WiFiの新しい呼称とIEEE

新しいWiFi規格などの呼称について、よく使われる用語をいくつか説明します。

WiFi 6 (802.11ax): WiFi 6は、無線通信の新しい世代を示す用語であり、正式な規格名は
802.11axです。WiFi 6は従来のWiFi 5(802.11ac)よりも高速で効率的なデータ通信を提供
し、多数のデバイスが同時に接続されても高い性能を維持できるよう設計されています。

WiFi 5 (802.11ac): WiFi 5は、WiFiの5番目の世代を示す用語で、正式な規格名は802.11acで
す。WiFi 5はWiFi 4(802.11n)よりも高速なデータ転送速度と高い信号強度を提供しまし
た。
WiFi 4 (802.11n): WiFi 4は、WiFiの4番目の世代を示す用語で、正式な規格名は802.11nで
す。WiFi 4は従来の規格に比べて高速なデータ通信と信号の安定性をもたらしました。

OFDMA (Orthogonal Frequency Division Multiple Access): OFDMAは、WiFi 6で導入された
技術の一つで、無線チャネルを小さな部分に分割し、同時に複数のデバイスが通信する
ことを可能にします。これにより、ネットワークの効率性が向上し、混雑した環境でも
高い性能が維持できます。

MU-MIMO (Multi-User Multiple Input Multiple Output): MU-MIMOは、複数のデバイスが
同時にデータを送受信するための技術で、WiFi 6でさらに向上しました。これにより、
複数のデバイスと同時に通信する際のパフォーマンスが向上しました。

WPA3 (Wi-Fi Protected Access 3): WPA3は、WiFiネットワークのセキュリティを強化す
るための最新のセキュリティプロトコルです。WPA3はWPA2に比べてより強力な暗号化
と認証メカニズムを提供し、ネットワークの安全性を高めます。



わかお かずまさ

VegaSystems


📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#VegaSystems
#photograph
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

ディフューザーの設置

ディフューザーを設置した。といっても4本の細い園芸用パイプを井桁に組んで、
トレーシングペーパーを貼っただけ。
光源がLED蛍光灯のため、意外に照度があり撮影時にコントラストが強くなりすぎるので
その減光・拡散が目的です。

効果は動画などでもしっかり確認できました。




わかお かずまさ

VegaSystems


📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#VegaSystems
#photograph
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

デジタル機器の高温多湿対策

カメラやレンズは収納ケースに入れてありますが、大型ののビデオカメラなどは収納
出来ません、マイクや録音機器も同様です。
そこで、この夏場の乗り切りには乾燥剤を使っています。
元々、運送用に密閉ケースに入れているので、その中に乾燥剤をいれます。

左側が未使用で、振るとサラサラですが、右側は吸湿したモノ、パンポンに膨れて
固くなっています、この段階で交換です。

電子機器は乾燥させるのが保管の基本です・・・・




わかお かずまさ

VegaSystems


📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

×
  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ