記事検索

my favorite

https://jp.bloguru.com/ihopebirdy

フリースペース

鶏照り焼き-2016/10/12 Wed.

スレッド
*鶏照り焼き 卵とキャベツの上... *鶏照り焼き 卵とキャベツの上に
*さごしのお酢の物
前夜のさごしが残ったので、この日はきゅうりと三杯酢で。
*イカ一夜干しのから揚げ
*トマトとベビーリーブ
*花かつおと胡麻などの佃煮風
出汁につかった花かつおをためておいて、作ります。
10/11 Tue.の画像、削除してしまった!(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
*小鯵の南蛮漬け
*さごしの辛子味噌和え ワカメ、きゅうり添え
*ほうれん草のゴマドレッシング和え
 ほうれん草、高い!でも、久しぶりに食べたくなって…
 やっぱり美味しかったです。
*トマト
#ご飯

ワオ!と言っているユーザー

三踝骨折から今日で180日!

スレッド
三踝骨折から今日で180日!...
2016/4/16 Sat.に滑って足首を脱臼骨折して、今日で180日目。
長いような速いような…

まだ毎日のようにリハビリに通っています。
長時間歩くと痛くて老婆だし、正座は出来ないし。
6/21日に退院後、今日まで77日、リハビリに通いました。
まだこれからもできるだけ、通うもりです。
もっと簡単に治ると思っていたのに・・・
前途多難です。
#怪我

ワオ!と言っているユーザー

お造りと、またまた焼肉-2016/10/10 Mon.

スレッド
*オリーブはまち 久し振りにオ... *オリーブはまち 久し振りにオリーブはまちを。
甘みも脂もあってとても美味しかったです。
*鯵、もどり鱧の湯引き 梅肉で
もどり鱧、あまり美味しくなかったです。あっさりしてた!
我が家の梅干しは紫蘇漬けじゃなくてハチミツ漬けだから、色が悪くて。('◇')ゞ
*イカの一夜干し
*焼肉 前夜の残りにまたシャウエッセン、ジャガイモを足して。
*トマト
*お大根とお揚げさん、天ぷらのたいたん
*キンカン、もつ、蒟蒻煮(前夜の残り)


前夜、お肉が意外と残ったのでババショフと「明日もこれを食べよう」といったら
my daughter-in-lawが「わたしも食べたい」というので、またまた我が家で賑やかな晩御飯になりました。

わたしはお造りが食べたいモードだったので、変な取り合わせになりました。('◇')ゞ
#ご飯

ワオ!と言っているユーザー

姫のリクエストで焼肉!-2016/10/9 Sun.

スレッド
*国産牛ロース *国産牛カルビ... *国産牛ロース *国産牛カルビ 
*シャウエッセン *グリーンアスパラ *ジャガイモ *生椎茸
*国産上ハラミ *国産牛タン *国産トントロ
*サラダ(大根、リンゴ、バターコーン、ミニトマト、ベビーリーフ)
*キンカン、もつ、蒟蒻煮
お祭りの晩は、我が家の「おでん初め」と決まっていました。
でも、お祭りにでたら、会堂でおでんが出ます。
男性陣はこの日の晩も会堂で食べるので、家ではあまり食べずいつも残ります。
それにまだ暑いし。

そこで今年は姫のリクエストで「焼肉」に。
久し振りの焼肉で、とても美味しかったです。(*^^)v
我が家は焼肉のタレが苦手なので、塩コショウだけで食べます。
とてもいいお肉でした。
#ご飯

ワオ!と言っているユーザー

とんぺい焼と…(*^^)v -2016/10/8 Sat.

スレッド
*とんぺい焼ブログルオフ会でと... *とんぺい焼
ブログルオフ会でとんぺい焼がでてきて、お初天神のとんぺい焼のお店の話になったし、
エメラルドさんのブログでも見たし…
粉を買って、その説明書きの通りに作りました。
とても美味しかった!
キャベツを入れないパターンです。
卵も半熟で!(*^^)v
*お好み焼きこの日は秋祭りで、朝から皆、参加でした。今年はL... *お好み焼き
この日は秋祭りで、朝から皆、参加でした。
今年はLittle 姫も本格的参加で、my daughter-in-lawも付いて回らなくては行けなくて。
食事は会堂で食べます。
でも、早い夕飯で、夕飯後の地区回りをすませて帰ってきてから、
姫たちもまたまたお好み焼き、ズリ焼きを食べました。
私はとんぺい焼きでお腹一杯!
お好み焼きは半分しか無理…
(豚バラ・イカ・海老玉)
#ご飯

ワオ!と言っているユーザー

神幸祭 2016/10/9 Sun.

スレッド
ちょっと曇り空で、太鼓台を担ぐ... ちょっと曇り空で、太鼓台を担ぐ人たちにはちょうどいいお天気でした。
2016年の大宮八幡宮の秋祭りも、この馬場での太鼓台のかき比べ、お獅子の演舞で終わりです。


神社本殿からお神輿がおりてきて、お旅所にいくとお祭りが終わるので
各自治会の太鼓台が練って、かき比べしてお神輿が下がるのを阻止します。
今年も、無事、終わりました。(*^^)v
(ネットから拝借です)

大宮八幡宮
#祭

ワオ!と言っているユーザー

エアー地下足袋!!! \(◎o◎)/!

スレッド
エアー地下足袋!!! \(◎o...
息子のお祭りの正装です。(^_-)-☆
今年から、地下足袋がエアーに! \(◎o◎)/!
エアジョーダンならぬ、エア地下足袋ですって!
お祭りグッズも進化したものです。
#祭

ワオ!と言っているユーザー

秋祭りでした

スレッド
2016/10/8~9大宮八幡... 2016/10/8~9
大宮八幡宮の秋祭りです。
今年は「曇りときどき晴れ」のまぁまぁのお天気でした。(^_-)-☆
まず、10/8の朝、自治会館前... まず、10/8の朝、自治会館前でお祓いをして、伊勢音頭をうたって出発。
地区内や屋島山上、屋島を「太鼓台」がまわります。
子供の太鼓台と2基。
今年も子供たちが元気よくまわっ... 今年も子供たちが元気よくまわってきました。
大きな声で伊勢音頭うたって、若い衆が御幣を払ってくれました。
#祭

ワオ!と言っているユーザー

栗ご飯 -2016/10/7 Fri.

スレッド
*栗ご飯大きな綺麗な栗がでてい... *栗ご飯
大きな綺麗な栗がでていたので、急に栗ご飯が食べたくなりました。
栗は美味しいけど、剥くのがねぇ~。
毎年、同じことを言ってます。
ネットで「圧力鍋で剥く!」というのを見つけて…
挑戦したけど…皮が柔らかくなったけど…
結局は包丁で剥くから、同じことだった!
水につけて剥くのと大差なし。(^_-)-☆
栗ご飯は、とても美味しかったです。
*はまちカマの塩焼き
久し振り!
大きなカマで、脂ものっていてとても美味しかったです。
きっと養殖ハマチね。

*エリンギの梅干し煮
朝日新聞にでていて、ゆっくり読まず、記事も残していなくて。
曖昧な記憶と想像で適当に。
梅干しの酸味と淡口しょうゆ味で、サッパリして美味しかったです。

*鶏ミンチ団子のお汁
既成の肉団子で手抜き!('◇')ゞ 玉ねぎ、白菜、人参

#ご飯

ワオ!と言っているユーザー

柿の葉ずし-2016/10/6 Thu.

スレッド
柿の葉ずしはやはり、鯖でしょ!... 柿の葉ずしはやはり、鯖でしょ!
鮭も多くなりましたね。
これには「穴子、鯛、数の子」が!\(◎o◎)/!
やはり鯖が一番おいしいです。
見た目はカラフルでいいけど…
長い一日でした。
朝早くから家を出て、リハビリにいって帰ったのはもう5:00すぎ。
なんか疲れ果てた一日でした。

ちょうど生協に頼んだ柿の葉ずしがきてたので…
超見事な手抜きです。('◇')ゞ
あとはコロッケや根菜類の煮物で、またまたお茶を濁しました。
#ご飯

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり