我が家のおせち

おせちは家内の守備範囲で、私は一切手を出しません、もっぱら「味見役」です。
何回もつくるうちに素早く出来るようになったようです、歳の功と言うのでしょうか・・・
#その他

ワオ!と言っているユーザー

×
  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ

手作りは、いいですね。我が家は取引先の関係があり、ここ何年間は出来合いのおせちばかりです。

おばあちゃんが、米のときじるでもどしながら作ってくれました、棒ダラの味が懐かしいです。
投稿日 2008-01-01 14:22

ワオ!と言っているユーザー


家内はいわゆる「完成品」は一切購入しないとの方針のようで、毎年ごそごそとやっております。

道具と方法が確立すれば意外に簡単なようです。
投稿日 2008-01-02 01:42

ワオ!と言っているユーザー


す、すごい

全部手作りですか
素敵な奥様とご一緒で幸せですね

うちは3品私がつくって
オットが4品つくりました
投稿日 2008-01-01 19:09

ワオ!と言っているユーザー


蒲鉾以外は手作りというか、「手をかけて」います。
投稿日 2008-01-04 14:48

ワオ!と言っているユーザー


わああ♪ 素晴らしいですね!!

デパートの既製品のおせちには魅力を感じませんが、これは食べたいです!!
どれも全部美味しそうです(*^^)

素敵な奥様ですねー♪
投稿日 2008-01-06 02:32

ワオ!と言っているユーザー


家内は料理が好きで、いつも色々試しています。

試食はいつも私です・・・・
※ダイエットは難しいデス
投稿日 2008-01-10 03:47

ワオ!と言っているユーザー


遅ればせながら、今、KUMAさんちの御節発見〜!

いやぁ〜本当に素晴らしいですね。
豚の角煮もいいですねー。
どれも手の込んだ料理につい箸を持ちたくなりました。
投稿日 2008-01-08 20:59

ワオ!と言っているユーザー


10年ほど前は大騒ぎで「家中大変」状態だったのですが、最近はアット言う間に出来上がる感じです。
投稿日 2008-01-10 03:49

ワオ!と言っているユーザー