お昼の1時半から飲める店です!
月、火は生中が380円のところ半額の180円 (終日何杯でもOK!)、今日の水曜日は焼酎が半額です♪
先代のオーナー店長はあの巨人監督だった川上哲治氏の熊本工業高校のOB!
元阪神の選手だった吉良投手の津久見高校と熊本工業は野球名門校同士のライアル校です!
そうういこともあり、ここのお店には津久見高校のOBたちがよく飲みに来るらしい♪
『九州もん』 大阪市北区梅田1丁目3-1 06-6348-0745
大阪駅前第1ビル B2F
営業時間 13:30~23:30(L.O.22:30) 日曜営業 定休日 (土曜日)
大阪駅前第一ビル地下2階にある居酒屋さんです!
お昼の1時半から飲める店です!
先代のオーナー店長は熊本出身、それで店名も 「九州もん」 に!
お酒も日本酒、焼酎と九州のものが多く、美少年(熊本)、西の関(大分)などが並んでいます。
『九州もん』 大阪市北区梅田1丁目3-1 06-6348-0745
大阪駅前第1ビル B2F
営業時間 13:30~23:30(L.O.22:30) 日曜営業 定休日 (土曜日)
二次会は皆さんでここに移動しました!
久しぶりの訪問です。 ここが初めての仲間もいました。
遅い時間でしたのでお客さんはまばら、ゆっくりさせてもらいました♪
この日は8名で ニューミュンヘン倶楽部神戸元町店の個室を予約!
ビヤガーデンより涼しい室内が良いと言うことで!
ビールから始まってワインの白と赤、菊正宗の冷酒と燗酒、芋焼酎に麦焼酎、ハイボールと
みなさんよく飲みました♪
ニューミュンヘンの鶏唐揚げはどの店で食べても美味しい♪
それと、ニューミュンヘンは大好きなサッポロビールを使ってます!
レギュラー、ハーフ&ハーフ、黒ビール(サッポロヱビス)
どれも美味しい♪
★ニューミュンヘン倶楽部神戸元町店の料理です♪
神戸大丸の東側にある 「神戸ニューミュンヘン倶楽部」 です!
神戸大丸にあるテラスカフェの向かい側のビルの地下にあります。
このビルは高級ブランドのグッチなどお洒落なお店が沢山入っています。
★この日は仲のよい友達との食事会を楽しみました♪
大分県佐伯市蒲江出身者の会です。 都ホテル尼崎(旧アルカイックホテル)
豊工会を代表して出席してきました。
ゲストアトラクションは蒲江出身の山田寿一さん、佐伯市出身の岡田有玄さん、
シンガー・ソングライターの舞勇二さんらの歌謡ショーなどや南京玉すだれも!
★大いに楽しませていただきました♪
阪神尼崎駅の近く西南に平成30年11月30日に竣工、
翌年の平成31年3月29日に一般公開された尼崎城!
旧・ミドリ電化の創始者 「安保詮(あぼあきら)」氏が創業の地尼崎に恩返しがしたい!
ということで私財12億円をかけて再建し尼崎市に寄付したものです。
市民からも2億円近い寄付が集まったとか!
入城料は一般が500円です。
中華人民共和国浙江省紹興市諸曁市産、 size 9.0㎜~9.5㎜、 16inch
★中国産淡水真珠は日本のあこや本真珠と変わらないほど近年養殖技術が向上し高品質の真珠が!
色目と丸系大珠、無傷の真珠が浙江省の諸曁市周辺でたくさん採取(養殖)されています。
※この淡水真珠は諸曁市内にある世界最大の真珠取引所にて出向き原料として仕入れて、
弊社にて加工・製品化(ネックレス)したものです。
=制作 (株)渡辺真珠=
愛媛県宇和島産あこや本真珠、 デザインイヤリング K14WG size 8.5㎜~9.5㎜
★あこや本真珠(和珠)独特の色目、ブルーグリーン・ピンク!
他の宝石にはない独特の色目、神秘な色です。
=制作 (株)渡辺真珠=
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ