お腹を引っ込める運動

ダイエットだけではお腹は狸状態からなかなか脱出出来ません、ウエストを絞るには運動が必要です。
Bloguruをごらんの方から「腹筋しっかり」はどのような運動なのか公開せよ。
とのメールをいただきましたので説明します。

写真の腹筋台を使っています。
1:手前の支柱に足を引っ掛け、膝を一杯曲げる状態まで前進します。
※ウエットスーツのクッションは滑り止め
2:最初は50回、耳に両手を当てる姿勢で腹筋運動を早いピッチで行います。
3:同じ姿勢で30回、20回、計100回行います。
4:「暖気運転」が出来たら、3Kgのウエイトボール(写真)を頭の後ろに両手で支え、
10回-休憩-10回-休憩-10回以上限界まで頑張ります。

※決していきなりマネをしないでください、大抵は腰を痛めます。

ウエスト29インチはこうして達成しました
#スポーツ

ワオ!と言っているユーザー

×
  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ

凄い回数ですね


それにメディシングボールまで

恐れ入りました
投稿日 2009-08-12 08:05

ワオ!と言っているユーザー


今朝も頑張りました!
投稿日 2009-08-12 20:22

ワオ!と言っているユーザー


お腹を引っ込めるのは大変なことですね・・・。


なんだかガックリきました・・・(ーー゛)
投稿日 2009-08-12 10:24

ワオ!と言っているユーザー


これはお腹を6分割するために頑張っているのです。(マジで)
投稿日 2009-08-12 20:21

ワオ!と言っているユーザー


怠け者ので、腹筋は二週間位しかやってなかった。それからなし〜〜〜〜=.=
投稿日 2009-08-12 10:37

ワオ!と言っているユーザー


你好,沒有颱風的受害?

沒有腹肌運動每天好像沒有效果。
投稿日 2009-08-12 20:20

ワオ!と言っているユーザー


しかし、「ゴルゴ13か?」と突っ込みたくなるような内容ですね。

もう少し、楽な方法もあるとは思います。
投稿日 2009-08-12 21:21

ワオ!と言っているユーザー


なはは、正直に言うと、この筋トレの最大の目的はたるんだお腹の皮を元に戻すことです、筋肉増強ならこのような負荷を連続してかけませんよね(さすがMt.zakiさん見抜かれてしまいました)


お腹の皮がたるんでいてはキレイナオネエサンにベッドに行けません(笑)
投稿日 2009-08-13 15:16

ワオ!と言っているユーザー