*親かしわのキャベツ焼
硬いけど、いい味が出て美味しいです
キャベツはササーっと炒めて硬さが残る程度が美味しいです (^_-)-☆
*サラダ
ハム、バターソテーコーン、レタス、トマト、きゅうり
*お豆さんの卵とじ
以前に買いすぎたえんどう豆、不本意ながら軽く塩ゆでして冷凍しておきました
でもコレ、便利です
煮物の彩りにもなるし
今回は少しお砂糖と白だし醤油で味を調えてた卵とじに
美味しいです
*鰺のお酢の物
*山椒ちりめん
やっと咲きました (^_-)-☆
昨年末の植木屋さんの剪定、刈り込みすぎたのかな?
いつもならたくさん咲くのに…
なんか寂しいです
せ
夏水仙(リコリス)かと思ってたけど
花の付き方がちょっと違う…
サフランもどきでしょうか
Pの片隅に咲いていました
もう消えたのかと思ってたら健在で、よかったです (^_-)-☆
サフランと似てるというか…???
翌日は父の日で、息子一家だ食べに来るというから
鳴門方面へ県境をまたいで (/ω\)
海の駅、北灘です
*天然真鯛の一夜干し
大きくてぇ~適度な塩分で美味しいです
*アオリイカ、帆立貝柱ひも付き、アスパラのバター醤油炒め
*柚子味噌 きゅうりで
この柚子味噌、美味しかった!
以前、ある産直でかっら柚子味噌、辛くて柚子の味がしなくて…リベンジできた ✌
*ワカメ、おじゃこ、きゅうりのお酢の物
*ラディッシュの甘酢漬け
a
*お茄子の揚げ浸し
お茄子、安く出回ってきましたね
鳴門金時、ピーマンと
すりごまをたっぷりかけて
*昔ながらの塩辛い紅鮭(生協)
*アサリのバター蒸し
またお酒を買い忘れて…バターです
カロリーが心配だけど、バターもとても美味しいですね
*レタスと前夜のコールスローサラダの残りでお酢の物
ミニトマトも乗せて
*ちりめん山椒
梅雨らしいどんよりした雨の日
眼科の検診に行ったら、いつもなら超満員の眼科が空いてた!
ウルトラが先日行って、「行くのなら今やで!」というので
何度も行ってる人気の眼科だけど
あんなに空いていたのは初めて!
コロナの影響に\(◎o◎)/!
紫陽花が続いたので、元気になるひまわりを
スーパーで買った組花をそのまま入れただけですが (n*´ω`*n)
あ
*牛スジコロッケ
6/16の牛スジをもう一度味を濃くして炊きなおして
ジャガイモは6/17の丸々揚げ煮をつぶして
両方とも味がついてるからそのままで (^_-)-☆
このコロッケのために牛スジも丸々揚げ煮も多めに作っておきました
*コールスローサラダ
きゅうり、バターソテーしたコーン、人参、にぬき
*揚げだし豆腐(生協)
*きゅうりとおジャコ
*ラディッシュのカンタン酢漬け
ランチで行ったBerry's Lifeの
ブルーベリーのシフォンケーキです
お友達が前日に予約しておいてくれました (^_-)-☆
シフォンケーキならではのプルンプルンというか、ふわふわというか…
独特の生地ですね
ブルーベーリー生地のところはモチモチしてる
不思議な食感です
甘すぎず、とても美味しかったです
昨夜、これで食後酒の赤ワインを飲んだら、GOOD!
邪道?
でも紅茶より合う気がします m(__)m
Special thanksです
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ