<雪洞〜ぼんぼり>
3月
3日
桜色の大福の中には、抹茶クリームが詰まっています。
冷たく冷やして召し上がれ♪
とても仄かな甘さで、桜の儚さを感じる大福です。
ぼんぼり<雪洞>は、もともと「せつどう」と読んで、お茶席にお客さまがいない時、炭を長持ちさせるために炉に被せておく覆いのことでした。白い紙で作り、くりぬいた窓を開けていたので、雪の洞窟に見たててそう呼ぶようになったとか。
ぼんぼりは、ぼんやりとかほのかという意味。
優しい灯りで、雛祭りの夜を演出するのもよさそうです。