中国のガソリン価格

ガソリンスタンドでの撮影です。
写真撮るな!
と言われましたが、中国語がわからないふりをして撮影強行!

ドライバーが、日本人だからいいじゃん、などと言い訳しておりました、
何で写真撮るのだ、やめさせろナドナド
まる聞こえでした(笑)

1元は15円程度です、1リットルの価格は日本の約半分

平均物価から考えると、バカ高い価格です、移動距離・消費量をさらに考慮すると・・・・
#政治 #歴史 #環境 #社会 #経済

ワオ!と言っているユーザー

×
  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ

高くても乗れるのはなぜなのだろう?

バブルの崩壊はいつ?
投稿日 2007-11-14 07:30

ワオ!と言っているユーザー


富裕層の絶対数は日本のそれを超えているようです。


コンピュータ売場などの価格は日本と同じか、やや高め、お金のない人は相手にしない姿勢を最近顕著に感じます。

通常の富裕層は決して「実」が富裕ではありません、「浮遊層」というべきです。
国からの借金で元手です・・・
投稿日 2007-11-14 16:52

ワオ!と言っているユーザー


これアメリカより安いですね。

中国のガソリンはどこでリファインしているのでしょうか。中国国内? 中国も原油は米国 $ で買うのかな? 中国のガソリンは無鉛ですか? ハイオクはあるの? 質問がいっぱいです。
投稿日 2007-11-14 14:25

ワオ!と言っているユーザー


飛行機から見た限り、日本式の備蓄タンクは海岸沿いには見当たりません。


消費は沿岸部に集中しているはずですが・・・

中国ではガソリンは国家統制されており、原則統一価格です、じりじり上がっていますが・・・
インドネシアも同様で国家統制で赤字の補填は国家が行っています。

無鉛もプレミアムもあります、軽油もあるはずです。
投稿日 2007-11-15 06:04

ワオ!と言っているユーザー