いつもの仲間で、いつものここに! (BY:ぱねぱね)
「鶏ホルモンとニンニクの芽炒め」
鶏の心臓の接続部位で、「つなぎ」 とか 「ハツモト(心臓の元)」 とかいわれます!
弾力となんとも言えない食感で味がとても良く美味しいです♪
★懐かしい方に写真を撮ってもらう♪
いつもの 「ばっくす」 です!
この日は定番の生湯葉をお造りで!
マスターオススメの 「小穴子の天ぷら」 小さな穴子を一本丸々揚げたものです!
★頭から尻尾まで食べれます♪ これは旨い!♪
この時期 「水なす」 が美味しいですね♪
大阪は泉州産がその中でも特に美味しい! (最近は他でも栽培をされてるようです)
水ナスは水分が多く皮が柔らかくジューシーでフルーツのような味が特徴です。
ぬか漬け、生のままどちらも美味しいが、糠漬けの方がどちらかというと好きでそれも古漬けが!
包丁で切らずに手で裂くほうが美味しいですね!♪
★生姜醤油がよく合います。♪ ジューシーで甘く、水分が溢れ出します♪
仲間のお誕生日祝でここに! (BY:月のしずく)
飲物はビール、ハイボール、ワインそして芋焼酎は「大隅(サントリー)」と「金黒(アサヒビール)」の飲み比べ!
★この日もよく呑みました♪
「月のしずく」 の鉄板焼き料理です!
この時期が美味しいとうもろこし!
そのトウモロコシを鉄板で塩バターで焼いたものです。
醤油味よりトウモロコシの甘みが引き立ち美味しい!
★甘みが強いトウモロコシです♪
「月のしずく」 の鉄板焼き料理です!
トマトを鉄板で軽く焼いてとろけるチーズを掛けて卵で巻いたものです。
人気の料理でこれが美味しい♪
住吉にあるお好み鉄板焼き 『月のしずく』 です!
久しぶりにここで鉄板焼きを!
先ずは、ホルモン入りそば焼き、野菜焼きを!
★鉄板で焼料理は美味しい♪
いつもの住吉の、魚でいっぱいです!
昨日はお店超満席! 「華金」 だからか!
そんな中いただいた魚料理はこr!
活しらさ海老天ぷら 、活ハマチ、〆さば、蒸し穴子、サーモン腹ス塩焼き、
★美味しいですね! そして安い!♪
昨日の、さかなでいっぱいの一押しの料理です♪
新鮮さと身の絞まりは尋常でないほどの美味しさです!
★美味しすぎてお代わりをしました♪
【コショウ鯛(胡椒鯛)】
体表に広がる黒い斑点が胡椒の実のようだからこの名がついた。
身は白身でクセがなく刺身は美味、ムニエル、塩焼きと、フライ、煮付、
天ぷら等どんな料理にも合う魚です。
大丸梅田店にて、只今おおいた物産観光フェア出展中です!
会場には大分の人気店が大集合!
友人の蔵、牟礼鶴酒造と藤居酒造が出展されてます♪
また、大分のステージイベントや、さんふらわあの乗船券が当たるビンゴ大会や、
ふるさと納税の説明コーナーもあり、
大分の魅力をたっぷり感じていただける事うけあいです!
今週末は大丸梅田で、大分旅行気分を楽しんでみてはいかがですか?
そして実際に大分に行きたい!となったなら是非さんふらわあへご乗船を!♪
開催期間:8月30日~9月2日 会場:大丸梅田店15階 イベントホール
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ