男子厨房に立つべし・その23

0 tweet
チキンジャーキーを作ってみよう

気温が下がり、湿度も低くなったのでチキンジャーキー作りを始めました。

※作り方の詳細はコメントにあります
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

×
  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ

完全タンパク質食品!
ダイエットに!
トレーニングに!

作ったやつを売ってください。。。
投稿日 2010-11-27 10:05

ワオ!と言っているユーザー


今度お送りします・・・・
投稿日 2010-11-28 21:13

ワオ!と言っているユーザー


チキンジャーキー美味しそうですね、いいなぁ。簡単そうなら作ってみたいです、ビーフジャーキーが無性に食いたいですが興味ありますね

ポークジャーキーは安くてうまいんだけどチキンは見た事が・・・ペット用品でしか
投稿日 2010-11-28 01:17

ワオ!と言っているユーザー


そうなんです、ペット用にはあるみたいですね、作り方アップしました。
投稿日 2010-11-28 21:14

ワオ!と言っているユーザー


ブログルの書き込みが無いと心配になります。大丈夫ですか? それとも山歩き中ですか?
投稿日 2010-11-28 03:50

ワオ!と言っているユーザー


やっと食事が終わってこれからBloguruの書き込み開始です。
投稿日 2010-11-28 21:14

ワオ!と言っているユーザー


1:鶏むね肉が材料です
2:手で皮を引き剥がし、脂身や筋の部分取り除きます(皮などは捨てないで、よい出汁が作れます)
3:処理した肉はラッピングし、冷凍庫に入れておきます。
4:半冷凍の状態になったら、薄く削ぎ切りにします、スライサーがあれば簡単です。

KUMA出汁:
醤油:みりん:日本酒
を3:1:1で混ぜ合わせたものに、カツオ節を沢山入れて(通常の3倍)、じっくり煮込みます(15分くらい弱火で)
※これは保存が利くので、沢山作って冷蔵庫に保管します、めんつゆなど応用範囲が広いです。

5:KUMA出汁にスライスしたチキンを浸け込みます、私の場合は出汁にさらに激辛ペーストを加えます(ほんの少し)
6:約20分浸け込み、乾燥機(ディハイドレーター)で7時間乾燥させます。
※最近は日本で購入出来ます、AMAZONでありました。

コツ:
あまり厚くスライスしないこと
完全に乾燥させると風味がますので、時間をかけること。
投稿日 2010-11-28 12:05

ワオ!と言っているユーザー