記事検索

カイの家

https://jp.bloguru.com/kai
  • ハッシュタグ「#ガムラン」の検索結果91件

スアール・アグン

スレッド
スアール・アグン
 ジェゴグのグループ、スアール・アグンが来日し、10月2日に、めぐろパーシモンホールで演奏するらしい。ジェゴグは竹のガムランであるが、直径が30㎝以上ある大竹を使って、低音を演奏するのが特徴である。昔、スアール・アグンはほぼ毎年来日していたので、日本でも何回か見に行ったが、最近はまったく来なくなった。私が最後に見たのが、確か佐渡島で20年以上前である。本当に久しぶりだ。みんな歳をとっただろうな。ちなみにリーダーのスウェントラさんの奥さんは日本人である。
 さて、明日は洗足学園大学で本番です。楽しんで演奏してきます!
#ガムラン

ワオ!と言っているユーザー

パーシモンホール その2

スレッド
パーシモンホールの内観です。 パーシモンホールの内観です。 テレック&ジャウッの練習風景 テレック&ジャウッの練習風景
 昨晩もパーシモンホールのスタジオでガムランの練習があった。これで合わせは、明後日の本番前のリハだけである。ここ数日、気候変動が激しく、坐骨神経痛が疼いてとても辛い。本番は、疼かないことを祈ります。
#ガムラン

ワオ!と言っているユーザー

ガムランを体験しよう! ~ジャワとバリのガムランの踊り~

スレッド
クリックすると大きくなります。 クリックすると大きくなります。
 6月25日(土)に洗足学園中学高等学校の大講堂(東急田園都市線、JR南武線武蔵溝の口駅徒歩8分)で行われる、「洗足学園「世界音楽紀行」特別講座シリーズ 第1回 ガムランを体験しよう! ~ジャワとバリのガムランの踊り~」の案内です。 私は、トゥラン・ブーランのメンバーとしてバリ・ガムランを演奏します。曲目は、ブレガンジュール、パニャンブラマ、シノム・ラドラン、そして、テレック・ジャウクを演奏する予定です。入場無料、予約不要です。どなたでも入場できます。是非、お時間のある方は、お友達をお誘いの上、見に来てください。
#イベント #ガムラン

ワオ!と言っているユーザー

満員御礼

スレッド
満員御礼
 音の森ガムランコンサート、大盛況にて、無事終了しました。気持ちよく、そして、楽しく演奏できました。ありがとうございました!
#ガムラン

ワオ!と言っているユーザー

音の森ガムランコンサート

スレッド
クリックすると大きくなります。 クリックすると大きくなります。
 いよいよ今度の日曜日が本番です。他のクラスの演奏を手伝うことになり、昨日、一昨日の晩、連荘で練習してきました。おかげで、昨日、ブログを書き忘れました。そして、明日は自分のクラスの練習です。ということで、今度の日曜日、私はレゴン・クントゥールで太鼓を叩くだけでなく、パンジスミランとタルナジャヤという踊りの曲でジェゴガンという低音楽器を演奏します。無料です。この季節、野外演奏は気持ちよいですよ。絶対晴れますので、お時間のある方、是非、見に来てください。よろしくお願いします。
#ガムラン

ワオ!と言っているユーザー

Bali 1928 Anthology

スレッド
Bali 1928 Anthology
 こちらは、Vol.ⅠからⅤのセレクト版のようだ。いずれⅢとⅣも買う予定なので、これを買う必要はなかったのだが、ガンブーを演奏しているジャケットが気に入ったので、購入した。本日、聴いたのだが、ジャンゲルの曲で、レゴンのプゲチェをメロディーにして歌っている曲を見つけてしまった。
#CD #ガムラン

ワオ!と言っているユーザー

Bali 1928

スレッド
Bali 1928 Vol.Ⅱ Bali 1928 Vol.Ⅱ Bali 1928 Vol.Ⅴ Bali 1928 Vol.Ⅴ
 だいぶ前(たぶん、6年くらい前)に、Odeonが1928年に録音したBali 1928 Vol.Ⅰをアップした。探すのが面倒なので、リンクはしない。そして、やっとVol.ⅡからVol.Ⅴが発売されて、日本でも手に入るようになり、Vol.ⅡとⅤをネットで購入し、昨日届いた。ⅢとⅣはちなみに品切れだった。日本版も出ているようだが、安かったので、輸入盤を購入した。ちなみに、日本版の解説(訳したのかな?)は知り合いが行っているらしい。 まだ、聴いていないが、楽しみである。
#CD #ガムラン

ワオ!と言っているユーザー

音の森ガムランコンサート

スレッド
音の森ガムランコンサート
 毎年恒例の音の森ガムランコンサートが5月15日(日)に行われます。今回私は、レゴン・クントゥールという踊りの伴奏でクンダン(太鼓)を叩きます。一昨日、はじめて踊り合わせがありました。鳥の踊りなので、ふわふわとリズムが動き、なかなか皆さん苦労しているようです。20分くらいの曲ですが、演奏時間が15分と決められているので、今回はバテルの部分はなし。昨年末、バリ島で習ってきたのですが、まあ、次回チャレンジかな。あと練習は3回。がんばりましょう!
 さて、今日から1泊2日で軽井沢です。1年生のオリエンテーションの引率で行ってきます。天気が良いといいのですが..
#ガムラン

ワオ!と言っているユーザー

春のガムラン大茶会無事終了

スレッド
スマルプグリンガン・サイピトゥ... スマルプグリンガン・サイピトゥです。ランシン・トゥバンとレンケールを演奏しました。
本日、戸塚で行われた春のガムラン大茶会無事終了しました。久しぶりに7音の楽器、スマルプグリンガン・サイピトゥを使って演奏しました。まあ、個人的に反省することはいろいろありますが、勉強になりました。
#ガムラン

ワオ!と言っているユーザー

バロンダンス

スレッド
バロンダンス
 日曜日のガムランの演奏では、てんちゃんがバロンダンスを踊ります。
#ガムラン

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり