錞于(じゅんう)です。吊り下げて側面を叩いてならす楽器だそうです。銅鼓と同じ時代紀元前5世紀から3世紀のものだそうで、戦場で兵士に命令を伝える一種の陣太鼓であったようです。まだまだ知らない楽器がありますね。