6月
21日,
2016年
Win10アップグレード(その後も)の注意点
MS側での認証(アクティベーション)が行われす、アップは出来なくなります。
当日以降でのWin10移行は、アップグレードではなく、新規購入でしか対応しないと
MSは再三アナウンスしています。
今はアップしたくないけど、その内とお考えの方には、実は裏技があります。
ただし、私は未体験なので情報として開示します。
方法:
Win10にアップします、即座システムバックアップを取ります、そして一切何もせずに
元のOSに戻します。このバックアップのメディアはUSBでも良く、これは機器固有であるため、他と併用出来ない事に注意してください。
面倒な事はやめて、この機会にアップデートする:
現行OSがWin8/8.1ならアップする事をおすすめします。これはWin7でも元は8でダウングレードで使用していた場合も同じです。
問題が発生する恐れがあるのは、Win7からが多いようです。特に自作マシンでは
多くの不具合があるようです。実は私も2台これで手こずりました。
元々Win7の場合は慎重な判断が必要で、業務にお使いの場合には見送る
のが安全です。
それでもアップのアナウンスが煩いとお思いの方、回避方法は色々紹介されて
います。
もし、これが理解出来ないとか面倒と思われるなら、詳しい人(自称は危険)に
有償を覚悟で依頼すべきです、購入店でも構いません。システムメンテナンスを
契約していれば、真っ先に相談することをおすすめします。
仕事で使う機械です、投資を惜しんではいけません。
アップグレード後の注意点:
現在、報告されている問題点として
@メーカーの保証は初期搭載OSを対象としているので、Win10での不具合は
保証出来ない。とのアナウンスがなされています。
@Win10にしてからHDDを交換すると起動しなくなる。これは最近問題となっています、特別なAPLを使用して回避する方法があるようですが、試していません。
※これはMSが機器構成までアクティベーション時に掌握しているのが原因のようです。
アップグレードには相応の知識とバックアップを用意するなどの準備が必要です。
特に業務用PCのは慎重に対応されることを強くすすめます
ワオ!と言っているユーザー
ワオ!と言っているユーザー
ワオ!と言っているユーザー
ワオ!と言っているユーザー
ワオ!と言っているユーザー
ワオ!と言っているユーザー