記事検索

カイの家

https://jp.bloguru.com/kai

マリメッコ (marimekko)の珈琲ポット

スレッド
マリメッコ (marimekk...
 珈琲のガラス容器が割れた。そして、白い陶磁器製のドリッパーが残った。でも珈琲が飲みたい。そこで、我が家の食器棚に主のように残っていたマリメッコ(marimekko)の珈琲ポットの蓋をとってのせてみた。なんと測ったようにピッタリ乗っかった。すばらしい。色も白だし、本当にピッタリ。これで、ガラス容器を買わなくてすむ。このフィンランド製のマリメッコ。結婚のお祝いにうちの奥さんが同僚からもらったモーニングセットである。すでに、珈琲カップ&ソーサ2客は割れてない。スプーンとフォークは2本ずつある。ということは、お皿も2枚あったはずだが記憶にない。どこかにしまっているのか、それとも割れたのか。結局、陶磁器はこの珈琲ポットだけが、21年間生き延びている。いまひとつ水の切れが悪いことも長生きの理由かもしれない。でも、これからは毎朝珈琲を入れるからな。なるべく、大事に使ってあげよう!
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
この投稿へのコメントはできません。
dote
doteさんからコメント
投稿日 2009-10-14 08:00

こんなにジャストフィットなんて

最初からセット売り見たいに見えますね

ワオ!と言っているユーザー

hiro
hiroさんからコメント
投稿日 2009-10-15 06:07

そうでしょう。

ワオ!と言っているユーザー

Toshiaki Nomura
Toshiaki Nomuraさんからコメント
投稿日 2009-10-14 09:47

器のレパートリーが多いいといろんなことがあるね・・・。

ワオ!と言っているユーザー

hiro
hiroさんからコメント
投稿日 2009-10-15 06:08

いや、めずらしいかな。

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり