3月7日に発生した火災の影響で、阪急十三駅の西口が閉鎖されていましたが、
6月1日(日)から西口改札が再開されました。
火災からの復興に向け、十三商店街も少しずつ進んでいるようでが、
しょんべん横丁は閉鎖されたままです。
再開は何時に! 元のように戻るのでしょうか?
そんな状況を見ながら目的の、ある噂のラーメン店に行きます。
『タイガース恵方巻』 に付いている 「阪神タイガース蒔絵風シール」 です。
夏の恵方巻としてローソンで予約販売されたものです。
ローソンは阪神タイガースのスポンサー、年に4回恵方巻を販売します。
恵方巻に蒔絵風のシールがおまけで付いています。
★早速、スマホに貼り付けてみました。
『夏の恵方巻』 8月6日は夏の節分です!
'ソース漬けしたトンカツ入りの太巻き寿司'' の 『タイガース恵方巻』
阪神タイガースのスポンサーでもあるローソンで販売(予約のみ)
''蒔絵風ステッカー'' が付いています。 (画像)
冬の節分以外に、5月の「春の恵方巻」、8月の「夏の恵方巻」、11月の「秋の恵方巻」
節分とは 「季節を分ける事」 を意味し、年に4回あります。
★さかなのマスターにいただきました。
くれは中島酒店さんで飲んだ酒です。
ここは 「仙介」 が定番酒としておいてます。
他には 「刈穂」 「北雪」 の辛口対決! (半合で)
マドンナは赤ワイン(チリ産テラノブル・カベルネ)をコップ一杯!
ワイングラスではありません! これが角打ちの醍醐味です。
★美味しい料理と旨い酒!
昨夜、勝利の打ち上げの2次会はここ! 『さかなでいっぱいプラス』
甲子園から住吉に戻ります。 時間は深夜の12時を回っていました。
12時が看板ですが、マスターはじめ皆さん待っててくれました。
ウル虎の夏! ウル虎グリーンジャージを着ての撮影を!
それにしても最近の若者は背が高い! カッちゃんは太い!
★甲子園開場90周年に相応しい楽しい日でした。
今日の先発は、リーグ奪三振王!メッセンジャー投手!
甲子園は雨ですが試合は決行?中止?
今日も明日も満席、チケットは完売です!
今日も勝って、首位狙い! と行きたいところでしたが・・・
雨のため試合は中止となりました。 残念!
★昨日の勢いをかりて今日もと思いましたが!
勝利の打ち上げは!いつものお店 『とん平』
阪神甲子園駅(北前)にある居酒屋さん!
阪神応援団の店! 大分県人会御用達の店!
いつもの定席をキープ! 6名で阪神勝利の打ち上げです。
★阪神の勝利に酔いしれました!
昨日、甲子園球場の帰りに寄りました。 (さかなでいっぱいプラス)
そこでこの時期が美味しい 『ホヤの酢の物』 をいただきました。
この日、仙台から届いたばかり。
磯の香りがなんともいえません。
好き嫌いがあるようですが、おいさんは大好きな食べ物です。
★美味しいですね。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ