記事検索

神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)

https://jp.bloguru.com/kobenooisan

フリースペース

魚の解体ショーが!

スレッド
魚の解体ショーが! 魚の解体ショーが! 魚の解体ショーが! 魚の解体ショーが! 魚の解体ショーが! 松皮カレイ 松皮カレイ 真ハタ 真ハタ

お祝いの魚が用意されました!

大きな真ハタ、松皮カレイの解体ショーが!

10kgもある真ハタが瞬時に造りに! さすがです!

#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

さかな移転2周年記念!

スレッド
さかな移転2周年記念! さかな移転2周年記念! さかな移転2周年記念! さかな移転2周年記念! さかな移転2周年記念!

住吉の 「さかなでいっぱいプラス」 が新店舗移転20周年記念!

以前お店で12年間、いまの所に移って2年になりました。

この日は常連さんが約60名ほど集まり2周年を祝いました。

お酒持込! 魚の解体シュー! おいさんバンド! 生オケ! ダンスタイム! ・・・

  ★みなさん大いに楽しみました。(順番にアップしていきます)

#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

発酵料理!しょくどう 照(テラス)

スレッド
夜はお酒も充実してます。 夜はお酒も充実してます。 発酵料理!しょくどう 照(テラ... 発酵料理!しょくどう 照(テラ...

いま京都で超話題の発酵料理専門店です! 2015年8月30日のオープン!

TV番組でいろいろ紹介された、あの大阪ブラックラーメンで有名な金久右衛門プロデユースの発酵中心の店。

金久右衛門の大蔵店主と発酵料理家で美人の中川奈央さんが取り仕切ってます。

料理は 「発酵おばんざい各種」 「豆乳白湯ラーメン」 「醤油ラーメン」 「美人ぎょうざ」 ・・・

コンセプトは 『麹』 『醤』 『酵母』 『生きている』 です。

    『しょくどう 照』  京都府京都市東山区大和町7 祇園四条十彩ビル 1F

 
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

南座

スレッド
南座 南座 南座 南座 南座 南座

出雲阿国が1603年(慶長8年)の春、京・四条河原で阿国かぶきを創始したことが歌舞伎の起源とされるが、
その歌舞伎発祥の地で悠久400年近くに亘る今日まで歌舞伎を上演しているという意味で、
日本最古の歴史と伝統を持つ劇場と言われる。

現在も歌舞伎を中心にした公演を行っており、
特に毎年11月末日から12月末まで行われる吉例顔見世興行は京都の風物詩となっている。
#アート #伝統 #文化 #芸術

ワオ!と言っているユーザー

琉球衣装を!

スレッド
琉球衣装を! 琉球衣装を! 琉球衣装を! 琉球衣装を! 琉球衣装を!

ウミナイビと呼ばれる、正式な女性用の衣装をマドンナが着ました。
 
本来ウミナイビとは皇女様の事で、布には紅型と呼ばれている染め方をしたものを用います。。

沖縄の民族衣装・琉装
とても手の込んだ染色が施されていて、多くは黄色、白、水色、たまにピンクがベースになっています。。
今でも琉球舞踊の時には、曲によってこれらの衣装を使っています。
#アート #伝統 #文化 #芸術

ワオ!と言っているユーザー

シンフロ!おかげ様で100万回再生突破

スレッド
シンフロ!おかげ様で100万回...

10月5日(月)に公開された、おんせん県おおいたの新作PR動画 『シンフロ』

    ★おいさんの後輩も出演しています!!

プロのシンクロチームが県内のバラエティ豊かな温泉でシンクロを演じており、
公開されるや否や 「クオリティ高すぎ!」 「さすが大分!」 「大分県に行きたくなった!」
など多くのメディアやSNSで話題になり、再生回数は3日で37万回、1週間で60万回、
7週間でついに100万回超えという驚異的な記録を達成しました!!!

シンフロ公式サイトには動画ダウンロードページもあります。 
   ★是非ご覧ください! ご覧になった方ももう一度ご覧ください!!
      
       シンフロ公式サイト→ http://onsenkenoita.com/
#ビジネス #マーケティング #営業

ワオ!と言っているユーザー

カラオケを・・・

スレッド
カラオケを・・・ カラオケを・・・ カラオケを・・・ カラオケを・・・ カラオケを・・・ カラオケを・・・ カラオケを・・・ カラオケを・・・ カラオケを・・・ カラオケを・・・ カラオケを・・・

酒が入りカラオケを歌いだすと皆さん止まりません!

この日もいつものメンバー、酒とカラオケに酔いしれます。


#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

ワオ!と言っているユーザー

オリオンビールと琉球グラス

スレッド
オリオンビールと琉球グラス オリオンビールと琉球グラス オリオンビールと琉球グラス オリオンビールと琉球グラス

沖縄のビール、オリオンビールの生があります。

あっさりと飲みやすくて美味しいビールです。

泡盛は琉球グラスで飲むとさらに美味しいです。

琉球グラスが作られる 【沖縄ガラスとは】
  太平洋戦争後の資源難のため、アメリカ軍基地で捨てられたコーラやビールの空き瓶を
  溶かして再生したことから始まる品です。

#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

ニガウリ!?

スレッド
ニガウリ!? ニガウリ!?

これはニガウリの型をしたマラカスです。

意外といい音が出るのですよ!

#暮らし #生活

ワオ!と言っているユーザー

モズクの天ぷらとソーキそば

スレッド
モズクの天ぷらとソーキそば モズクの天ぷらとソーキそば

どちらも沖縄を代表する食べ物です。

モズクの天ぷらは、沖縄モズクを使い作るてんぷらです。

【ソーキそば】
  「ソーキ」 とは梳(すき)の訛りで、豚の肋骨(ろっこつ)が櫛に似た形状であるため、
  あばら肉もソーキと呼び習わすようになり、アバラ肉が入ったものをソーキそばと呼ぶ。
  「そば」 と呼びますが蕎麦粉は使わず小麦粉が原料です。

#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり