記事検索

カイの家

https://jp.bloguru.com/kai

ブログスレッド

公開講座 Ⅱ「サウンドスケープにおけるバリ島のガムラン音楽」

スレッド
公開講座 Ⅱ「サウンドスケープ...
 今度の日曜日、7月17日に、大学の公開講座Ⅱ「サウンドスケープにおけるバリ島のガムラン音楽」で講演をします。公開講座ですので、地域住民に告知されており、京成電車にも広告を出しているようです。京成は使っていないので、見ていませんが..
http://www.arch.cit.nihon-u.ac.jp/news/2016/06/26/001103.html
 しかし、今度の7月17日は、うちの大学のオープンキャンパスでもあり、高校生やその父兄が大学を訪ねてきます。さて、何を話せばよいのでしょうか。研究内容を話すだけなら気楽ですが、一般的に受け、さらに、受験者に興味を持ってもらうように話さなければならないとなると、なかなか難しいです。さて、そろそろパワーポイントを作らなければ..
#ガムラン #講演会

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ペガサス
ペガサスさんからコメント
投稿日 2016-07-12 06:02

ガムランと言う音楽に馴染みが無いので グーグルプレーで検索すると、ジャワのガムラン、バリのガムランと東京エムジカの3曲が引っかかりました。柔らかな音色ですね。イメージが膨らみます。
四国の夏のサウンドスケープと言えば 阿波踊りの鳴り物の2拍子と、建物も震わす程大音響を拡声する地方車のヨサコイの曲ですね〜 それこそ街中がうねっています。

去年の大河ドラマ「花燃ゆ」のタイトルバックなどの制作をしたデジタルアーツ集団「チームラボ」の代表 猪子氏は徳島出身なので 「阿波踊り」の作品も作っています。http://www.team-lab.com/search?q=阿波踊り

テレビに出て来る桟敷席のある会場では皆が隊列を成して揃って踊っているのですが、本来街の辻々で踊られた皆が囲んで踊る輪踊りでは 各々勝手に振り付けして踊っていながらも全体として調和のとれた踊りで、幾つもの輪踊りから出る鳴り物の音が町中に鳴り響き全体としてうねりながら祭りを盛り上げていくサウンドになっていくと、そんな作品ですと猪子氏は先日出演した昼の番組で言ってました。

ワオ!と言っているユーザー

hiro
hiroさんからコメント
投稿日 2016-07-12 23:30

四国の阿波踊りは有名ですね。

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり