エビが入ったポテトサラダです。
人気のさかなの定番料理です。
エビが入った贅沢なポテサラですがこれデ280円は安い!
★またまた注文しました。
珍しい刺身! ミンク鯨の心臓の刺身です。
「鯨のハツ刺し」 とも言います。
臭みはまったく無く、こりこりとして歯ごたえがあります。
生姜醤油かニンニク醤油あるいは生ラー油塩で食べると美味しいです。
身の部分よりこのカマが脂も乗り味がいい。
大きなカマです! 2人で食べました。
★酒の肴には最高です!
フグの白子は天然物意外ですとこの時期ではまだ白子は入りません。
年を越えて1月頃から白子を持つのが普通ですし、持ってても小さいのがこの時期です。
ところが淡路の3年物のフグはこの時期でも大きな白子を持っています。
いま、売り出し中の淡路の3年物フグ! 天然物にも負けません!
大分を代表する3つのメーカーの3つのミネラルウオーターです。
古くから人気のあるのが、天然活性水素水を含有する 『日田天領水』
宇佐神宮献上水で宇佐の地に湧き出る神聖な天然水 『献上水』
名水百選に選ばれた男池湧水群の清澄な湧水 『ゆふの黒』
★どれも美味しいし微妙に味が違います。
大分県臼杵市は大分名産の 「臼杵かぼす」 の一大産地です。
その特産カボスの成熟した 「うすきいろのかぼす」 を使つて作った、
『かぼすウォーター』 です。
★スッキリ爽やかな味わいです。
ブログル仲間のしゅうさん!
熊本角打ち学会の会長でもあります!
昨夜、住吉のさかなで神戸角打ち学会との交流会が!
★3軒はしごして、最終電車で三宮でした! お疲れ様!^^
=しゅうさんのアップした画像をシェアしました=
5日(土)・6日(日) 2日間にわたって開催されました。
これはそのまつり風景です。
各地域でバザールや展示会そして神戸新開地らしい音楽ライブが。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ