記事検索

my favorite

https://jp.bloguru.com/ihopebirdy

フリースペース

真鯛のあら煮、豚汁!-2017/1/24 Tue.

スレッド
*鯛のあら煮 日本列島、冷蔵庫... *鯛のあら煮
日本列島、冷蔵庫の中のこの数日。
海も当然ながら荒れていて不漁です。
養殖真鯛の大きな綺麗なアラが出ていました。
自画自賛ですが、とても濃厚で甘辛い美味しいアラ煮ができた!(^_-)-☆
付け合わせはお豆腐であっさりと。
*豚汁
こう寒いと、お汁が欲しくなりますね。
飲むので、普段はお汁は要らないんだけど、具だくさんの豚汁を。
コレで飲みます。('◇')ゞ
(豚肉、玉ねぎ、お大根、牛蒡、お蒟蒻、金時人参、サツマイモ、生しいたけ、エノキ )

*ボロニアソーセージのサラダ
以前買ったのが美味しかったので再び。
doteさんたち、岐阜のsoul foodの明方ハムです。
豚肉100%でクセがなく、とても美味しいです。(*^^)v
ブロッコリーとにぬきを添えて

*トマト
*二十日大根2種とカブラの千枚漬け風
しっかり漬かってきて、綺麗なピンク色になってきました。(^_-)-☆
#ご飯

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
* は必須項目です。必ずご記入ください

🙂 絵文字の使い方:
• キーボードのショートカットキー: Macの場合 - コントロール + コマンド + スペース、Windowsの場合 - Windows+ピリオド
• コピーペースト: お好きな絵文字をこちらから選び、テキストエディタにコピーペースト
  • なし
  • 中央
チェックされている場合は表示されます。
画像認証
ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2017-01-26 18:22

かす汁と同様に、具だくさんの「豚汁」派。酒の肴にいいですね。
アラ煮のお出汁を吸い込んだとうふが、おいしそうです。

ワオ!と言っているユーザー

birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2017-01-26 18:45

具で飲めますよね。(^_-)-☆
温まるし、一石二鳥です。

お豆腐、美味しかったですが、ウルトラはもっと味がしゅんでるのがいいといいました。(;一_一)

ワオ!と言っているユーザー

量産型水野
量産型水野さんからコメント
投稿日 2017-01-26 21:37

バランスのいい食事ですね、我が家もそろそろ豚汁が食卓に出るかなぁ・・・
母親が朝のみそ汁作りたくない時は多めに作って朝食べるんですけどカレーみたいに
熟成して美味くなっていたり・・・

ワオ!と言っているユーザー

birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2017-01-27 10:10

豚汁、美味しいですよね。
寒いときが一番ですね。
「おかあさんの味」ですね。
わたしも大きな寸胴鍋にいっぱい作ります(具が多くて、必然的に量が多くなるんだけど)。
翌日もとても美味しくいただきますよ。
温め直すので味が濃くなり、薄めますが。

ワオ!と言っているユーザー

mokomoko
mokomokoさんからコメント
投稿日 2017-01-26 23:56

美味しそう。
鯛のあら炊き、私は出汁はなし。醤油・味醂にゴボウを入れて炊きます。

もう何年も炊いていませんが、博多にいた頃の父の味です。

ワオ!と言っているユーザー

birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2017-01-27 10:37

そうなんですか!濃くないですか?
わたしはお酒、お砂糖、お醤油、最後に味醂です。
色が濃く出てもいいときはお砂糖(三温糖)が多いです。
今回、ちょっと味が濃かったので、お水で調節しました。(^_-)-☆
ココを参考にしました。

ワオ!と言っているユーザー

dote
doteさんからコメント
投稿日 2017-01-27 07:49

私が好きなので我が家の冷蔵庫には明方ハムが常備して有ります
おかずが無い時は必ず明方ハムです

ワオ!と言っているユーザー

birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2017-01-27 10:39

美味しいですよねぇ~。
前回は、JAの物産展みたいなときに出店していたんですが、そこに常設ケースができたのを見つけました。
きっと評判がよかったんですね。
これからはそこに行ったら帰ると解って、うれしいです。
丸亀市だから遠いんですが…

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり