なんと、黄色の後にピンクのチューリップが咲いた。どうやら、球根が2種類あったようだ..
赤いチューリップが開いたときの写真です。風で倒れてしまいました。
さて、今日から一泊二日で、軽井沢へいってきます。毎年、恒例のオリエンテーションで、1年生233名の引率です。はやいので寝ます。お休みなさい。
昨日、朝のうちの大学のピンクの絨毯です。とても、綺麗でした。
ちょっと前に撮影したもので、現在は完全に開いています。
実は、もう一か所、庭でチューリップが咲いています。こちらは、昨年咲いたチューリップの球根を地面に捨てたものです。赤ですね。
なんと、このチューリップ、一番下の花びらが、ダラっと下に落ちています。初めてです。こういう品種なのかな..
昨日は生憎の雨でしたが、大学の桜は満開でした。ほぼ独り占め..
昨日の大学の桜です。夕方17時ごろ雨が上がってから撮りました。午前中は、雨だったので、新入生はあまり桜は見なかったかな.. まあ、来週のガイダンス期間が満開かな。
溝の口、大山街道沿いにある二ヶ領用水の枝垂桜です。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ