クンダンの師匠、ワヤンさんの家に居る猫です。なんとこの猫、今年、ワヤンさんの家のテラス(私がいつもクンダンを習っているところ)の天井裏を歩いたときに、重みで天井を壊して落ちてきたそうです。天井が腐っていたのかな..
なお、天井の修理に3週間かかったようです。
サヌールの海岸沿いの店にいた子猫です。
ずっと、手をなめていました。
今年はINDIホテルに泊まってないので、昨年の美ネコには遭遇できませんが、本日、KEIさんのために、2匹撮影することができました。
黒と白の斑模様が特徴
目がはっきり写っているので、こちらも
今朝、「ギィギィ」鳴いている鳥がいるので、窓から外を覗いたら、なんとコゲラがうちのすぐそばの電線に停まっていました。こいつが、いつも家の近くの公園でノッキングしているのかな。最近、朝、ウグイスの鳴き声もたまに聞こえます。暖かくなってきましたね。
KEIさんのために。昨晩、ホテルの前で撮影したジョグジャカルタの猫です。とても、かわいい猫ちゃんでした。
クーラーが効いて、勝手口のタタキはひんやりとして気持ちいいらしく、
私が写真を撮っていても関係なく、爆睡。
朝6時半過ぎに外に出て、そのまま玄関の日陰でお休み。日が陰っているときは、少し、門の前で、番犬のふりをする。12時半過ぎから、クーラーの効いた部屋の中で過ごし、お昼寝。15時半すぎに、さすがに昼寝も飽きて、再び外へ。そして、19時過ぎ日が暮れてから、誰かが帰宅するとともに、家の中に入り、クーラーの効いた部屋で再び、睡眠タイム。もちろん、外に出ている間に、暑くても朝晩の散歩は必ず行く。散歩から帰ると、いつもバテているけどね..
帰宅時に、またヤモリが出迎えてくれました。
日本勝ち点3、良かったですね。コロンビアが10人になったということもありますが、運も実力と言いますからね。この調子で行きましょう。
カイと呼んでも、なかなか振り向かない
5,6回呼んだら、根負けしたのか、振り向いてくれた
久しぶりのカイの撮影です!
ガラスに張り付いているヤモリです。わかりますか?
ドアを開けたら、ご対面。かわいい猫ちゃんです。
ニュピが明けました。結局、部屋の電気はすべてOKでした。そのかわり、受付から食堂、中庭の電灯を含め、すべて消されていたので、夜は真っ暗。もちろん、ホテルの前の道路には、車やバイクはいっさい通りません。とても、静かでした。あまりに静かなので、水道のモーターの音がよく目立って聞こえていました。ネットはつながりましたが、コンピュータはフロント周りのWIFIしかつながらず、昨日の朝、つないだ後、部屋に戻るように言われて、あまり使いませんでした。
写真は、今朝起きて、カーテンを開けたらガラス窓にへばりついていたヤモリです。そして、食堂へ行こうかなと思い、部屋のドアを開けたら、目の前で寝そべって休んでいた猫です。道をふさがれ、通れなかったので、私も、しばらく一緒に、テラスの椅子に座って過ごしていました。
今日は日曜日ですが、もうホテルの前の道路は、車やバイクの往来が激しくとてもうるさいです。今朝7時に食堂に行ったら、男性スタッフに、まだ準備できていないので、8時に来てくれといわれ、8時に行ったら、女性スタッフに、まだミーゴレンができていないので、8時半に来てくれと言われ、なかなか食事ができませんでした。まあ、とてもバリ人らしく、ゆっくりと日常生活に戻っていく様子が、感じられました。
なんの鳥かわかりません
朝から獲物を狙っている若い猫
INDIホテルの朝の動物たちです。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ