新発見のサンフランシスコ
1月
17日

韓国語の飛び交うカウンター席の向こうから渡された。
「今朝、築地から届いたばかりです」
もうしばらくで築地の魚市場は移転してしまう。

ラーメンが売りのようです。店から溢れる行列を見てもちろんここには入らず、隣のインドレストランへ。
新しいフェーズ(展開)が得られたように思う。
①先ず、宿泊ホテルの位置と選択。
初めて という地区を選択。
これまでは格安ということでオークランド空港近所のホテルが多かった。
多少の経費はかかっても訪問地区のほぼ中央位置にあるこの場所なら移動時間が節約できる。
②フェイスブックの友人がかなりサンフランシスコにはいることが判明。
シアトルよりも多いらしい。
先週頻繁にアップしたイスラエル旅行に関心を持ってくださる方が多く、
話題がどうしてもその件になる。
「エルサレムって、どんなところなんだ?」
「そこへ行って何をして来たんだ?」
「あなたの信仰について聞いていいかしら」
などなど。
話が弾み、私にとって恵みの追体験となった。
③新しい友人の開拓。
すでに18年間も同市に定期訪問していながら未だに未発見・未訪問の場所がある。
車で運転中、そんなところを見つけては寄ってみた。
すぐに意気投合してくれる例が何件かあった。
そこからさらに紹介をいただけて今後の展開が楽しみとなった。