守です。


わかお かずまさ

VegaSystems


📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#VegaSystems
#photograph
#S1R
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

今日の夜明け前(2023.08.27)

昨夜の名残でしょうか、雲の多い朝です。
昨晩は雷鳴がとどろき、結構な雷光がありましたが撮影は出来ず・・・


わかお かずまさ

VegaSystems


📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#VegaSystems
#photograph
#SIGMA_DP0
#sunrise_ichinomiya
#Sunset_ichinomiya
#日の出_一宮
#夜明け_一宮
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

TTL発光

ストロボTTL(スルーレンズリフレックス自動測光)は、カメラのストロボ(フラッシュ)
において使用される自動測光システムの一種です。TTLは「Through The Lens(レンズを
通して)」の略で、カメラのレンズを通して測光を行うことを意味します。
ストロボTTLは、撮影時にストロボの光量を自動的に調整して、適切な露出を得るための
システムです。

ストロボTTLの基本的な仕組みは以下の通りです:

プレフラッシュ:撮影前に、カメラが微弱なプレフラッシュを発光させます。
このプレフラッシュの光が被写体に当たり、戻ってきた光がカメラに戻ってきます。
このときの光の反射具合を元に、被写体からの距離や周囲の照明条件などが推定されます。

測光と露出計算:カメラはプレフラッシュの光量と戻ってきた光の反射具合を比較し、
被写体からの距離や環境の明るさを考慮して、適切なストロボ光量を計算します。
この際、カメラの内部露出計算システムが活用されます。

本フラッシュ:撮影時に実際のストロボ発光が行われます。ここで計算された光量に
基づいて、適切なタイミングと光量でストロボが発光し、被写体に光が当たります。

露出確認:本フラッシュの光を使って被写体が撮影されるため、被写体への光の反射具合
に応じて露出が調整されます。このため、ストロボTTLは被写体の距離や明るさの変化に
柔軟に対応できる利点があります。
ストロボTTLの利点は、被写体の条件に合わせてストロボ光量を自動的に調整することで、
より正確な露出を得ることができる点です。しかし、光の反射や環境による影響を受ける
ため、場合によっては誤差が生じることもあります。このため、一部の専門的な
シチュエーションでは、マニュアルモードでストロボを制御することが求められることも
あります。

以上はChatGPTの解説、kumaが監修。

特に最後のマニュアルモードの撮影は商業写真では普通に行われます。

わかお かずまさ

VegaSystems


📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#VegaSystems
#photograph
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

ストロボの連動発光

ストロボはカメラのシャッターをトリガーとして発光します。
ほとんどの方は1灯のみの発光ですが、商業写真撮影では、複数のストロボを同時に
発光させ、様々な効果を出します。

多灯発光の方法には昔からあるのがスレーブです、これは最初の光に連動して他の
ストロボも発光する方式で有線接続はありません、機構も簡単なのでよく使われます。




わかお かずまさ

VegaSystems


📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#VegaSystems
#photograph
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

秋の気配(2023.08.26)

猛暑ですが、なんとなく秋の気配が・・・・




わかお かずまさ

VegaSystems


📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#VegaSystems
#photograph
#SIGMA_DP0
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

今日の日の出(2023.08.26)TimeLaps😊

久々のTimeLapsです、日の出位置が南下したので、寝室のベランダから
撮影が出来るようになりました。


わかお かずまさ

VegaSystems


📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#VegaSystems
#photograph
#Timelapse
#Clipchamp
#GoproHero9
#sunrise_ichinomiya
#Sunset_ichinomiya
#日の出_一宮
#夜明け_一宮
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

今日の夜明け前(2023.08.26)

昨夜は晴天で、これは星座撮影がと思いきや、よく見ると雲が・・・
今年の夏休みは、仕事・仕事でいささか疲れ気味、暑いし忙しいので
山行も中止。

今週はServer移転で、ドキュメントの無いHomePageを手探りで解析・移動。
オンプレミスのEmailServerも移転準備、来週に切り替えです。


わかお かずまさ

VegaSystems


📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#VegaSystems
#photograph
#X100V
#sunrise_ichinomiya
#Sunset_ichinomiya
#日の出_一宮
#夜明け_一宮
#トレッキング
#trekking
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

簡単な料理は実は難しい(ナスの塩もみ)

ほぼ毎日のように、ナスの塩もみを作りました。
塩加減がイマイチで、なかなか「あたり」が掴めませんが、以下のような
塩梅でなんとかなりました。

ナスは絶対に新鮮でプリプリを使うこと
塩は海水塩を必ず使います。

ナスはは半月で10mm厚でカット、大きめのボウルに塩を小さじいっぱいを振りかけ
ボウルを振ってまんべんなくまぶし3分放置※ナスは一本でも二本でも塩の分量は同じ

手で、最初は柔らかく丁寧に、柔らかくなったら強めに揉みますが、揉み潰さないこと。
水が十分に出たら、放置せずすぐに絞る。

大根の皮の千切りを載せ、味の素を振りかけ、削りカツオを載せて頂きます。

簡単な料理ほど難しいです

わかお かずまさ

VegaSystems


📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#料理_一宮
#男子厨房に立つべし
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

大型ストロボでの露出決定

大型ストロボを使っての写真撮影です。
大型の場合、当然光量が多いので、被写体に光を直接照射するようなことはしません。
減光膜を取り付けても、直接照射の場合には、ISO200 1/60で、F45などのような
値となってしまい、ハレーションなども起こすので、この手の使い方はしません。

多くはディフューザを使い、さらには天井反射などで減光して撮影します。
問題はカメラの設定です。
二枚目の写真は露出計で、被写体のF値を測定していますが、天井にディフューザが
あるので、LED照明は減光され、ISO200 1/60 では F2.8とレンズギリギリの照度です。

ここでストロボの間接光を使って照明するのですが、ストロボ発光時の値は測定しないと
わかりません。
そこでこのような露出計を使います、ちょっと見えにくいのですが、二枚目の写真の
露出計の下側にストロボと繋がっているコードがあります、シンクロコードと言います。
露出計のモードを「CODE」にして、測定ボタンを押すと、その瞬間にストロボが発光し
露出計でその瞬間の値を測定することが出来ます。
三枚目の写真がその値で、F8.0となっています。

カメラにこのシンクロコードを差し込み(※最近は2.4Gの無線でワイヤレス)、設定を
マニュアルで、ISO200 1/60 F8.0 にすれば、標準露出(≒適正)での撮影が出来ます。
あとは、設定の微調整をしたり、ストロボの光量を変更するなどして適正値を探します。

ほとんどの方はストロボは暗いから、または逆光補正程度だと思います。
ましてや大型のストロボなどは使う機会は無いと思いますが、商業写真は、このように
面倒な事をして撮影するのです。






わかお かずまさ

VegaSystems


📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#VegaSystems
#photograph
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

今日の日の出(2023.08.25)😊

今日の日の出。位置は恵那山の頂上に。
F値を最大の16に絞り、さらに-3まで調整し、光軸を調整し、拡散光を掴みました。
フィルター等は使用していません。


わかお かずまさ

VegaSystems


📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#VegaSystems
#photograph
#X100V
#sunrise_ichinomiya
#Sunset_ichinomiya
#日の出_一宮
#夜明け_一宮
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

記念のパーツ

これを見てわかる方は、ほとんどいないと思う。

これは、パッチパネルでネットワーク構築の初期段階で盛んに使用された。

記念に保存しておきます・・・・




わかお かずまさ

VegaSystems


📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#VegaSystems
#photograph
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

今年は蚊が少ない気がしませんか?

今年は蚊が少ない気がします、暑さでダウンしているのでしょうか?


わかお かずまさ

VegaSystems


📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

大型ストロボ

600Wのストロボを購入しましたが運悪く新品不良。
一旦返品し、今度は400Wを購入しました。

機能がいくつか追加されています。
カメラ側での設定がAutoではできなくなりますが、質の良い写真が撮影できます。


わかお かずまさ

VegaSystems


📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#VegaSystems
#photograph
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

今日の日の出(2023.08.23)😊

日の出位置は、恵那山の頂上付近です。
撮影後に突然の降雨・・・・

残暑などという生易しい暑さではなく酷暑のひが続きます。
今日は新規の光回線の引き込みの立会。


わかお かずまさ

VegaSystems


📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#VegaSystems
#photograph
#GFX50S2
#sunrise_ichinomiya
#Sunset_ichinomiya
#日の出_一宮
#夜明け_一宮
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

パッチパネルの改修

Serverラックにパッチパネルで施工しました20年前です。
これを、この度改修することになりました。

当時は100Baseであり、島HUBが不安定であったため全部Star結線で施工しました。
そのかいあって、cableはCat5eでしたが、SwitchをGIGAに替えても、十分な伝送速度
で通信が出来ていました。

今回の工事は、CableをすべてCat6に交換し、Starから島HUB方式に変更、WiFiとの
併用となり、回線数は激減ですが、既設配線は全撤去ではなく一部が残存するため
手間のかかる作業となりました。

既存回線の撤去は全撤去なら簡単ですが、選別しての撤去はかなり大変です。




わかお かずまさ

VegaSystems


📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

長久手古戦場

大河ドラメで昨日放映の「小牧長久手の戦い」は、我が家から近いのです。
最短は小牧山、次に犬山城、そして長久手。

長久手は古戦場公園があります、ここで家康軍と秀吉軍が激突、家康が勝利し、すぐに
小牧山に引き返しています。
小牧と犬山に双方籠城して睨み合いますが、勝負はつかず、秀吉の政治決着で停戦となり
終結。




わかお かずまさ

VegaSystems


📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

今日から本格稼働

今日から本稼働です。
今年は酷暑の中での仕事が多く、かなり疲れました。
11,12日はLAN工事、昨日は最終成端と検査、室内と外部との温度差が激しく、
疲れます・・・・




わかお かずまさ

VegaSystems


📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

今日の日の出(2023.08.20)😊

日の出位置は尾張本宮山の山頂付近になりました。
次は恵那山で、この南麓を下ると東のベランダからの撮影が可能となります。

昨日は、PSPの内倉社長にシアトルからおいでいただきました。
色々、お話しが出来、食事もご一緒し、楽しい時間でした。
また、おいでください。


わかお かずまさ

VegaSystems


📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#VegaSystems
#OM_D_E_M1X
#sunrise_ichinomiya
#Sunset_ichinomiya
#日の出_一宮
#夜明け_一宮
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

WiFiの新しい呼称とIEEE

新しいWiFi規格などの呼称について、よく使われる用語をいくつか説明します。

WiFi 6 (802.11ax): WiFi 6は、無線通信の新しい世代を示す用語であり、正式な規格名は
802.11axです。WiFi 6は従来のWiFi 5(802.11ac)よりも高速で効率的なデータ通信を提供
し、多数のデバイスが同時に接続されても高い性能を維持できるよう設計されています。

WiFi 5 (802.11ac): WiFi 5は、WiFiの5番目の世代を示す用語で、正式な規格名は802.11acで
す。WiFi 5はWiFi 4(802.11n)よりも高速なデータ転送速度と高い信号強度を提供しまし
た。
WiFi 4 (802.11n): WiFi 4は、WiFiの4番目の世代を示す用語で、正式な規格名は802.11nで
す。WiFi 4は従来の規格に比べて高速なデータ通信と信号の安定性をもたらしました。

OFDMA (Orthogonal Frequency Division Multiple Access): OFDMAは、WiFi 6で導入された
技術の一つで、無線チャネルを小さな部分に分割し、同時に複数のデバイスが通信する
ことを可能にします。これにより、ネットワークの効率性が向上し、混雑した環境でも
高い性能が維持できます。

MU-MIMO (Multi-User Multiple Input Multiple Output): MU-MIMOは、複数のデバイスが
同時にデータを送受信するための技術で、WiFi 6でさらに向上しました。これにより、
複数のデバイスと同時に通信する際のパフォーマンスが向上しました。

WPA3 (Wi-Fi Protected Access 3): WPA3は、WiFiネットワークのセキュリティを強化す
るための最新のセキュリティプロトコルです。WPA3はWPA2に比べてより強力な暗号化
と認証メカニズムを提供し、ネットワークの安全性を高めます。



わかお かずまさ

VegaSystems


📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#VegaSystems
#photograph
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

ディフューザーの設置

ディフューザーを設置した。といっても4本の細い園芸用パイプを井桁に組んで、
トレーシングペーパーを貼っただけ。
光源がLED蛍光灯のため、意外に照度があり撮影時にコントラストが強くなりすぎるので
その減光・拡散が目的です。

効果は動画などでもしっかり確認できました。




わかお かずまさ

VegaSystems


📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#VegaSystems
#photograph
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

デジタル機器の高温多湿対策

カメラやレンズは収納ケースに入れてありますが、大型ののビデオカメラなどは収納
出来ません、マイクや録音機器も同様です。
そこで、この夏場の乗り切りには乾燥剤を使っています。
元々、運送用に密閉ケースに入れているので、その中に乾燥剤をいれます。

左側が未使用で、振るとサラサラですが、右側は吸湿したモノ、パンポンに膨れて
固くなっています、この段階で交換です。

電子機器は乾燥させるのが保管の基本です・・・・




わかお かずまさ

VegaSystems


📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

今日の夜明け前(2023.08.18)

日の出時刻がどんどん遅くなりました、朝も涼しく感じられるように
なりましたが、日中の暑さと湿度にはうんざりです。


わかお かずまさ

VegaSystems


📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#VegaSystems
#photograph
#GFX50S2
#sunrise_ichinomiya
#Sunset_ichinomiya
#日の出_一宮
#夜明け_一宮
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

ストロボ光量制御

左下の画像が600Wのストロボです(業務用)、この光量の制御に露出計を使います。
露出計はWireLess(2.4GHz)で、ストロボと連携しており、試験発光ををし、その
値によってストロボの光量の増減が片手で可能となります。

これはワンオペでの撮影には極めて重宝です、光はバウンスやディフューザーで
制限しますが、最終の発光は本体で制御するのが最も簡単です。

昔とは大違いです・・・・・




わかお かずまさ

VegaSystems


📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#VegaSystems
#photograph
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

光PowerMeterでメディコンの試験

光PowerMeterは波長(λ)がわかっていれば、相応の精度で信号強度(光の強さ)が
測定出来ます。
LightSourceとの組み合わせで光ファイバーの伝送ロスの測定が本来の役目ですが、
メディコンからの信号が到達しているかのチェックも出来ます。
メディコンの光端子は通常左がTX、右がRXなので、RX側のケーブルをPowerMeterに
差し込んで測定します。
正常値は-10dB以上、つまり-9や-8ならOKとなります。
波長が整合していること、送信側のメディコンの電源ON/OFFなどをすることが
重要です。


わかお かずまさ

VegaSystems


📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

連休が終わります

昨年はコロナで自宅療養、今年は仕事と悪天候で・・・・




わかお かずまさ

VegaSystems


📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

DaVinciResolve18.5.1にアップデート

DRが18.5.1に上がっています




わかお かずまさ

VegaSystems


📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#DaVinciResolve
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

VideoCameraのアップデート

Camera の次はVideoです。
常用機のHCX-2000に大幅な機能追加があり、早速やっています。




わかお かずまさ

VegaSystems


📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#VegaSystems
#photograph
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

Cameraのアップデート

今日は朝からカメラのアップデート、複数台の機材をすべて最新に・・・
意外に時間がかかりました。

特にGH6はV2.2に一旦アップし、その後2.3にアップです。
1.4から2.2は大きなアップデートがあり、20分くらいかかりました。

OM-D E-MIXも複数の変更点があり、これはUodaterがアプリに変更されたことも
あり様々なDLが必要でした、なかなか落ち着かないと出来ないのですが、今日は
やっと出来ました。

わかお かずまさ

VegaSystems


📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#VegaSystems
#photograph
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

カーバイト

アセチレンガスを使っての照明装置です。
小学生の頃、父親、叔父二人に連れられて、近くの川に、この時期毎日のように
出かけました。
カーバイトの設定は、結構難しかったのですが、何度も教えられ、だんだん上手くなりました。
夜、眠った魚を捕るのを方言で「ひびり」と言います、これが夏の楽しみでした。

中学生になったとき、インバータによる高電圧発生の仕組みを知り、早速自作してみました。
コイルの巻数を何度も変更し、かなりの高電圧が発生出来るようになり、試作品を試しました。
驚くような成果でしたが、父親は、これはちょっとまずい、お前の研究心は認めるが、
資源保護にはならない、今後使わないよう。そして他人には教えないようにと・・・

遠い昔の思い出です、父親も叔父達も鬼籍に入りました、インバータは壊してしましたいましたが、ランプが残っているようです、夏の遠い遠い思い出です。




わかお かずまさ

VegaSystems


📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

TAXI会社の経営センス

わが町一宮にはTAXI会社が二社あります。
M社とO社、M社は愛知県全域にある広域運送企業です。

O社は地元ですが、この会社は交通系のカードが未だに使うことが出来ません。
JRも名鉄もほとんどの方は、定期か交通系カードを利用しているはず、
それを未だに使用不可とする神経が理解できません・・・


わかお かずまさ

VegaSystems


📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

少し気になること

昨日、お客様とドイツビールのお店に・・・
すると、就学前と思われる女児が二名、両親に連れられてか来店。

ここはお酒を飲むお店で、ファミレスではありません。
案の定、子供たちは騒ぎ出し、大声で騒ぎます、こちらの会話が聞こえないほどです。
親は知らん顔・・・

注意するのもバカバカしいので、お店を出ました、お客様のご希望のお店でしたが
とても残念。




わかお かずまさ

VegaSystems


📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

Heat Shock

会社の通用口の横にある温度計。
初めて、この数値を見ました、これでは危険です。

軽い頭痛を感じたので、早々と退散、冷房の部屋に逃げ込んでいます。


わかお かずまさ

VegaSystems


📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru

#HW01
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

今日の日の出(2023.08.12)😊

立秋から5日が経過。昨日は過去最高の暑さ、西側の室内では38℃にもなり、さすがに
参っています。

日の出位置は尾張富士山頂をすぎ、尾張本宮山に至っています。

わかお かずまさ

VegaSystems


📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#VegaSystems
#photograph
#OM_D_E_M1X
#sunrise_ichinomiya
#Sunset_ichinomiya
#日の出_一宮
#夜明け_一宮
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

雲が多くてダメでした(涙)

頑張って起きたのですが・・・・




わかお かずまさ

VegaSystems


📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#VegaSystems
#photograph
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

Excelに魂を奪われた気の毒な方々

Excelでの処理の時間短縮をするのはVBAなどが一番は早道です、ルールに従って
作成すれば、Panasonicが叫んでいるVBA・Macro禁止にはなりません。
無手勝流でやるからめちゃめちゃになるのです。

VBAはうまく作成すると驚異的な時短・精度の向上になりますが、それまで手作業
(ShortCutも含め)で、頑張ってきた方は、その段階で無用になります。
何時間も何日も、この作業にやってきた方には気の毒ですが、それはあなたが生産性を
上げる努力と研究をしなかったからです。
VBAは実に簡単な言語で、少しの努力の結果がすくに現れます、参考文献もWebで山の
ようにあります、決してハードルは高くありません。

しかし、一旦「手作業」に嵌まり込んで、これが最良、私はExcelを使うのが達人。
などと思い込む方が実に多いのです、私はこれを「Excelに魂を奪われる」と言います。
色彩・罫線・装飾など、データ処理の基本から逸脱して処理をしている方々、それは
生産性を下げる行為です、属人化です。
このあたりの管理は当然上司がすべきですが、管理職がIT音痴だったり、華美な部分を
うっかり評価すると、魂を奪われた方々は有頂天となり、VBAの効率化をけなすように
なります、どうでも良い処理が絶対必要とか、カラー化は必須などと騒ぎ立てます。

管理職は、この部分をきっちり対応する義務があります、生産性をあげ属人化を防止
しないと、この手の処理はエスカレートし、引き継ぎがとても厄介になります。

厳しい表現になりますが、MacroやVBAごときが簡単に出来ないなら上記の装飾などは
絶対やらせてはいけません、必ず禍根を残します、これは幾多の経験から断言します。

Excelに魂を奪われた方にはDXなど絶対出来ません!!


わかお かずまさ

VegaSystems


📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

AirCon交換

この酷暑の中、それも午後西日のあたる場所での工事。
これでStudioでの作業が出来るようになります・・・

わかお かずまさ

VegaSystems


📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

LAN工事

20年前に当社で施工したLAN工事の張替えです。
完全なStar結線での施工でしたが、WiFi併用で結線数は減少しました。
スキーでの転倒の後遺症で、背中の筋肉が長時間労働では強張ってしまい、
難儀しましたが、通線はとりあえず完了です。

LAN関連は今や電気工事や電話工事よりも重要度が増しています、安易にWiFi化すれば、
その処理速度やセキュリティに不満をも持つことになります。
家庭用ならともかく、企業の基幹系業務、守秘性の必要な部署、通信処理速度が要求
される方々はよく検討して下さい。

わかお かずまさ

VegaSystems


📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

今日の日の出(2023.08.10)😊

立秋も過ぎました、朝のみはやや涼しさを感じます・・・
日の出位置は尾張富士に達しました。
明日から夏季休暇ですが、この機会にLAN工事などの予定が一杯です。


わかお かずまさ

VegaSystems


📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#VegaSystems
#photograph
#OM_D_E_M1X
#sunrise_ichinomiya
#Sunset_ichinomiya
#日の出_一宮
#夜明け_一宮
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

男子厨房に立つべし230(茄子)

茄子が出回っている間、朝食には「茄子の塩もみ」を、ほぼ毎日食べます。
1個150g前後なら
1:まだらに皮を引き
2:半割して、10mm位で半月に
3:海水塩を小さじすりきり1杯
4:ボウルで茄子と塩を混ぜ、3分程度
5:手で揉む、潰れる状態で完成

大根の皮を千切りして混ぜる

味の素と削り節をかけていただきます



わかお かずまさ

VegaSystems


📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru

#料理_一宮
#男子厨房に立つべし
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

和歌山 伊太祁曽神社 いのちの水

和歌山県、伊太祁曽神社のいのちの水。
神域内にあり、ミネラルを含んだ美味しい水です。
龍神様がお祀りしてあります。
2023.08.07 所用で行ってきました。


わかお かずまさ

VegaSystems


📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#VegaSystems
#photograph
#Clipchamp
#DJIPocket2
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

今日の夜明け前(2023.08.08)

台風の影響なのか相変わらず雲が厚い。
昨日は所用で和歌山市まで往復、朝の月曜ラッシュに摑まり、渋滞・・・

午後4時に現地発、どうにか19時には帰着




わかお かずまさ

VegaSystems


📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#VegaSystems
#photograph
#X100V
#sunrise_ichinomiya
#Sunset_ichinomiya
#日の出_一宮
#夜明け_一宮
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

露出計

20年ぶりに露出計を購入しました。
以前はMINOLTAを使用していましたが、カメラ内蔵が便利であまり使わなくなり、お蔵
いりでした。
デジタルなので取り直しがききますが、やはり適正値は欲しいのと、Video などの場合
やたらカメリハは出来ず、Video設定の出来るタイプを求めました。

価格は20年前と大して変わりませんが、機能・性能は比較になりません。
露出計を最初に購入したのは、同じセコニックの水中用で、これはものすごく
役に立ちました、銀塩なのと内臓露出計のない時代でしたから・・・・





わかお かずまさ

VegaSystems


📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#VegaSystems
#photograph
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

VBA イベントPROCEDURE

VBAにはモジュールに保存するPROCEDUREとSheetに保存する二種類があり、後者は
イベントProcedureと呼ばれ、ちょっと扱いにコツが必要。
このProcedureは通常のSubから呼び出しが出来ない、イベントの性質上そうなっている。

このイベントProcedureは結構便利で、入力時の作業性が高い。
例えば、出欠名簿などの一覧表に「✘」などを連続して記入する場合、マウスのワンクリックで、同じ値がが高速で連続記入出来る。

しかし、Subから呼び出せない以外に、値の変更のためのInputBOXなどを付記すると
イベントの都度、それが立ち上がるなど厄介。

Procedureでの変数渡しが出来ないので、結局グローバル変数を使い、並列稼働での
結着となった、OpenAIにも尋ねてみたが、最後はこれしかなさそう・・・・


わかお かずまさ

VegaSystems


📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#VegaSystems
#photograph
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

今日の夜明け前(2023.08.06)

今日は8月6日、広島に原爆が投下された日です。
日の出位置は尾張富士の北麓に達しました、あかね雲が綺麗です・・・・


わかお かずまさ

VegaSystems


📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#VegaSystems
#photograph
#OM_D_E_M1X
#sunrise_ichinomiya
#Sunset_ichinomiya
#日の出_一宮
#夜明け_一宮
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

流石に暑い・・・

昨日の岡山も暑かったけど、我が家も暑い・・・
コンクリート長屋のペントハウスで、四方から風は入りますが、これは35℃を越す熱風
Stadioの機器は冷房が無いと電源ONに出来ません・・・

室温は最悪の部屋で37℃、リビングは32℃、この部屋は冷房を入れて27℃。

早朝でも気温が30℃を越し、とても山には行けません、低山ですから下山時が危険です。






わかお かずまさ

VegaSystems


📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#VegaSystems
#photograph
#SIGMA_DP0/2
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

これから帰ります

岡山は暑い




わかお かずまさ

VegaSystems


📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#VegaSystems
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

Excelで注意すること

このところ、ExcelをWord化して会社のシフトで運用しているシステムのVBA化で
腹を立てています。
製作した当人は、「見た目」重視のようで、生産性などの意識はまるでありません。
本人は「素晴らしい出来」と自負しているらしく往生しています。

データの扱いについて、最低限の基礎知識がなく、データを文字数に関係なくダラダラと
入力し、セルは結合するは、幅は好き勝手広げるは、果ては倍率を拡大するなど手に
負えません。

個人レベルで終結すれば良いのですが、これがコロナの間に社内に広まってしまい、
上司(女性)が、とても綺麗などと評価してので舞い上がってしまい、時間を惜しまず
過剰装飾・見た目にとことんこだわってしまいました。

問題は、ここに来て生産性が要求され始めたことです。
リビルドするしか方法は無いと伝えました、本人は良かれと思って作業したのですが、
ITではとんでも無い失態なのです、これは迂闊な評価をした上司の責任でもあります。





わかお かずまさ

VegaSystems


📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

今日の日の出(2023.08.03)😊

久々の朝景です、日の出時刻は5時を過ぎるようになり、ベランダに出ると、朝の気温が
わずかながら低下しているのがわかるようになりました。
日の出位置は南下を早めています、笠置は過ぎて、今は尾張富士の北麓に迫っています。
※左から笠置、尾張富士、本宮山
相変わらずの猛暑で、会社の通用口の温度計は40℃に迫っており、夕方でも低下しません。



わかお かずまさ

VegaSystems


📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#VegaSystems
#photograph
#OM_D_E_M1X
#sunrise_ichinomiya
#Sunset_ichinomiya
#日の出_一宮
#夜明け_一宮
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

映像と音声133(ISO)

ISOについての解説、ISOは感度の事、銀塩写真時代はASA。
ISOは基準値があり、基本は100で、100>200>400>800>1600 と変化する。
この段階は「1段」と呼び、後述するF(絞り)、や S/S(シャッタースピード)の段数と
同じとなる。
カメラには基準ISOがあり、APC-SやMFTなどでは200、フルサイズでは100となっている。
銀塩時代はISOを変化させることは、一本のフィル厶単位しか出来ず(増感という)、
普通は行わなかった。
しかし、デジタルとなり、このISOが自動で変動するようになると、様々な対応・理解が
必要となる。
銀塩時代は、ISOは固定であるためFとS/Sだけで、適正露出を設定したが(多くは自動)
デジタルとなると、これにISOが加わり、ISO-F-S/Sでの適正露出の設定となる。

F値とS/Sは画作りにおける影響が大きいので、最近のカメラはISOを変化させて適正を
得るようになっている、これはこれで普通のスナップには良いのだが、様々なシーン
には、この「おまかせ」では対応出来ない場合がある。
そこで、「+/-」補正の出番となる、カメラの自動設定では「こまる」場合の対応である。
例えば、朝日の撮影など、Autoでは明るすぎる場合、+/-で適正を「-」にすることで、


肉眼に近い雰囲気が出る。夜景も同様で、Autoにするとやたら明るくなってしまう。
この場合も「+/-」で調整する。
これに近いことは「シーンモード」などで、更に様々な事をやってくれるが今回は省く。

今回の説明はISOである、星座撮影などでは、このISOをAutoではなく固定ISOにする。
ISOは感度をアップ(数値が大きくなる)すると、画像が荒れる(ノイズが発生)する
ので星座撮影など、かなり暗いシーンの撮影には固定せねばならない。


わかお かずまさ

VegaSystems


📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#VegaSystems
#photograph
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

×
  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ