記事検索

my favorite

https://jp.bloguru.com/ihopebirdy

フリースペース

asicsの安全靴!

スレッド
asicsの安全靴! asicsの安全靴!
息子が、納品の時に履くそうです。
「安全靴」って、黒くて重いというイメージがありました。
コレは軽くて履いても疲れないそうです。
従来の安全靴に比べると、安全性はイマイチでしょう。
息子の納品や施工工事には、この程度の安全靴で充分だそうですが。

でも、アシックスのHPには、載ってないんですよねぇ。
ロゴはあってるけど・・・
なぜでしょうか?
ココには載っていますが…
#ショッピング #セール

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2013-09-06 07:56

わたしが建築業界に入った頃は、biedyさんが言われるような黒色しかありませんでしたね。
若者向けにスニーカータイプが出来て15,6年ぐらいかな。
現場に女性が進出し始めた頃と重なっているとおもいます。

ワオ!と言っているユーザー

birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2013-09-07 02:08

昔はチャップリンのとうな、大きなつま先の黒くて重い物でしたね。

なるほど、女性の進出が大きいですね。
現場に出るには必要ですからね。

ワオ!と言っているユーザー

Toshiaki Nomura
Toshiaki Nomuraさんからコメント
投稿日 2013-09-06 08:46

丈夫そうですね。
安全靴というと重いというイメージがありますが、
疲れないのはいいですよね。

ワオ!と言っているユーザー

birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2013-09-07 02:10

つま先はしっかりガードされていますが、側面が柔らかいです。
スニーカーかと思うようなデザインで\(◎o◎)/!しました。
軽いから、1日履いていても疲れないそうです。

ワオ!と言っているユーザー

dote
doteさんからコメント
投稿日 2013-09-06 09:10

スニーカータイプ普及してるのは知っていましたが
アシックス製があるとは知りませんでした

つま先樹脂先芯入り
で本格志向ですね

ワオ!と言っているユーザー

birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2013-09-07 02:14

息子が履いていて、アシックスと気付いて\(◎o◎)/!でした。
友だちのWedding  Partyの時(out doorの立食)、息子は仕事だったので欠席していたんですが、遅くなってもいいから来い!といわれてこの靴で行ったそうです。
partyの条件が"軽装でsomething yellow"だったので、現場の格好のままで。

つま先はしっかり保護されているようですね。

ワオ!と言っているユーザー

エメラルド
エメラルドさんからコメント
投稿日 2013-09-06 09:53

誰かさんも仕事では安全靴を着用を義務付けられています。こちらのは、鉄が入っているので、重いです。

ワオ!と言っているユーザー

birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2013-09-07 02:14

現場の種類にもよるんでしょうね。
息子の職種では、これでもOKのようです。

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり