豊後牛の地元のひとつである朝地町! 朝地牛ともいわれるブランド牛です!
『ビーフショップあさじ』
「JAおおいた」 がレストランとおおいた豊後牛直売所を経営しています!
その豊後牛(朝地牛)が通常よりお安く買うことができます!♪
牟礼鶴酒造の森社長と純ちゃんがお薦めしてくれた豊後牛が食べれるレストランです!
豊後牛の地元の一つである朝地町! 朝地牛ともいわれるブランド牛です!
『ビーフショップあさじ』
おおいた豊後牛直売所(JAおおいた)が経営しています!
おおいた豊後牛朝地産の牛丼をいただきました!
★やはり美味しい! 人気のレストランです♪
牟礼鶴酒造の森社長と純ちゃんとの思い出の画像です!
1年前に阪神百貨店で試飲会をした時の画像です!
あれから1年が! まさかこんなコロナ禍が来るとは思いもよりませんでした!
『牟礼鶴酒造』 豊後大野市朝地町
ふるさと大分の酒蔵訪問の続きです!
『牟礼鶴酒造』 豊後大野市朝地町
お忙しい中、森社長と奥様の純ちゃんに対応して頂き!いろんな試飲もさせていただき、
純ちゃんに作っていただいた ”かき氷” も美味しかった!
ありがとうございました!♪
★今回の訪問が2回目、社長で五代目蔵杜氏の森健太郎さんと初めて話したのが確か8年前の「KANPAI OITA」だったか?
その翌年に「関西豊後大野市会」で再会、更に翌年2014年に初めて蔵を訪問しました。
若手焼酎マイスターの会、「Oita Made」の立ち上げ!、神戸味範家での「牟礼鶴の会」など、
また昨年の夏には大阪の大丸梅田店で純ちゃんとお会いしました!森社長とは神戸で一緒に飲んだことも!
★牟礼鶴さんとのお付き合いも古く内容も濃いものになりました♪
東京都青ヶ島の芋と大麦で造った幻の焼酎です!
これが飲みやすくて美味しいのです!♪
ロックで飲むのが一番合います!
ふるさと大分の本格麦焼酎の飲み比べです!
ストレート、ロック、水割り、炭酸割りで飲み比べてみます!
この4種類はロックが一番合うようです!♪
麦焼酎にスイカのジュースで割ったものです!
スイカの甘味が飲みやすい!♪
★トマト割りではありません。
長田区の丸五市場内にある店「今井やん」
色んな料理がありどれも美味しいのですが、
春巻きと餃子は特にオススメです!♪
人気なので売り切れになることも!
この日も餃子は売り切れでした!
『焼酎居酒屋 今井やん』 長田の丸五市場内にある店です!
先日訪問して居心地が良かったので再訪を!
★焼酎の品揃えは100種類!料理も豊富で春巻きと餃子がオススメ!
♬BGMはお好きなジャンルをリクエスト出来ます!♪
『山口酒店』 長田角打ち巡り再訪です!
長田区久保町3-7-9
★立ちと座り席があります。料理も豊富です。
78歳になるご主人はバスの運転、消防団で活躍!元気な方です!
鉄板があり注文でお好み焼きもつくってくれます!♪
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ