記事検索

つれづれなるままに

https://jp.bloguru.com/hosanna
  • ハッシュタグ「#キリスト教会」の検索結果82件

フリースペース

年次資料を提出してください

スレッド
教団に提出する年会資料 教団に提出する年会資料 会計報告様式 会計報告様式 会員数報告様式 会員数報告様式
3月は教団で年次総会・会議の開かれる月である。
毎年それに合わせて各教会は年次資料を提出せねばならない。

この日、メールでその提出書類の様式が送られて来た。

毎年のことながら、これがなかなか苦労となる。

各集会の出席人数、教会員数の内訳、決算・予算報告、行事予定、財産目録……などなど。

少ない教会員数の我が教会なので「何を苦労することあるのか」と訝る方もおられよう。

1年分の記録を引っ張り出して、加算し平均値を出したり、
収支の合計額が合致するまでレシートやらチュックを探し出しては1ドルも漏らさないように集計せなばならない。

相手が数値なので誤りには明晰に反応してくるし
何よりも「最大の公」である神様の事業の報告なので正確さが求められる。

そんなわけで労力やら作業の緊張はいつもの仕事より数倍かかる。
それだけハードルも高く、作業を始めるエネルギーも多くを要して重たい腰が上がらないのが毎年のパターンとなっている。

(他の教会の皆様もそうですか?)

提出期限は毎年2月末であるが、
本日は教団総務部から緊急の依頼が届いた。

来週の理事会の為に今週末までに提出して欲しいとのこと。

エエッーイ、それならやってあげさんしょ!
ギアが入り、トルクも急回転を始めた。

始めて仕舞えばこちらのもの。
一旦エンジンがかかれば止めるのも困難となるほどノリノリと作業が進む。

その緊急依頼メールのおかげさまで、当日一夜にして完成させた。

「いつか腰を上げなきゃいけないなぁ」
と期限ギリギリまで億劫に感じる必要がなくなり、儲かりものとなった。
#キリスト教会

ワオ!と言っているユーザー

「交わり」考

スレッド
「交わり」考

独り者の無聊を慰めにMさんが我が家においで下さった。

すき焼き鍋を囲みながら
家族のこと、信仰のこと、世界情勢や日米の文化比較まで

あちこちへと話題は飛び、話題は尽きない。

あっ、と気づいて時計を見れば、すでに数時間が経過している。

クリスチャン同士のお付き合い、話し合いのことを「交わり」という。
キリスト教会用語として定着しているが、通常の世界ではあまり使われていない。

英語では、Fellowshipとなるが、どうも日本語にはピッタリとする訳語がないので
仕方なく「交わり」となってしまう。

その日本語本来の意味は、付き合いを超えた深い繋がりであり、性交も含まれている。
聖書が教えている性交は結婚した夫婦間のみであって、不倫や婚前交渉は認められていない。

クリスチャン同士の交流、特に食事をしながらのおつきあいは
他では得られない喜びと満足に至るものである。

主イエスを家長として、神の家族とされたのがクリスチャン。
そこで私たちは互いを「〜兄弟、〜姉妹」とか呼び合う。

教会でそのように互いに呼び合っているのを聞くと
「親戚同士のあつまりか」と初めての人は困惑するに違いない。

主イエスとの霊的な繋がりがあると、
その霊的な家族同士の間にも強い繋がりが確立されていく。

これも論理を超えた現実であり、
目に見えずともその現実に私たちは生き、
その果実を楽しませてもらっている。



#キリスト教会

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり