久しぶりにここ「かこも」に!
開店から12年になります!長い付き合いになりました♪
「シラス・オクラ・ミョウガの塩昆布和え」「ゴボウの唐揚げ」「小芋のポテサラ」
いつ食べても美味しいかこもの料理です!♪
★大分の本格麦焼酎2種でいただきました!♪
久しぶりの「ぱねぱね」です!
この日は「さばの炙り」「鶏ずりニンニクの芽炒め」「あん肝」
これらで二階堂の強炭酸割りとロックを!♪
家飲み用の酒の肴です!
新鮮で美味しそうだったので短冊で買いました!
家で切って盛り付けました!とても美味しかったです!♪
ある魚の肝です!
たいがいの魚の肝は食べてますがこれは初です!
脂がカワハギ以上に乗りクセがなくとても美味しい!♪
さて、何の魚の肝でしょうか?
ホタテ貝のバター醤油焼きを作りました!♪
★お酒のアテに最高です!♪
「ばらソース」の中で超人気で幻と言われる「どべソース」生産量が少なくいつも売り切れです!
★次回は9/29日の販売ですが9時に並んでも買えない事があると地元の人が!
大分は臼杵市の藤居酒造が販売している「かぼすリキュール 25度」
そのカボスリキュールを炭酸で割りサワーを!
さらに今が旬の青カボス果汁を絞り入れます!
カボス味か強いリキュールですがカボスを入れることでさらに爽やかな味になります!♪
25日からスタートしたお昼の定食!
食べてきました!
私が「さば塩焼き定食」、マドンナが「さば味噌煮定食」
LINE、Facebookを見たで!200円割引でどちらも700円でした!♪
さばは大きく脂が乗りとても美味しい!♪
さかなでいっぱいがお昼のランチをスタートしました!
この25日(金)から始めました!
先ずは生ビールと角ハイボールでスタートです!♪
神戸出身の漫画家、横山光輝の作品「三国志」「鉄人28号」のある街「新長田」
この新長田を鉄人28号と三国志を求めて散策をしました!♪
三国志の登場人物で好きなのはまず、諸葛亮孔明、蜀の劉備、魏の曹操、呉の孫権、
劉備の五虎将軍(義の人関羽、一騎当千張飛、忠君の志趙雲、老いの一徹黄忠、豪勇無双馬超)、
呉の周瑜、三国志最強の武将と言われる呂布、中国四大美人と言われる貂蝉、悲劇の将姜維、
そして孫策と大史慈あたりですかね!悪役だが憎めない董卓も好きです!
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ