あのプールの旗に届くかどうか? プールの中ほどにいくほど低く垂れ下がってるので、挑戦です。 水面上、何センチかな? 1メートル以上あります。 土曜日のアクア・サーキットで、インストラクター(男性)は軽く旗の上のほうまで届くのです。 端っこの旗でも。 もう一人の男性も。 私もチャレンジ! やはり遠かった。 あと2センチくらいかな? 風圧で旗が揺れるし、水しぶきはかかってるんだけど。 またまた目標ができました。(^_-)-☆ 今日は50メートル・ブレス、楽々泳げました。 クロールは25メートルがまだやっとです。 でも確実に、体力は付いてきました。 プールを始めて1ヶ月が過ぎました。(●^o^●) 明日に備えて寝ようっと! 明日、早明浦ダム0%ツアーです。 お休みなさい。(^。^)y-.。o○
ちょっと前からPCの調子が悪くて、mail送信する時、なんども空mailをしたり、コピペが上手くいかなかったり、ファイルの保存や削除に失敗したり… てっきりPCの寿命かと観念してました。 ためしにノートのマウスと変えてみると… 快調! なぁんだ、マウスのせいだったんだぁ。 そこで買い換えました。ついでにハンドレストつきのマウスパッドも。 かわいい赤いネズミちゃん、快調! いろいろ設定したら、横のスクロールもできるらしいけど、いつかのことです。
【2008/8/17】 大山から蒜山へ。 蒜山の塩釜の冷泉 をみたあと、湯原温泉 へ。 湯原ダムから流れ出る川の河原に湯原温泉露天風呂があります。 足湯も3箇所だったかな? 熱い! 露天風呂は男女混浴、水着禁止。 断念しました。 勇気ある一人の女性がいましたが… ウルトラが入ってる間、私は川の水に足をつけて一人我慢くらべ。 つめたかったぁ! 切れそうだった!
早明浦ダム、10:00am とうとう0%になった!(ーー;) 今は流入があったのか0.1%。 発電用水を放流してくれることに。 このまま降らなかったらあと78〜80日しか、もたない。 でもイマイチ、危機感がないんですよね。 いつも0%になったら台風がやってきて、一夜に100%になるからなぁ。 これって、行政もそう思ってるのかもね。
ほくろ屋 のあとに行きました。 以前からブログで評判だったので行ってみたかったのですが… すでに天使ちゃんがアップ しています。 ・まず、この「一人1品以上のオーダー」を強制していること。 ランチのことなのかなにかわからないけど、いきなりコレはないでしょう! ・カフェラテを頼んだら、一つは模様が崩れてわからなくても平気でだしてくること。 ・店員の愛想が悪いこと。笑ったら損なのでしょうか? ・丸太の椅子が重くて、動かしにくく、クッションも悪くてお尻が痛かったこと アップする気がなかったので、お店の外観も、店内も写さなかったのが残念です。 今日は辛口でゴメンナサイ。 抗議が来る前に、新しいスレッドにしなきゃ! (ーー;) *ブルーベリーの「スムージー」は甘くなくて美味しかったです。(^^ゞ Cafe 様sama (C)Komachi香川県高松市多肥下町1071-7 営業時間:11時30分〜23時(22時30分LO) 定休日:第1水曜 TEL:087-814-8656 データは2008/08/31現在のものです。 おすすめレビューを見る
久しぶりにランチにいきました。 天使ちゃんがTV番組でみた「ほくろ屋」です。 高松市一宮というところにあります。 一宮神社、四国88箇所一宮寺の近く。 かなり迷って行きました。(^^ゞ ランチは11:30〜14:00(OSは13:30)で私たちが食べたもの以外に「お魚ランチ」「穴子丼ランチ」「いくら丼ランチ」「湯葉丼ランチ」「小海老のかき揚げ丼ランチ」があります。1050円! わたしたちが食べた「お決まりランチ」、とても美味しかったです。 いろんなおかずがチョコチョコあって、女性向きですね。(^_-)-☆ でも… ちょっと味が濃かった! とくに焚き合わせの椎茸は辛かった! かき揚げも、タレが辛かった。 その分、お味噌汁は薄かったですが… 御飯もワカメ御飯だったので、その塩分が余分でしたね。白い御飯で十二分です。 お部屋もしつらいも、行き届いていてGOOD! お手洗い も久しぶりに綺麗でした。
東海、関東地方の方、お見舞い申し上げます。 大雨、洪水…大きな被害がでていますね。 ブロガーのみなさん、いかがでしょうか? コチラも火曜日以来、雨がチョコチョコ降っています。 お陰様で庭木は蘇ってきましたが。肝心の早明浦ダムは…(ーー;) 【2008/8/29 9:00am】 1.8%です。 明日30日、0%の予定。 どうなるんでしょうか? 自然はままにはなりませんね。 朝日新聞 より。 画像も拝借しました。(^^ゞ 8/10はココまで水 がありました。 まだ旧大川村役場はかろうじて沈んでましたが…(-_-メ)
下がるといってたけど、もう@161円に。 きのうは確か…@164円だたっと思ったんだけど。 もう赤ランプがついたから入れに行ったら@161円。 ラッキー!(*^^)v ここは他県資本のGSで、昔から安かったんです。 今までここでは入れてなかったんだけど、高くなってからココで。 以前から安かったので「ガソリンをうすめてる」という噂もあったけど、正真正銘のガソリンです。 サービスなしのセルフじゃないお店。