記事検索

四季織々〜景望綴

https://jp.bloguru.com/keimi

へびにご用心『あのやまこえて かわこえて』

スレッド
スライドショーを閲覧するにはジャバスクリプトが必要です。



本日の読み聞かせ・・・5年生。

かがくのとも3月号『おおいぬのふぐり』

先週の2年生の反応と違い、5年生は、名前の由来に恥ずかしそうにしていました。
少し成長したこころなのでしょうか?

青虫ピッピの練習をして、

『あのやまこえて かわこえて』
みんなで作ったパタパタ絵本(11枚)の練習をしました。
このパタパタ絵本は、紙を編んで作ります。
小さなページをパタンと閉じて、パッと開くと大きなページに早変わりします。

・・・へびさん へびさん どこいくの?
あのやまこえて てぶくろかいに
てぶくろかって どうするの?
5ひきのこどもの おふとんにするの・・・

最後に『たろうのともだち』のペープサートの練習をしました。

お楽しみ会は、3月6日。
わたしは、入試前のため、大事をとってお休みすることにしました。
(残念だけれど・・・まだインフルエンザB型がちらほら出ているようです)

帰り道、朝採り野菜100円均一の棚から、大きなプロッコリーを買いました。
(本日はブロッコリーとサニーレタスが出ていました)
#エッセイ #コラム #本 #詩 #読書

ワオ!と言っているユーザー

ランチのじかん〜トンネルを抜けるとそこは・・・白霧。

スレッド
ランチのじかん〜トンネルを抜け...
少し行くのが遅すぎて数量限定のお昼御膳は、終了していました。

子どもの時は、うどんだったのに、大人になってからはそばですね。
ここはほとんどがうどん屋さん・・・蕎麦屋さんを探すのは難しいです。
蕎麦屋さんにも、当たり前のようにうどんが置いてあります。

純粋な蕎麦屋さんに出合うと嬉しくなってしまいます。

DIVA DIVAさんが御贔屓で、夏に帰省したうたたが感動した蕎麦屋さんに行ってきました。

蕎麦甘味膳(せいろそば+季節の甘味)
本日の甘味は、ちーずけーきとそばまんじゅう

極細のひんやりとした食感のそばがニューカレドニアのサラサラな砂色のようでした。
いつもはかけそば好きなのですが、せいろそばにして正解でした。
薬味のねぎとわさびの若菜色が清涼感を増幅していました。

さっぱりとしたちーずけーきと甘いそば饅頭の甘味で、すっかり満腹になりました。

御馳走様でした。

行きは、都市高速でびゅーんと行ったのですが、帰りは山越えルートを通りました。
曇りでしたが、古いトンネルを抜けるとそこは・・・白い霧が立ち籠めた幻の世界でした。
大きな梅の樹が満開で、流石は山に咲く梅の樹々だと感嘆しながら帰ってきました。



スライドショーを閲覧するにはジャバスクリプトが必要です。



<あらまし事>
こうなってほしい、こうありたいと希望的観測のこと・・・思い描けば、近づくものですね。
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

◇桜日記◇雨色の空に彼岸桜。

スレッド
◇桜日記◇雨色の空に彼岸桜。
日当たりのよい斜向かいのお家に続いて、お隣のお庭にも彼岸桜が咲き始めました。
今年は、少し早い気がします。

毎年、可愛くおいしいさくらんぼが実るので、楽しみ♪(←勝手にお裾分けを期待しています)

毎日、花数が増えて行きます。
満開になると薄紅色に輝いて見えます。


<のの様>尊いものをさす幼児語
#その他

ワオ!と言っているユーザー

如月きもの・其の弐。

スレッド
如月きもの・其の弐。
残りの二月の週間予報は、ほとんど曇りときどき雨模様・・・着物でお出かけできないままに終わりそうです。

昨日、ときどきお世話になる京都のお店から、半幅帯(普通の帯幅の半分の帯)が届きました。
木綿の梅菊文なので、一年中締められそうです。

この半幅帯は、京都から長い長い迷走の旅をしてきました。小さなお品だったので、宅配便にせず、定型外郵便でお願いしました。日本の郵便を信じていました。
18日(水)の夕刻京都を出発したのですが、21日(土)になっても届きません。通常ですと20日(金)に届くはずです。
おかしいと思って、郵便局に問い合わせてみると「本日の最終便にもありませんでした」との返事です。
電話に出た方がとても感じのよい応対で「明日の当直に引き継ぎますので、明日またご連絡いたします」でした。
22日夕刻「本日の便にありました。何故遅れたのかは分からないのですが・・・お待たせしましたので、今からお届けします」と嬉しい電話が入りました。
そして、雨の中、配達してくださいました。
ありがとうございます。
今、また、初めに電話に出た方から、配達確認の電話が入りました。
やっぱり、日本の郵便は素晴らしいです。

二月には、温かい結城紬を着ようと思っていたけれど、実現しそうにないので、画像に残すことにしました。結城紬は、着るほどに身体に馴染んで来るらしいけれど・・・まだその域に達していません。

気持は、弥生着物へつづきます。


<寒苦鳥>
インドの雪山に寒苦鳥という鳥がいるそうです。夜はとても寒いので「夜が明けたら巣を作ろう」と思うのですが、陽が昇ると暖かいので忘れてしまう・・・結局巣を作らないまま終わってしまうという戒め。
(わたしの着物を着たいけれど、なかなか着られないと同じみたい・・・)
#アート #伝統 #文化 #芸術

ワオ!と言っているユーザー

おちゃのじかん〜京の抹茶ムース。

スレッド
おちゃのじかん〜京の抹茶ムース...
全国うまいもの市がデパートで開催されていました。

本日のお目当ては【京の抹茶ムース】です。
当分、京都に行けそうにないので、美味しい京都気分に浸ってきました。

京の色は、やはり苔色・抹茶色です。
三層の色合いが女心をくすぐりました。
前田珈琲出店でしたので、たっぷりホイップクリームの珈琲にしました。

実は、これは寄り道でした。
本日の目的は「入試まで残り17日保護者会」
2時間続けて、塾の教室の子どもが座る椅子に腰かけていたので、お尻が痛くなりました。
これからは、体調に気を付けて、元気に試検に臨ませるのみとなりました。
その翌日から、大学入試へ巣立ちへのスタートです。


<春一番>
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

おちゃのじかん〜春待ち茶。

スレッド
おちゃのじかん〜春待ち茶。
斜向かいのお家の彼岸桜が咲き始めました。

そろそろ「春待ち茶」が出る頃と思い、ショッピングセンターのお茶屋さんを覗きました。
ありました!!
昨年、いつものお茶屋さんに行く時間がなくて、近くで美味しいお茶を探していた時に見つけました。
美味しかったので、今年も出る日を待っていました。

走り新茶「春待ち茶」・・・パッケージは、淡い早春のイメージです。
仄かな香りの甘さとほんのりとした爽やかなお味です。

今年の八十八夜は、5月2日。
美味しい新茶が楽しみです。
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

雪柳の可愛い緑芽。

スレッド
雪柳の可愛い緑芽。
生垣の中で、小さな黄緑色の芽を出しているのは・・・雪柳。

いつの間にか芽が大きくなっていました。

毎年、生垣の中に白い小さな花を咲かせてから、ようやく気が付きます。
今年は、気にして観察しました。

お向かいの大きな雪柳の樹には、二つ花が咲き始めています。

満開になると、本当に雪が降ったようになります。

花言葉・・・愛嬌、愛らしさ、懸命、静かな思い


少しずつ、春の調べが奏でられ始めました。



<流石>咄嗟の対応
#自然

ワオ!と言っているユーザー

風に揺れるミモザ。

スレッド
風に揺れるミモザ。
冬戻りした寒い日・・・
突風が吹き荒れる中でも
少しずつ黄色のミモザが咲き始めています。

満開になると・・・
黄色の花と緑色の葉が青空に映えます。
二月の終わり頃から三月初めが見頃でしょうか?

花言葉は、豊かな感受性・感じやすい心。
風に揺れながら、いろいろなことを感じているのでしょう。
風が長旅のおはなしをしてくれたのかもしれません。



<檜舞台>
檜は、憧れの樹です・・・まるで翌檜のようですね。
火を起こす木だったので「火の木」
最高の木という意味で「日の木」「霊の木」
#自然

ワオ!と言っているユーザー

おおいぬのふぐり。

スレッド
おおいぬのふぐり。
久しぶりの読み聞かせに行ってきました。

2年生。低学年は、にこにこ笑顔で読んでいても楽しいです。

本日の絵本は、かがくのとも3『おおいぬのふぐり』
おおいぬのふぐりは、小さな青い花を冬から春に咲かせます。
日本には「いぬのふぐり」という草がありました。
外来種の少し大きなこの草に「おおいぬのふぐり」という名を付けたそうです。

へぇーと思ったのは、この「いぬのふぐり」の意味(いぬのおちんちんのたまたま)です。

はっぱの数だけ花が咲き、花の数だけ実ができます。
ひとつの根っこから73の花が咲き実ができました。一つの実には20個くらいの種ができます(素晴らしい繁殖力です)

子どもたちが読んでいる途中で、さまざまな疑問や感嘆の声を上げていました。


3月のお楽しみ会へ向けて、手袋人形が出来上がっていました。

〜キャペツの中から青虫出たよ ピッピッ 父さん青虫♪
繰り返し・・・

と五本の指を一本ずつ出していきます。



<翌檜〜あすなろ>
#エッセイ #コラム #本 #詩 #読書

ワオ!と言っているユーザー

おちゃのじかん〜懐かしい味。

スレッド
おちゃのじかん〜懐かしい味。
おとうふやさんの豆乳ドーナツに出合いました。

懐かしいお味です。

歯応えのある硬さ。
ほんのりとした甘さ。
黒胡麻混ぜ混ぜ。

小さい時に母が作ってくれて
小学生の時に自分でも手作りしたドーナツに似ています。

何にでも一生懸命だった頃でした。←過去形

いえいえ、今も一生懸命に頑張ります。
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり