記事検索

カイの家

https://jp.bloguru.com/kai
  • ハッシュタグ「#グルメ」の検索結果1194件

トウモロコシ

スレッド
トウモロコシ
 ワヤンさんのお宅で、お母さんが出してくれたトウモロコシです。茹でたばかりで、とても、熱かったです。でも、甘さひかえめで、素朴なトウモロコシでした。
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

バスク人とナイトマーケットの夕食

スレッド
ロントン(もち米を固めたもの)... ロントン(もち米を固めたもの)にチキンカレースープをかけたものです。
ハンのお店の目玉商品です。早く行って食べないと、売り切れ(たぶん、鳥のモモ肉に限りがあるので)になります。これ、13000ルピア。だいたい、120円くらい。
ミーアヤム、チキンそばです。茹... ミーアヤム、チキンそばです。茹で卵丸ごと1個入っているのがうれしい!
スープは甘いので、みな、だいたいサンバルをかけて、食べます。私は苦い経験をしていますので、かけません。15000ルピア。だいたい、140円くらい。
ブブル・アヤム、チキンスープを... ブブル・アヤム、チキンスープをかけたお粥です。これも、ハンのところの目玉商品。
すぐに売り切れ(とても、安いので)になります。これは、先日アップしましたが、食べかけだったので、もう一度、ちゃんとした写真を。7000ルピア。だいたい65円くらい。
 ビンタン・バンガローズにスペイン人が泊まっています。しかし、自分はスペイン人と呼ばれるのは面白くないらしく、バスク人だと言っております。
 ガウディを見に3回も行っているので、つい、「カタロニアのバルセロナか?」と聞いてしまったのが悪かったのか、最初、とても機嫌が悪い。でも、そのあと、「バスクも知っているよ。」と言ったら、笑顔になりました。そこで、さらに、「フランク・O・ゲーリーのグッゲンハイム美術館があるビルバオに住んでいるのか?」と聞いてあげたら、「ビルバオから車で10分のところに住んでいる。」と、とても喜んで応えてくれて、饒舌になり、頼んでもいないのにビルバオの説明をしてくれました。どうやら、バリに来て、バスクを知っている人があまりいないのが、不満だったようです。知っていたのは、ビンタンバンガローズに泊まっているオーストラリア人のジョン(ジョン夫妻とは4年間毎年、再会しております。)だけだったみたいで、すごい喜びよう。
 ついでに、ゲルニカの話もしようかなと思ったのですが、スペイン内の民族闘争や独立運動の話まで深入りしそうなので、やめときました。バスクなまりの英語も良く聞き取れないし、こちらの英語もそこまでついていけそうにないので..
 写真は、シンドゥーのナイトマーケットで食べた夕食です。ここは、本当にいろいろな人種がいて面白い空間です。インドネシア人はジャワから来たイスラム系が多く、もちろん、バリヒンドゥー、中国系、そして、西洋人は、オランダ、ドイツ、フランス、オーストラリア、アメリカなどなど。人々を観察していると、とても面白く、飽きない。それだけで、あっという間に、時間が過ぎてしまいます。
 そういえば、一昨日、バリ人と結婚した日本女性とハンの屋台で一緒になり、少し話をしました。シンドゥマーケットのすぐ裏に住んでいるようです。住むと大変だろうな...でも、日本も大変か...どこも同じかな。まあ、「住めば都」と、いいますしね..
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

カチャン・ヒジュのアイス

スレッド
 右から2本目のちょっと、黄色...  右から2本目のちょっと、黄色アイスがフルーツです。見た目、マンゴと思ったのですが、違いました。なにかわかりませんが、ちょっと酸っぱめでした。
あと3本はカチャン・ヒジュを凍らしたものです。
これが、ハンの所で食べたカチャ... これが、ハンの所で食べたカチャン・ヒジュです。
要するに、ココナッツミルクに豆を入れたスープです。これは、温かいです。
 火葬儀式の間に出されたアイスです。中身はカチャン・ヒジュと何かのフルーツを凍らしたものでした。暑い中歩いたので、冷たくて、なかなかおいしかったです。
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

ブブル・アヤム

スレッド
ブブル・アヤムです。7000ル... ブブル・アヤムです。7000ルピア(約64円)。相変わらず、安い! ハンです。 ハンです。 バリのお菓子(お餅)です。よく... バリのお菓子(お餅)です。よく、お祭りやイベントに出てきます。
これでも、半分食べてから、撮影しました。
黄色の餅がサツマイモ、緑の餅がバナナが入っています。
もうひとつ白い餅があったのですが、食べてしまいました。
右にある丸いのが、食べてしまっ... 右にある丸いのが、食べてしまった白い餅です。
 さっそく、シンドゥマーケットに行き、ハンのブブル・アヤム(チキンスープのお粥)を食べ、隣のお店でバリのお菓子(餅)を買って、デザートとしていただきました。
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

クラブサンドウィッチ

スレッド
クラブサンドウィッチ
 今泊まっている Arta Nadi Villa のクラブサンドウィッチです。ボリュームがあり、美味しいかったです。
#グルメ #サンドウィッチ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

今朝の朝食

スレッド
今朝の朝食
今朝は、バナナパンケーキを注文しました。それと、フレッシュ・フルーツ(バナナ、スイカ、そして、パイナップル)とコーヒーです。大きいので、結構、おなか一杯になります。
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

青い空と海のビール

スレッド
青い空と海のビール
 うちの奥さんが見慣れないビールを買ってきた。どうやら、沖縄のヘリオスという会社が造っているようだ。とても、フルーティ。いつも飲んでいるビールとはちょっと違う。軽井沢ビールに近いかな..
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

MIXハンバーグ

スレッド
MIXハンバーグ
 渋谷にあるトムボーイで食べたMIXハンバーグである。結構なボリュームであった。このチーズとトマトソースの下に、ハンバーグ、スパゲティ、そして、ライスの大盛りがMIXされている。注文したとき、ライスが別に付いてくるハンバーグステーキと思っていたのが、大間違い。さすがに、食べるのが辛かった。でも、全部食べたよ。
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

勝サブレ

スレッド
勝サブレです。 勝サブレです。 中味です。 中味です。
 本日、眞葛ミュージアムへ届け物をしたら、三陽物産の「勝サブレ」を頂いた。勝海舟が幕末に設計した「神奈川台場」の形をモチーフにしたサブレだそうだ。実は、先日、次男が、大学の授業で、神奈川県の名物を調べてくるように言われたようで、「ハトサブレ」や「ありあけのハーバー」などとうちの奥さんが候補を挙げていた。そこで、「おとうさんの知り合いが作っている「勝サブレ」なんかどうだ。」と言ったら、逆に、「勝海舟は、何か神奈川にゆかりがあるの?」と質問されてしまった。ということで、グッドタイミング。なぜ、神奈川で勝サブレなのか分かったし、次男に「勝サブレ」を食べさせることができた。館長、ありがとうございました。ありがたく頂いております。
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

鰻丼定食

スレッド
鰻丼定食
 本日、昼間、試験監督が終わった後、私の携帯へ以下のメールが入った。
「あまりにも魚売り場が鰻だらけだったので、晩御飯は鰻です。」
 ということで、今日、土用の丑の日に、珍しく我が家でウナギを食べた。実は、ほとんど家ではウナギを食べたことがない。なぜなら、うちの奥さんがそれほどウナギを好きではないからだ。料理を作る人が好きでなければ、食卓に現れるのは稀である。だから、土用の丑の日をあまり気にしたことがないし、だいたい夜のニュースで、「今日は土用の丑の日だったのか。」と、晩飯を食べた後に知る。
 これと似たようなものにレバーがある。やはり、うちの奥さんはレバーが好きではない。しかし、時々、私はレバニラ炒めが食べたくなる。そういうときは、お昼に外で、レバニラ定食を食べるのである。ということで、ウナギも、だいたい食べたい時に外で食べる。まあ、外で食べた方が、やわらかくて美味しいけどね。とりあえず、ご馳走様でした!
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり