記事検索

神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)

https://jp.bloguru.com/kobenooisan

フリースペース

「Numero Six」(ヌメロ シス)

スレッド
「Numero Six」(ヌメ...

瓶はシャンパン用、表ラベルはワイン風、キャップは王冠と、どこから見てもワインですが実は日本酒です!

  『Sogga pere et fils 「Numero Six」(ヌメロ シス)』  小布施酒造 (長野県上高井郡小布施町)
       協会6号酵母   酵母分離元・・・秋田 新政

こだわりのワイン蔵として有名な長野県は小布施ワイナリーが、ワイン造りができない厳寒期の一ヶ月だけ、
リフレッシュを兼ねて日本酒を造っているという。
小布施ワイナリーは元々、日本酒蔵だったそうなので、技術の継承も兼ねているのでしょう。


     

ワオ!と言っているユーザー

“6wise monkeys" ~猿の惑星~

スレッド
“6wise monkeys"... “6wise monkeys"... “6wise monkeys"... “6wise monkeys"... “6wise monkeys"...

新年純米しぼりたて 2016! 43種目になります!

  『新政 “6wise monkeys" ~猿の惑星~』  新政酒造 ’(秋田県秋田市大町)
    アルコール分:15度  精米歩合:麹米40%、掛米60%  原料米:酒こまち

毎年恒例の 「新年純米しぼりたて」。
年の瀬から大晦日にかけて搾った酒に、神社でご祈祷していただいた絵馬をかけて、
元旦に出荷するという縁起のよいお酒である。
本年度は、申年ということで、「猿」をモチーフにした装丁だ。
世界各国の樹木で構成されたピースマーク(反核・平和運動の象徴)に、
6種類の猿が集っているというデザインである。
100% 「酒こまち」 を使用するため 「エクリュ」 と同等のスペックだが、
こちらは 「生酒」 でもあり、より繊細で透明感ある味わいを目指している。

ワオ!と言っているユーザー

梵・艶、旭興、風の森!

スレッド
梵・艶、旭興、風の森! 梵・艶、旭興、風の森! 梵・艶、旭興、風の森! 梵・艶、旭興、風の森! 梵・艶、旭興、風の森! 梵・艶、旭興、風の森! 梵・艶、旭興、風の森!

いよいよ大詰め! これで42種類に達し今までの新記録です。

ここで純米大吟醸酒を2種いただく。 地元消費の旭興も久しぶりです。

  『梵 艶 純米大吟醸 長期氷温熟成酒』  加藤吉平商店 (福井県鯖江市)

  『旭興 山廃造り』  渡邉酒造 (栃木県大田原市須佐木)

  『風の森 純米大吟醸 しぼり華』  油長酒造 (奈良県御所市)

ワオ!と言っているユーザー

三連星、大那、はぎの露!

スレッド
三連星、大那、はぎの露! 三連星、大那、はぎの露! 三連星、大那、はぎの露! 三連星、大那、はぎの露!

これで39種類! いよいよ終盤ですがまだまだいきます!

三連星!滋賀県甲賀市にある蔵元で新しく立ち上げた新ブランドのお酒です。

  『三連星 美山錦 純米吟醸 生原酒 限定番外編Ⅱ』  美富久酒造 (滋賀県甲賀郡水口町)

  『大那 純米吟醸 無加圧搾り』  菊の里酒造 (栃木県大田原市)

  『はぎの露 無垢之酒 純米吟醸 生原酒』  萩乃露酒造 (滋賀県高島市勝野)

ワオ!と言っているユーザー

東北泉、東一、東洋美人!

スレッド
東北泉、東一、東洋美人! 東北泉、東一、東洋美人! 東北泉、東一、東洋美人! 東北泉、東一、東洋美人! 東北泉、東一、東洋美人! 東北泉、東一、東洋美人! 東北泉、東一、東洋美人!

36種類になりました! まだまだいきますよ! 東!東!東!三つ並びました!

東一! 九州のお酒どころ佐賀県を代表する日本酒です。

  『東北泉 辛口 雄町純米』  高橋酒造 (山形県飽海郡遊佐町)

  『東一 山田錦純米』  五町田酒造  佐賀県嬉野市塩田町

  『東洋美人 直汲み生酒』  澄川酒造場 (山口県萩市) 

ワオ!と言っているユーザー

この時点で一升は!

スレッド
この時点で一升は! この時点で一升は!

この段階で33種類! すでに一升近くは飲んでいるかも!!!

一杯が50cc前後程度注ぎます。 好きな酒は少し多めに注ぎますので。

ワングラス平均50cc以上は入れますので、この時点で約1,800ccはいってるかと!

 ★さてあと何種類飲めるのか!!!??? これからが勝負の時間です!!!

ワオ!と言っているユーザー

越乃寒梅、刈穂、磯自慢!

スレッド
越乃寒梅、刈穂、磯自慢! 越乃寒梅、刈穂、磯自慢! 越乃寒梅、刈穂、磯自慢! 越乃寒梅、刈穂、磯自慢! 越乃寒梅、刈穂、磯自慢! 越乃寒梅、刈穂、磯自慢! 越乃寒梅、刈穂、磯自慢!

ここで30種類に達しました! まだまだいきますよ!

越乃寒梅は何年振りに飲んだやら! 刈穂は超辛の日本酒度は+21と辛い!

  『越乃寒梅』  石本酒造(株) (新潟県江南区北山847番地1)

  『刈穂 山廃純米 生原酒 +21』  秋田清酒 (秋田県大仙市)

  『磯自慢 しぼりたて本醸造 生貯蔵』  磯自慢酒造 (静岡県焼津市)

ワオ!と言っているユーザー

若波、寶劔、日高見!

スレッド
若波、寶劔、日高見! 若波、寶劔、日高見! 若波、寶劔、日高見! 若波、寶劔、日高見!

ここまで27種類に!

福岡県大川の可愛い女性杜氏が醸す若波がいいですね!

  『若波 純米酒』   若波酒造 (福岡県大川市)

  『寶劔 純米酒』  宝剣酒造 (広島県呉市)

  『日高見 超辛口 純米酒』  平孝酒造 (宮城県石巻市清水町)

ワオ!と言っているユーザー

鳳凰美田、黒龍、千代田蔵

スレッド
鳳凰美田、黒龍、千代田蔵 鳳凰美田、黒龍、千代田蔵 鳳凰美田、黒龍、千代田蔵 鳳凰美田、黒龍、千代田蔵 鳳凰美田、黒龍、千代田蔵 鳳凰美田、黒龍、千代田蔵

24種類に! まだまだ飲みますよ!

栃木の銘酒! 鳳凰美田の純米大吟醸は初めて飲みましたきれいなお酒です!

  『鳳凰美田 純米大吟醸』  小林酒造 (栃木県小山市)

  『黒龍 吟醸 いっちょらい』  黒龍酒造 (福井県吉田郡永平寺町)

  『千代田蔵 特別純米 生原酒』  太田酒造 (神戸市東灘区深江南町)

ワオ!と言っているユーザー

秋鹿、まつもと、奈良萬!

スレッド
秋鹿、まつもと、奈良萬! 秋鹿、まつもと、奈良萬! 秋鹿、まつもと、奈良萬! 秋鹿、まつもと、奈良萬! 秋鹿、まつもと、奈良萬! 秋鹿、まつもと、奈良萬! 秋鹿、まつもと、奈良萬!

21種類の酒に突入しました!

燗でも旨い! 福島の奈良萬もいい酒です!

  『秋鹿 純米 千秋』  秋鹿酒造 (大阪府豊能郡倉垣) 

  『まつもと 澤屋 山田穂』  松本酒造 (京都市伏見区横大路三栖大黒町七)

  『奈良萬 純米酒』  夢心酒造 (福島県喜多方市)

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり