マドモアゼル久美子 クッキング教室 2015/10
11月
2日
![10月のレッスンも、素敵なse...](/userdata/105/105/201511021122300.jpg)
![まずはマドモアゼル久美子のアミ...](/userdata/105/105/201511021123331.jpg)
*サーモンの生ハムつつみ セック(乾燥キャビア)を乗せて
*人参のカレー風味のギモーブ
*ムース ビスクのソース
![*サンマと秋ナスのスモーク 大...](/userdata/105/105/201511021154292.jpg)
燻製シートでサンマと秋ナスの焼浸しのマリネを巻いて、冷やし固めたもの
大葉の2種ソースで
*マドモアゼル久美子の焼いたパン
![*パンタードのコンフィ 粒マス...](/userdata/105/105/201511021158013.jpg)
パンタードとはホロホロ鳥。鶏よりアッサリしてます。
砂ズリのコンフィにも応用できますね。(^_-)-☆
白菜のエチベを添えて。
カリフラワーのソースで
![10月のフロマージュはブリー・...](/userdata/105/105/201511021200564.jpg)
![*マドモアゼル久美子の10月の...](/userdata/105/105/201511021205575.jpg)
マンゴーのムース
上にキャラメル風味のバニラアイス をのせて
ムースの中は、生チョコのクリームと赤すぐり
バニラソース、キャラメルソース、マンゴーソースで。(^_-)-☆
羽衣のようなパリっとしたものの食感が面白いです。
プティフ-ルと美味しい紅茶で。(*^^)v
2015/9からのrestart、フレンチのプチコースとなりました。
マドモアゼル久美子のアミューズ、フロマージュ、デセール、プティフール。
素敵なsettingでレストランに行ったようです。
ワインを飲めたら言うことないんですがね、飲みたい!
持参したいです。(#^.^#)
「食べる」だけの不真面目な生徒ですが…('◇')ゞ
パンタードは鶏でもいいし、応用できますね。
コンフィは前もって作っておけるので、おもてなし料理の一品に重宝しそうです。
マドモアゼル久美子クッキング教室
BACK:2015/9
NEXT:2015/11①
投稿日 2015-11-02 21:56
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2015-11-03 08:23
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2015-11-03 04:04
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2015-11-03 08:32
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2015-11-03 07:41
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2015-11-03 08:37
ワオ!と言っているユーザー