記事検索

神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)

https://jp.bloguru.com/kobenooisan

フリースペース

『くれは中島酒店』十三三大角打ち!

スレッド
『くれは中島酒店』十三三大角打... 『くれは中島酒店』十三三大角打... 『くれは中島酒店』十三三大角打... 『くれは中島酒店』十三三大角打... 『くれは中島酒店』十三三大角打...

泉酒造の仙介と琥泉は一番人気の酒です♪

10月からライブ時だけの営業でお酒や料理の対応が変わりますが、
この仙介、琥泉は定番酒として置いていただくとの事です♪

「仙介 特別純米 山田錦」 「琥泉 純米吟醸 生原酒」 共におりがらみ! 旨い酒です♪


ワオ!と言っているユーザー

『大分蔵フェ酒 2019』の打ち合わせ

スレッド
『大分蔵フェ酒 2019』の打... 『大分蔵フェ酒 2019』の打... 『大分蔵フェ酒 2019』の打...

この11日に 『大分蔵フェ酒 2019』 の打ち合わせをしました!

大分県大阪事務所にて県担当者、大分県酒造組合の中園実行委員長、狩生副委員長、
読売連合広告社の担当者と神戸角打ち学会、計7名にて。

★英語版のパンフレットも作成!特に外国の方、女性をターゲットに企画してます♪

★昨年より更に素晴らしい試飲会になると思います!! ご期待ください♪

ワオ!と言っているユーザー

読売新聞に掲載されました!

スレッド
読売新聞に掲載されました!

本日の朝刊に掲載されました♪

『第5回 大分蔵フェ酒 2019』

2019.11.7 thu 2019 OPEN ホテル阪急インターナショナル 6階 「瑞鳥」
19:00~21:00 〈受付18:15〉
参加費 3900円 300名 先着順(当日販売はございません)

ワオ!と言っているユーザー

十三三大角打ち『くれは中島酒店』

スレッド
十三三大角打ち『くれは中島酒店... 十三三大角打ち『くれは中島酒店... 十三三大角打ち『くれは中島酒店... 十三三大角打ち『くれは中島酒店... 十三三大角打ち『くれは中島酒店...

十三の三大角打ち巡りの②は  『くれは中島酒店』

大分の蔵元お二人さんとイバタからこちらに移動!

★くれは中島酒店さんはこの28日を持って通常営業は終了し、週に1~2回程度のライブ時だけオープンとか、
 したがって営業時間や料理の対応も変わるとの事です。見るにマスター腰痛で辛そうです。

  ★神戸角打ち学会の車輪酒さん富さんとバッタリ酒! 皆さんで楽しい角打ちを!!♪

ワオ!と言っているユーザー

イバタ酒店の跡は!

スレッド
イバタ酒店の跡は! イバタ酒店の跡は! イバタ酒店の跡は!

女人禁制、女性入店お断りの角打ち店 「イバタ」

阪急十三駅西口からすぐの、この辺りの跡は現在すべての店が無くなっています!!

国道の高架下ということで何かの問題で立ち退きになったのかも!?

ここの場所は人気の店や有名店が沢山有りましたが、何処に行ったのか?

ワオ!と言っているユーザー

女人禁制と言われた角打ち!

スレッド
女人禁制と言われた角打ち! 女人禁制と言われた角打ち! 女人禁制と言われた角打ち! 女人禁制と言われた角打ち! 女人禁制と言われた角打ち! 女人禁制と言われた角打ち! 女人禁制と言われた角打ち! 女人禁制と言われた角打ち! 女人禁制と言われた角打ち!

大分から来られた蔵元お二人と十三三大角打ち巡りを!!

まずは昨年の11月に移転した女人禁制と言われた 『イバタ』 から!

★少し狭くなりましたがカウンター8名ほど、酒P箱を積み上げたテーブル2卓8名ほど、
  スーパードライ大缶テーブルとワイン樽は健在です!
  看板も以前の物、鍋や皿、器類も! 愉快な常連さんも健在です♪

  もちろんトイレも有り、女性客も大歓迎です♪

  ★北海道出身の女将さんも変わらず明るく元気、ご主人も脇役で頑張っています♪

ワオ!と言っているユーザー

『灘の酒蔵通り』

スレッド
『灘の酒蔵通り』 『灘の酒蔵通り』 『灘の酒蔵通り』 『灘の酒蔵通り』

北野☆工房のまちの1階にある店舗!

灘五郷のお酒が展示販売されてます♪

『灘の酒蔵通り』
   「灘五郷・灘の酒」蔵元逸品の灘の銘酒をお楽しみください。
   「灘の酒で乾杯!」
     TEL:078-231-1515  sakaguradori@outlook.jp

ワオ!と言っているユーザー

北野☆工房のまち!

スレッド
北野☆工房のまち! 北野☆工房のまち! 北野☆工房のまち! 北野☆工房のまち! 北野☆工房のまち! 北野☆工房のまち! 北野☆工房のまち! 北野☆工房のまち!

【北野☆工房のまちとは?】
「北野工房のまち」は廃校になった旧北野小学校を活用して1998年に誕生した体験型観光スポットです。

1階には、神戸のスイーツや神戸土産を揃えたお店が並び、人気の神戸牛コロッケや豚まんなどのテイクアウトもできます。
2階には、小さなお子様やご家族連れ、どなたにもお楽しみいただける60種類以上の手作り体験ができる工房や、
神戸ならではのアクセサリーや雑貨のお店、ゆっくりくつろげるカフェもあります。

  ★レトロモダンな小学校の校舎をリノベーションした、20以上の店舗の集う館内で楽しめます♪

        営業時間:午前10時〜午後6時 (駐車場は24時間利用できます)
        休館日  :不定休・年末年始
        入館料  :無料
        所在地  :神戸市中央区中山手通3丁目17番地1号

ワオ!と言っているユーザー

衛藤晟一氏内定 初入閣!♪

スレッド
衛藤晟一氏内定 初入閣!♪ 衛藤晟一氏内定 初入閣!♪ 衛藤晟一氏内定 初入閣!♪ 衛藤晟一氏内定 初入閣!♪ 衛藤晟一氏内定 初入閣!♪

内閣改造  「一億総活躍・少子化担当大臣」 に衛藤晟一氏内定 初入閣!!!

関西後援会の幹事の一員としてこんなに嬉しいことはありません♪

晟一さん! おめでとう♪  長年の苦労が報われました。頑張ってください♪

第4次安倍第2次改造内閣の一億総活躍担当大臣に、総理大臣補佐官の自民党の衛藤晟一参議院議員が内定しました。衛藤氏は初めての入閣です。


衛藤氏は、参議院比例代表選出の当選3回で、71歳。自民党二階派に所属。

衆議院議員を合わせて4期務め、厚生労働副大臣などを務めましたが、郵政民営化に反対し、平成17年の衆議院選挙では党の公認を得られず無所属で立候補して、敗れました。

その後、自民党に復党し、平成19年に行われた参議院選挙で比例代表で当選し、第2次安倍内閣の発足から総理大臣補佐官を務めています。

安倍総理大臣としては、みずからと政治信条が近い衛藤氏を入閣させることで、安定した政権運営を維持する狙いがあるものとみられます。

衛藤氏は初めての入閣です。衛藤氏は、戦争で負傷して障害を負った父親のもとで育ち、若いころから障害者福祉の充実に取り組んできました。

   ★趣味は「政治」と読書で、好物は牡蛎(かき)です。

ワオ!と言っているユーザー

「沢の鶴」が当たりました♪

スレッド
「沢の鶴」が当たりました♪ 「沢の鶴」が当たりました♪ 「沢の鶴」が当たりました♪ 「沢の鶴」が当たりました♪ 「沢の鶴」が当たりました♪ 「沢の鶴」が当たりました♪ 「沢の鶴」が当たりました♪ 「沢の鶴」が当たりました♪ 「沢の鶴」が当たりました♪ 「沢の鶴」が当たりました♪

灘五郷10社の 「灘の生一本」 の試飲会が開催されました! (北野・工房のまち)

『沢の鶴、剣菱、白鶴、菊正宗、櫻正宗、浜福鶴、道灌、黒松白鹿、日本盛、大関』

1部、2部、各100名限定の申し込み順での受付!

神戸角打ち学会の皆さんで参加してきました♪

★抽選会で100名中10名しか当たらないお酒が、それも人気の 「沢の鶴」 が当たりました♪

   ★どの蔵も素晴らしい出来で美味しかったです。

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり