記事検索

神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)

https://jp.bloguru.com/kobenooisan

フリースペース

而今、寫楽、上喜元!

スレッド
而今、寫楽、上喜元! 而今、寫楽、上喜元! 而今、寫楽、上喜元! 而今、寫楽、上喜元! 而今、寫楽、上喜元!

最初の3種類はこれからスタートです。

 『而今 特別純米 おりがらみ生』  木屋正酒造 (三重県名張市本町)

 『寫楽 純米吟醸』  宮泉銘醸 (福島県会津若松市東栄町)

 『上喜元 超辛 純米吟醸』  酒田酒造 (山形県酒田市) 

 ★どれも見事な酒です。

ワオ!と言っているユーザー

「かんすけ」もあります!

スレッド
酒燗器かんすけ、燗瓶、錫のチロ... 酒燗器かんすけ、燗瓶、錫のチロリ、猪口、酒温度計が揃っています。 燗瓶が9本ほど入る業務用かんす... 燗瓶が9本ほど入る業務用かんすけ。 「かんすけ」もあります! 「かんすけ」もあります! 「かんすけ」もあります!

酒燗器のかんすけも置いてますので燗酒も飲めます。

燗酒のお勧めの日本酒も6種類ほど置いてます。

 ★この日は燗酒も楽しみました。

ワオ!と言っているユーザー

74種類の日本酒に挑戦!

スレッド
74種類の日本酒に挑戦! 74種類の日本酒に挑戦! 74種類の日本酒に挑戦! 74種類の日本酒に挑戦! 74種類の日本酒に挑戦! 74種類の日本酒に挑戦! 74種類の日本酒に挑戦!

神戸の三宮にある 「日本酒センター ニューキタノザカ」 です。

店内にある68種類+6種類(燗酒用)の日本酒に挑戦します!

さて今回は何種類の日本酒が飲めますか?

  ★17時にスタートしました!

ワオ!と言っているユーザー

風景を釣る!王禄

スレッド
風景を釣る!王禄 風景を釣る!王禄 風景を釣る!王禄 風景を釣る!王禄

渓流を思わせるラベル通りの滑らかさ、みずみずしさが命の繊細なお酒です。

王祿の中ではアルコール分15度を抑え目で、綺麗な酸が食事を引き立てるお酒です。

 『王禄 渓 純米吟醸 本生』  王禄酒造(有) (島根県東出雲町)

平成26酒造年度醸造(26BY)  「本生」 とは、加水・生(無濾過)の商品です。

王禄の中でも、一番女性に人気の “綺麗” なタイプの酒。

   【ラベル裏には、渓流を泳ぐ"ヤマメ"の姿が描かれています】

ワオ!と言っているユーザー

土居杜氏出没店!

スレッド
土居杜氏出没店!

旭鳳酒造の土居杜氏が自ら作った木製の看板です。

「かこも」 の店内に飾られています。

「旭鳳を辞められたのでこの看板はどうします?」  とマスターに訊ねたら。

「このまま飾っておきます!」 との返事でした。

 ★土居杜氏近いうちに神戸に来られるようです。お会いするのが楽しみです。

ワオ!と言っているユーザー

土居杜氏最後の酒!

スレッド
土居杜氏最後の酒! 土居杜氏最後の酒! 土居杜氏最後の酒! 土居杜氏最後の酒! 土居杜氏最後の酒!

旭鳳酒造で今年の酒を仕込み、この2月に退職した土居杜氏

その土居杜氏が仕込んだ最後の酒です。

本州一からこの蔵に移られて4期目! これから土居氏の本領が発揮できる時なのに残念でなりません! 

 ※わしが造りましたシリーズ、最後の気合を込めました!
 
   広島産こいおまち、土居杜氏が得意な広島吟醸酵母を使用。

  『旭鳳 純米吟醸 気醸極酒』  旭鳳酒造 (広島市安佐北区)

ワオ!と言っているユーザー

日本酒の栓マグネット!

スレッド
日本酒の栓マグネット! 日本酒の栓マグネット! 日本酒の栓マグネット!

旭鳳の土居杜氏の手作りです。

日本酒の栓で作られています。

器用な杜氏さんです。

ワオ!と言っているユーザー

またまたカマスゴ2種!

スレッド
またまたカマスゴ2種! またまたカマスゴ2種!

美味しい時期には目一杯食べます。

いつ食べても美味しいですね。

カマスゴの釘煮と塩焼きです。

ワオ!と言っているユーザー

またまた鯛の昆布じめ!

スレッド
またまた鯛の昆布じめ! またまた鯛の昆布じめ!


★味が凝縮されて濃厚です!


ワオ!と言っているユーザー

スルメイカ一夜干!

スレッド
スルメイカ一夜干! スルメイカ一夜干!

これもかこもの料理です。

シンプルですがこれが美味しい。

 ★日本酒がすすみます!

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり