記事検索

四季織々〜景望綴

https://jp.bloguru.com/keimi

ジンクスを破る。

スレッド
ジンクスを破る。
昨年の卒業式のことでした。
「図書委員長さん、合格したのかしら?」の問いに第一志望校は駄目だったと聞きました。
「えっ、今年も!!!」の心境でした。
その前の年のKさんもそのまた前の年のKさんも歴代図書委員長さんは、第一志望校を逸していました。
図書委員長にだけはならないで・・・と思っていましたが、2年生で副委員長をしていたので、エスカレーター式に3年生になると図書委員長になりました。
ずっと頭の中にあったジンクスでした。
周りからは「大丈夫!!ジンクスなんて打ち破れるから」と応援していただきました。
図書委員長の仕事だけでなく、さまざまな行事の司会や説明役なども体験出来て、生徒会活動を有意義に送ることができました。
これも1年生の時に「生徒会に入らないか」と声掛けをしてくださった先生のお陰です。
お陰さまで、ジンクスを打ち破ることができました。

そして塾の先生方にこころから感謝いたします。
ありがとうございました。



スライドショーを閲覧するにはジャバスクリプトが必要です。



<自惚れ鏡>
実際の自分より、きれいに見える鏡のこと。長所だけを見せてくれる鏡。
自分を好きになることが、幸せに生きる基本です。そのためにも長所だけを映してくれる自惚れ鏡は必要ですね。
#受験 #外国語 #学校 #教育 #科学

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2009-03-18 20:40

いいことだけのジンクスを、信じましょう!!

ワオ!と言っているユーザー

keimi
keimiさんからコメント
投稿日 2009-03-19 19:12

どちらかというと、悪いジンクスのほうが先行していますよね。

いいジンクスも忘れないようにします。
これからは図書委員長になったら合格する!!というジンクスに変わりそうです。

ワオ!と言っているユーザー

Toshiaki Nomura
Toshiaki Nomuraさんからコメント
投稿日 2009-03-18 20:59

やりましたねぇ・・・!!

しかもジンクスを打ち破っての突破ですか・・・。

すごいのは流れを打ち破っての成果ということですよね・・・(^^)v

ワオ!と言っているユーザー

keimi
keimiさんからコメント
投稿日 2009-03-19 19:15

直前になるとこのジンクスは忘れていました。

試検が終わってから思い出しました。
快い流れに変えられそうです。

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり