記事検索

カイの家

https://jp.bloguru.com/kai
  • ハッシュタグ「#ガムラン」の検索結果91件

音の森ガムランコンサート2023

スレッド
画像をクリックすると大きくなり... 画像をクリックすると大きくなります!
明日27日土曜日、小田急線、梅が丘にある羽根木プレーパークでガムランコンサートがあります。私はジャヤスマラとスカル・ゲンドットという器楽曲でクンダン(太鼓)を叩きます。12時からです。お時間がある方は是非見に来てください。
#ガムラン #コンサート

ワオ!と言っているユーザー

チェンチェン

スレッド
チェンチェン
ハヌマンが亀に乗っているとても派手なチェンチェンである。あまりにも素晴らしいので、写真を撮ってしまった..
#ガムラン #バリ #旅行

ワオ!と言っているユーザー

ガムラン・プレゴンガン

スレッド
ガムラン・プレゴンガン
デンパサール北部にある村が持っているガムラン・プレゴンガンの測定を行うことができた。楽器自体は2000年に作られたものなので、それほど古くないが、近くにある古いガムランのグループにいた方が作ったものなので、面白いデータが取れるかもしれない。また、演奏も聴くことができて、とてもよかった!
#ガムラン #バリ #旅行

ワオ!と言っているユーザー

古いガムラン

スレッド
古いガムラン
昨日は、古いガムランを調査しました。とても勉強になりました。まだまだ知らないことがいっぱいありますね。
#ガムラン #バリ #旅行

ワオ!と言っているユーザー

バリ島の影絵人形芝居「ビマの鬼たいじ」

スレッド
マントラを唱える J ダラン マントラを唱える J ダラン
 京都のことばかりで、大阪のことをアップするのをすっかり忘れていました。実は、大阪で、J ダランおよびワヤン・トゥンジュク梅田一座2名と大阪のガムラングループ「ギータ・クンチャナ」とのコラボ上演「ビマの鬼今たいじ」を見てきました。今回も前回の浜松同様、換気のため休憩時間を取りました。また今回は、マハーバーラタをバテル形式で演奏しておりました。コロナ禍であまり練習ができなかったのか、ちょっとヒヤッとするところもありましたが、でも面白かったです。どうやら10月に東京でもやるようです。
#ガムラン #バリ島 #旅行

ワオ!と言っているユーザー

世田谷線

スレッド
世田谷線
 羽根木プレーパークに行くときに乗った、世田谷線です。駅は山下駅。小田急線で言えば、豪徳寺かな。久しぶりに乗りました。
#ガムラン #生活

ワオ!と言っているユーザー

大テント張り

スレッド
朝、テントを張っている作業中、... 朝、テントを張っている作業中、
黄色と青、そして、カーペットの赤がとても綺麗だったので、
写真を撮りました。
ゴングを前に ゴングを前に 羽根木プレーパーク:日本で初め... 羽根木プレーパーク:日本で初めての火を使って遊ぶことができる公園
https://playpark.jp/hanegi/
 羽根木プレーパークのガムランコンサートで一番大変なのは、朝早く会場に行って、ステージの上にブルーシートと赤いカーペットを貼り、日射除けに大きなテントをステージに張ることです。そして、終了後、全部、テントを回収し、ステージのカーペットをはがし、さらに、ステージも解体することです。
 数年前まで、樹が生い茂り、テントを張る必要はなかったのですが、最近、区が木を伐採して、日射がダイレクトにステージを襲い、楽器の青銅の鍵板も熱くなり、大変。ということで、大テントを張り、本番まで、楽器も日射除けのカバーをかけておくことになりました。
 まあ、これらの大変な作業を、みんなで協力しながらやることも楽しみでもあります。
#ガムラン

ワオ!と言っているユーザー

満員御礼!

スレッド
レゴン・クラトン レゴン・クラトン
 と書くと、まずいかもしれませんが、音の森ガムランコンサート、無事終了しました。天気も良く、沢山のお客さんが来てくれました。ありがとうございます。
#ガムラン

ワオ!と言っているユーザー

クビャール・ドゥドゥック その2

スレッド
なんと、グルンガン(冠)に使わ... なんと、グルンガン(冠)に使われているガラスはスワロスキーだそうです。
 昨日も、午前中ギターのレッスン、そして、午後からガムランの踊り合わせの練習に行ってきました。いよいよ今週末、本番ですね。今回はN君、最後に本番用衣装を着て踊ってくれました。さすがは踊り手、写真撮影は慣れているのか、カメラを向けたら、すぐにポーズをとってくれました。
 どうやら、今週末行われる羽根木プレーパークの演奏会の宣伝用に昨日の練習動画が1分ほど音の森のFacebookでLIVE配信されているようです。ご覧になれる方は見てください。https://www.facebook.com/otonomori
#ガムラン

ワオ!と言っているユーザー

音の森ガムランコンサート PENAMPILAN GAMELAN BALI 2022

スレッド
音の森ガムランコンサート PE...
 5月28日(土)に羽根木プレーパークでガムランを演奏します。4年ぶりです。先日も書きましたが、私はクビャール・ドゥドゥックという舞踊の伴奏で、クンダン(太鼓)を演奏します。雨の場合、29日(日)に順延です。以下、音の森からの案内です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
音の森ガムランコンサート
バリ島のガムランと舞踊のコンサート
PENAMPILAN GAMELAN BALI 2022

日時:2022年5月28日(土)13時00分スタート
小雨等天候不順の際には、5月29日(日)に順延になる場合もあります。
また、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、中止になる場合もございます。
28日(土)9時以降に音の森ガムラン・スタジオの留守番電話メッセージ、ホームページでご確認下さい。

会場:羽根木プレーパーク(羽根木公園内)
小田急線梅ヶ丘駅下車5分
出演:音の森ガムラン・スタジオ講座生+講師
主催:羽根木プレーパーク+音の森ガムラン・スタジオ
料金:無料

羽根木プレーパークはこども達が泥んこになって焚き火や木登りをして遊んでいる場所です。
そんなこども達の遊び場で、ガムランコンサートを開催します。
当日もこども達があちこちで遊んでいますので、ガムラン演奏と共にこども達の遊ぶ姿もお楽しみ下さい!!

今年は、お客さま用の椅子席、ブルーシートの桟敷席は作っておりません。
各自で敷物をご持参頂けます様お願い致します。

羽根木公園の駐車場並びに駐輪場は大変混雑が予想されますので、公共の交通機関でのご来場をお願い致します。

新型コロナウイルス感染防止対策のため、当日体調不良の際は、ご来場をご遠慮ください。
また、ご来場の際にはマスクの着用と手指消毒にご協力ください。

お問合せ:音の森ガムラン・スタジオ
大田区大森北6-26-18-3F
Tel.03-3764-6451
E-mail gamelan@otonomori.jp
http://otonomori.jp/
#ガムラン

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり