おでんは味噌田楽風なんですね。 三角形でない「こんにゃく」の形を、面白く拝見しました。 ウルトラの父さん、好きな「鯵フライ」をしっかりとゲットですね。(笑)
辛子味噌じゃなく、ふつうの味噌味でした。 長方形のお蒟蒻は珍しいですね。 男性は鯵フライがすきなようです。
美味しそう。また食べに行きたいです!
ぜひお越しください。
お値打ちなランチですね U7私も実はY7昨夜甥っ子と出かけてきました
ド庶民にピッタリのランチです。(*^^)v 同じペースですね。(*^^)v 私たちは今日もおうどん、U8でした。 セルフじゃなく一般店だったので、息子一家と弟とババショフ8人で7000円余り。 我が家にしては出血大サービスでした! 昨夜は吉甲でした。
かけうどん=素うどん(うどんに汁だけ・何にもなし)25円 市電=20(往復) 映画2本立て=55円(天然色映画の時代) 合計=100円 大阪での我が思春期の時代・・・ 素うどんの思い出でした。
大阪ですか! 市電、覚えていますが、私の通学手段は市バスでした。 51番! 値段、覚えてないなぁ~。<m(__)m> 高校の学食(土曜日のみ)の天ぷらうどん、40円だった気がします。 心斎橋が通学路でした。
讃岐うどんは、美味しくてお値打ちですね!今日TVで名古屋のきしめん屋さんが、出ていたのですが、一杯800円ですって!(≧∇≦)昔はそんな値段じゃなかったのに…。
800円! セルフじゃなかったら、そうなるのでしょうか? でも、今日、一般店に行ったけど、讃岐うどん「釜ぶっかけ」570円でした。 やっぱり安いですね。
安くていいなぁ・・・。 うどん県に引っ越したい!!(^O^)/
うどん県で大助かりです。 「そば県」じゃなくてよかった! お蕎麦、苦手です。 引っ越す前に、お遊びにお越しください。
投稿日 2016-02-14 10:37
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2016-02-14 16:01
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2016-02-14 12:54
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2016-02-14 16:06
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2016-02-14 16:24
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2016-02-14 16:53
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2016-02-14 17:28
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2016-02-14 19:32
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2016-02-14 17:31
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2016-02-14 19:46
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2016-02-15 19:52
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2016-02-15 20:25
ワオ!と言っているユーザー