日曜の朝、長女はボイス教師の迎えに来た車でいつもとは異なる教会へ出かけた。
その教師に誘われコワイヤの奉仕に加わるのだという。
私たち家族もつられて出席。
天井高く、天窓から注ぐ陽光眩しく、真新しいその会堂は会衆で埋め尽くされている。
古い会堂はベルビューの一等地にある土地を売却して
20億円を超える売却益があったらしい。
牧師の説教が途中に特別賛美を挟んで二つに分かれているのを初めて拝見。
その説教で多くの時間を占めた終末論に関しての教え。
それが聖書通りといえるか、どうも「???」を感じてしまう。
帰宅してから家内に聞くと、そんな風には牧師は説いてなく
どうも私のリスニングが不充分であったらしい。
「あなたのお嬢さん、今日から離さないからね」
コワイヤーのリーダーからそのように冗談ともつかないことを言われたため、
教えに関して特別な関心を抱いたらしい。
本日も昨日に引き続いて川崎教会で開催されている年会にビデオ参加しました。
シアトル時間の午後5時に開始です。
これが日本の午前9時になります。
休み時間の合間に幾人かの牧師たちと会話出来たのも貴重な時となりました。
特に昨年誕生した二人のお子さんと、
これをおんぶしていらっしゃる初々しいおかあさまをお見受け出来たのは幸いでした。
各教区、各委員会の旧年度の報告と新年度の計画など、
真剣な討議が現在も継続中です。
この後1時間ほどで終了となる予定。
米国時間午前12時、日本時間では午後5時です。
今朝はすっかりと寝坊してしまいましたが明日はそれも叶いませんので
終了後、直ぐに就寝の予定です。
おやすみなさい。
川崎教会での教団年次会議
メキシコ宣教の報告がありました。
本日も昨日に引き続いて川崎教会で開催されている年会にビデオ参加しました。
シアトル時間の午後5時に開始です。
これが日本の午前9時になります。
休み時間の合間に幾人かの牧師たちと会話出来たのも貴重な時となりました。
特に昨年誕生した二人のお子さんと、
これをおんぶしていらっしゃる初々しいおかあさまをお見受け出来たのは幸いでした。
各教区、各委員会の旧年度の報告と新年度の計画など、
真剣な討議が現在も継続中です。
この後1時間ほどで終了となる予定。
米国時間午前12時、日本時間では午後5時です。
今朝はすっかりと寝坊してしまいましたが明日はそれも叶いませんので
終了後、直ぐに就寝の予定です。
おやすみなさい。
日本宣教師のセリアさんとその友人、シノさんによるコンサートへ行って来ました。
セリアさんはチェロ、シノさんはピアノを演奏。
お二人は札幌の教会で知り合い、日本でもコンサートを開いてきました。
飾らないお二人のお話は多くの人に共感をもって聞かれました。
二つの楽器も調和し、時間を忘れる至福の時となりました。
日曜夜、5時30分からはもう一回このコンサートが開かれます。
場所はシアトルの日本人長老教会です。
お時間のある方、お勧めです。
シアトル・ダウンタウン
この日曜日は栄光キリスト教会へ行ってきました。
現在栄光教会は牧師が不在のため、時々メッセージを語りに出かけています。ー
18年前、渡米直後から4年間ほどお世話となった教会でもあり、
顔なじみの方々が多くいらっしゃり、まさに私には「ファミリー」のような気安さがあります。
この日初めてTAPAさんの3人の小学生になるお子さんたちとお話することが出来ました。
彼ら3人は近く、母親の待つ日本へ帰国しなくてはならないようなのです。
父親はネパール人の方で米国滞在ビザは問題ないようなのですが、
母親にはビザがありません。
この後、父親だけは米国で生活するという単身赴任が続くことになりそうです。
母親の滞在資格のためには、市長さんが国会議員に手紙を書いて移民局に働きかけたこともあったのですが、どうもうまくいかなかったようです。
わたし達は彼らのために祈ってきました。
特に母親の滞在資格が与えられて、一家そろってこの国で生活できるようにと。。
わたし達の願い通りには進まなかったかもしれません。
でも、わたし達には見えない、今の段階ではわからない神様の計画があることを信じます。
今までの私の人生でも、
「これが最善だ!」と自分で考えた道が閉ざされて来たことがありました。
ずっと後になってから、あのときの閉ざされた道、そして新たに開かれた道が私には最善であったことが分かりました。
神様にとって遅すぎることはないし、
最善でない道もありません。
ご家族に神様の最善が開かれますように。
その導きに従って、信じて行けますように。
「わたしはあなたがたのために立てている計画をよく知っているからだ。
主のみ告げ。
それはわざわいではなくて、平安を与える計画であり、
あなたがたに将来と希望を与えるためのものだ。」
大江町キリスト教会牧師、大内先生からお便りが配信されましたので
以下、転載します。
どうぞ、現在もCPUで治療入院中の西山先生の回復のため
引き続きお祈りください。
(以下がお便り)
COGの教会の牧師先生
兄弟姉妹の皆さま
いつもお祈り頂いている事を感謝します。この度は、大切な教会建物を燃やすという火事を起こしてしまい大変申し訳ありません。特に総会年会前の時期に
御迷惑とご心配をおかけしたことを深くお詫び申し上げます。そして、皆さまがお祈りでお支えくだっています事を感謝いたします。
この火事の一報を聞いたときは、西山先生のことと、階下でピアノレッスンをしている布美子姉と生徒さんの避難を案じましたが、まずはいのちを守られたことを聞いて感謝しました。
ローマ8章37節以下のみことばが心に通いました。「これらすべてのことの中にあっても、圧倒的な勝利者となるのです(勝ち得て余りあり)。」前日、一人の」姉妹と祈ったときのみことばでした。
今日初めてパソコンをお借りし、メールを致してます。直接のご報告が遅れてすみません。
この間、理事長には駆けつけて頂いたばかりか、メールでの報告まで代わってして頂き感謝しています。
既報のように、牧師館は焼失しましたが、礼拝堂には水も流入しませんでしたので、感謝です。小関役員をリーダーに、水浸しの階下の排水と清掃に、水曜日より取り掛かり、昨日は近隣の教会や仙台教会の兄姉の応援も頂き、進められています。今日も町内外の関係者方や、教会員のご主人が作業に来て下さっています。
電話復旧工事は終わりましたので、日中の電話は応対できるようになりました。電気復旧仮工事も今週中には終わりますので、28日の礼拝は明かい中でささげられます。
来聖日は仙台教会の一部の兄姉が大江町教会の礼拝に合流することになりました。道が守られ、礼拝を共に主にささげられるようお祈りをお願い致します。
祈って頂いている西山先生には、身内で無いとのことで、23日朝は面会は叶いませんでしたが、夕方、鎌倉の妹さんの裕子さと一緒に面会できました。皮膚の火傷より、気管の火傷は肺にも至り、煙りを吸って、写真ではかなり黒かったです。気管に管が入っているために、口を動かせませんが、意思疎通はできました。申し訳ない思いが伝わってきますし、面会できずに、外で待っている教会員に会いたがっていることも分かりました。また、教会を案じ、事務的なことでも消失した書類やデータ、教会会計の一部伝票を気にしておられ、許可を得て初めて筆談をしました。治療回復に専念してくださるようお願いをしました。妹さん方は今日一旦帰られ、来週また来られる予定です。昨日は教会に来られ、役 員に詫びていかれ、また、多くの方のご厚意に感謝しておられました。大内の健康をも案じて頂き感謝します。暖かな布団で短くても、ぐっすり休ませて頂いていますのでありがたい限りです。むしろ、作業に高齢の方々も加わられているので、兄姉方の健康が心配です。
伝え聞いて、教団外の遠く近くの方々からも、ご心配頂き、お出でくださったり、お祈りいただいています。まだ、お詫びも御礼もできておりません。もし、今までの情報をお伝えくださってましたら、この情報もお伝えいただけると幸いです。はなはだ簡単な報告で申し訳ありませんが、お詫びとお礼かたがたご報告させて頂きます。皆さまに主の恵みと平安をお祈りいたしつつ
主にありて
大内 秀子
追伸
隣のあゆみこども園への延焼を免れたことは幸いでした。通常の保育が持続されています。今日、遅ればせながらお詫びと印刷機などの使用をお願いに上がりました。皆さんに慰めと励ましを頂き、涙するばかりでした。日中のデスクワークを増築なったばかりの園長室の一つの机でどうぞと、お声掛けくださいました。宿泊先の「ウーピー」オーナーの古熊ご夫妻と共にご厚意に感謝しました。
大内秀子
消防団による消火活動中の大江町キリスト教会
山形県の大江町キリスト教会が火災に遭いました。
そこは私たち家族の日本にある故郷で、
毎年帰郷している町であり、教会です。
以下は、COG理事長の高橋富三先生からの報告書です。
主を崇めます。
大江町教会に火災がありました。
皆様にご心配をお掛けし、多大なご迷惑をお掛けしましたことをお詫び申し上げます。
緊急に概要をご報告申し上げます。
3枚の外観の写真を添付させて頂きました。
牧師館の火災のため、大内秀子牧師に代わって高橋富三からの発信とさせて頂きます。
①2月22日(月)夜9:40に牧師館のリビングより出火。
②大内秀子牧師は川崎教会でのCOG理事会出席のため不在。
③西山政江牧師が御一人でした。
④石油ストーブからの延焼(詳しい状況は現時点では不明)
⑤2階の牧師館が延焼、1階、及び礼拝堂は延焼から守られました(隣家の延焼もありません)。
⑥西山師は、初期消火の際に、熱風を受け、気管内熱傷を受けた。
・現在、山形大学病院の病室ICUにて入院治療中。
・救急車で搬送中に、気管内熱傷のため呼吸困難になり危険な所を通過しつつも守られました。
・呼吸確保のため、気管内チューブ挿入により安静治療中。
・病室ICU入院期間は、約1週間の予定?(面会は親族のみ)
・早期回復のためにお祈り下さい。
⑦大内師は、大江町信徒宅に一時避難中。
⑧昨晩、本日にかけて大江町教会員、近隣の教会の先生、兄姉が駆けつけて下さり、祈りつつ支えて下さっております。
⑨本日、大内牧師と高橋は近隣、区長様、大江町役場関係者の方々にお詫びのご挨拶に参りました。
⑩今後の再建計画のために、お祈り下さい。
⑪もし、この火災をご心配下さっておられる方にお伝えして下さい。
⑫西山師の退院後、2階の現場検証が行われるまで、立ち入り禁止中です。
・そのため、2階の復旧作業はできません。
・明日の保険会社の検証後に、1階(礼拝堂、事務室など)は、復旧作業をする予定。
・付記:愛犬(こころチャン)は主の御手に迎えられました。
皆様のお祈り心から感謝を申し上げます。
シャローム!高橋富三
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ