記事検索

my favorite

https://jp.bloguru.com/ihopebirdy

フリースペース

マドモアゼル久美子クッキング教室-9月デセール-

スレッド
マドモアゼル久美子クッキング教...
9月のマドモアゼル久美子のデセール(デザート)です。
レッスンの最後に出てきます。
作るのはマドモアゼル久美子、私達は食べるだけ。
大満足なランチタイムです。

美味しい紅茶アールグレイ(σ(^^)わたし、紅茶派です)で、優雅なひと時を。
マダムになった気分を味わいます。(^_-)-☆

「マドモアゼル久美子の9月のデセール」 です。
マドモアゼル久美子のHP も更新しました。ご覧ください。

#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

ロイヤル高松カントリークラブへ行きました

スレッド
ロイヤル高松カントリークラブへ...
30日、ウルトラのLCのゴルフ同好会のコンペでした。
肝心のウルトラはお仕事、申し訳ない。(^^ゞ

1日がクラブ選手権の予選なので、ベントグリーンは使えず高麗で。
初めて高麗のグリーン(滅多にいかないコース)で、いきなり3パットしました。

その前に出だし2ホール、OB!
その2つで10オーバー!(ノΩ-。)クスン
(ミドル・ロング)

クラチャンの予選に備えて、ラフは伸ばし放題で、ラフに入れたら出ない!
St.アンドリュースとまでもいかなくても、私にとったらそんな感じ。
ラフからラフからの綱渡りで、散々なゴルフでした。
当然BMでした!
優勝は41・37=78のココのメンバー。
クラチャン予選にでるのかな?

高松空港に近いので韓国からのゴルフツアーが多くて、午後からスルーで回って、近くの塩江温泉などで泊まるそうです。
ハングル文字がいたるところに書いてありました。

#スポーツ

ワオ!と言っているユーザー

マドモアゼル久美子クッキング教室-9月-

スレッド
マドモアゼル久美子クッキング教...
29日、「マドモアゼル久美子クッキング教室」へ行きました。
またまた美味しい「フランコジャポネーズ」の世界です。
家庭で準備できる食材を使って、和との融合です。
とても美味しいでした。
HPの更新、「デセール」の編集はまだですが、取り急ぎココまで。

9月のレッスン です。
マドモアゼル久美子のHPはココ から。まだ9月は更新できてません。
m(。≧∀≦。)m ゴメェ〜ン

#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

"La croute boulanber"ラ・クート

スレッド
"La croute boul...
屋島の先端にあるベーカリーです。
高松では人気のある有名な"AUBERGE de OOISHI" というフレンチ・レストランのお店です。

フランスパンは塩辛かった!辛すぎ!
ベーコンエピはベーコンの塩気があるのに、さらに塩が!
チーズのパンもしかり。どれも辛すぎ!ブブー!<`ヘ´>
生地はもっちり系です。
ババショフは生地は美味しいといってるけど、σ(^^)わたしはパス!

「バナナブレッド」は美味しかったです。v(^-'*)ピース♪ お薦めです。
暑い日だったので、a daughter-in-law、ババショフとアイスティーでお茶しました。(^_-)-☆

コチラ も見てください。

#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

とむ家の花 ?

スレッド
とむ家の花 ?
またとむがお花の画像を送ってくれました。
「ひめかずら」らしいです。
なんとなく自信のないコメントが付いてました。

これから庭や野山の草花が綺麗な季節になりますね。
屋島の山が赤く色づくのはいつ頃でしょうか?
やはり11月下旬かな?

#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

高松ゴールドカントリー倶楽部

スレッド
高松ゴールドカントリー倶楽部
今日は地元の大手スーパーの、レディースゴルフ大会でした。

この大会は、春秋の2回、香川県在住の女性ゴルファー、主に主婦のコンペです。
まるでビギナーから、堂々の片手シングルクラスまで。
今回で56回目です。

今回、200人弱が参加しました。
参加費が無料で、抽選で必ずお土産があり、WペリアのHDで、かなりの賞品が出るのです。
その上、表彰式の会食まで出るのです。

今回の1位の賞品は、洗濯機でした。
液晶TV、掃除機、空気清浄機…
主婦の喜びそうなのがいっぱい!
秋だから「松茸」「梨」「ミカン」なども。

30位までは飛び賞で、30位からは全部にあたります。
σ(^^)わたし、久しぶりにHDに恵まれて、22位でした!
22=「夫婦」で竹繊維入り高級毛布をペアで!
v(^-'*)ピース♪

今日は充実した1日でした。(^_-)-☆

#スポーツ

ワオ!と言っているユーザー

とむ家の花

スレッド
とむ家の花
とむからお花の便りが届きました。(^_-)-☆
(*^∇^)ノ。・:*:・゜★,。・:*:・゜☆アリガト〜♪

上の赤い花の名前は何かしら?
時計草?
どなたか教えてください。


キャッツテールは、かためて植えると綺麗ですね。
ほんと、ネコの尻尾みたい!

#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

白い彼岸花が咲きました

スレッド
白い彼岸花が咲きました
数年前、ババショフが植えました。
ペパーミントやオシロイバナなどに埋もれてますが、今年も忘れずに咲きました。
遠くの畑ではあぜ道に赤いノが咲いてます。

ほんとうにお彼岸に咲くのですね。

#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

お彼岸

スレッド
お彼岸
昨日はお彼岸の中日さんでした。
今日、午後からお墓参りに。
病み上がりのウルトラが起きるのをまって、午後から行きました。

「暑さ寒さも彼岸まで」といいますが、今年はとても楽でした。
残暑が短く、朝夕、肌寒くなりました。



病み上がりで、この二日ですっかり痩せました。
172センチ、65キロです。
50sにしてはバランスがいいと思いますが。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

民間療法

スレッド
民間療法
効くかどうかわかりませんが、一時抑えにはなります。
「かゆみ止め」です。
青虫繋がりということで…(^^ゞ

「白のほうせんか」の花びらを、焼酎に漬けるだけです。
白が茶色になったら完成。

「赤」でなく「白」でないとダメだそうです。
根本から効くのではないと思いますが、一時的には痒みが消えます。

お試しください。

#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり