昨日、一昨日と行われた卒業論文および卒業設計の発表審査会が盛況にて終わりました。いずれも80件を超える発表数でした。今年は、やはり昨年の3月11日の震災に関わる論文および作品が目立ちました。学生なりに震災に対峙して自分なりに考え、取り組んだものを見て、とても感銘しました。
写真は、卒業設計の審査会で最優秀賞を獲った「繋 -人を心を記憶を」という作品です。被災した陸前高田市の高台にモニュメントを制作したものです。襲った最大津波の高さ23mを基準に制作されています。
さて、本日も卒業論文および設計の一般公開日で朝早く出かけますので、早く寝ます。
まだ、ありました。ロシア料理、サラフィン。もう、おばあちゃんはいないだろうな..
昨日、東京で二つ会議があり、その間、1時間ほど時間があったので、ひさしぶりにお茶の水をぶらぶらと散歩をしました。写真は、もとお茶の水スクエアで、現在、わが日本大学のお茶の水キャンパスとなっている建物です。外側はヴォーリスが設計した旧主婦の友社ビル(1925年竣工)のファサードで、それを残しながら復元しつつ1987年に磯崎新さんの設計により竣工したポストモダンを代表する建物です。なかに日本大学カザルスホールがあります。いままで、特にあまり気にしていませんでしたが、この建物も見おさめかもしれないと思い、今回写真におさめました。
明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願い申し上げます。
今年の抱負:今年こそ、犬小屋を新築してもらう。そして、絶対壊さない! カイ
紅白歌合戦も始まり、あと4時間弱で今年も終わりですね。
今年は、ガムランの研究も陶磁器の研究も充実した1年でした。特に展覧会の図録を作るために、いろいろなデータを整理したり、昔読んだ資料を読み返してみると新たな発見があり、いままで、ぼやけて漠然としていたいろいろなことが整理できて、とても楽しい1年間でした。そのため、後半のブログは展覧会のことが多くなり、カイのことはあまりアップできなかったかもしれません。来年も1月2日から茨城県立陶芸美術館で展覧会が始まり、3つの美術館を巡回します。夏過ぎまで続きますので、どうぞお付き合いください。
とにかく、今年、岐阜の展覧会に来ていただいた皆様本当にありがとうございました。あらためて、お礼申し上げます。それでは、皆様、良いお年をお迎えください。
昨日、神奈川県立歴史博物館で行われている「鎌倉彫りと眞葛焼」を見に行った帰り、クインズスクエアの中にある日本一大きいクリスマスツリーを見てきました。携帯のカメラで撮りましたので、ちょっと粗いかな..
たまプラーザ駅前のイルミネーションです。なんとなく、昨年よりもさびしい感じがします。やはり、地震の影響かなぁ..
ちなみに、この後ろの建物の上に私が通っているフィットネスクラブがあります。
どうやら、公園内の施設工事を行うようです。遊具を取り替えるのかな?
昨日は、ランドマークタワーの中で、学会の公開討論会がありました。そして、終わった後、皆で赤レンガ倉庫の中にあるお店へビールを飲みにいきました。楽しいひと時でした。もうすぐ、クリスマスですね。そういえば、ランドマークタワーの下にあるショッピングモール中に屋内に飾られたものでは日本一大きいクリスマスツリーがあるようでしたが、見に行けませんでした。
多治見で長男が買った(というか買ってあげた)織部焼のマグカップの取手が割れました。1月半の命。残念でした。こういうものあるし、20年以上も無傷のものもあります。不思議ですね。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ