今日は、小雨が降ったりやんだり、
いまいちのお天気。昼食を食べて10分ほど昼寝・・・・。
いきなり起きだして、
ジャズの専門家の宮尾さんから聞いた、
クリフォード・ブラウンのCDを買いにCDショップへ。やはり目に留まった、
チャイコフスキーコンクールで、
女性としてはじめて一位を取った上原彩子のCDを一緒に買った。クリフォード・ブラウンとマックス・ローチのこの盤は素晴らしい!!
宮尾さんの推薦どおりだった!!C・ブラウンの鋭いリズムの切れ込みに、
テナーサックスのハロルド・ランドが、
「オイオイ」と言いながら切り返す。それをなんか、後ろでニヤニヤしながら、
眺めながらマックス・ローチが軽くドラムを叩いてる。
そんな光景が浮かんでくる・・・・。C・ブラウンの鋭いかみそりのようなリズム感、
あくまでも透明で甘さのある音色・・・・。
実働三年で死んでしまうのをなんか予感させるものがある、26歳は若すぎた!上原彩子とロンドン交響楽団による、
チャイコフスキーの「ピアノコンチェルト一番」は、
つまんねぇ・・・・(ばとさん風)出だしからしてオーケストラが、なんかいまいち・・・・。
途中上原のピアノの切れにつられたように、
切れがよくなるところもあるが、
まあ、あまりしまりのある演奏とはいえず・・・・。
上原彩子の素晴らしいピアノだけが光っていた!!音一つ一つが光っているのと素晴らしい切れだ!!この前のチャイコフスキーの「グランドソナタ」を入れたCDも聞いたが、
最初の出だしで、その音の切れの素晴らしさに驚いて!!
もう一度最初から聞きなおした。ロンドン交響楽団といえば名門だと思うが、
今回はダメだなー・・・・。
My Home
かなりい大きな地震がありました!!ちょっとビックリで外に飛び出しましたが、
震度4はあったと思います。ビックリした!!
ハロウィンにちなんだマシュマロを食べました。ちょっと過ぎたかなという気もするのですが、
いただいたので勢いよく食べました。これはスペイン製だという話ですが、
生地は日本のマシュマロに比べると、
少し荒くてザラザラした感じです。ま、日本製のマシュマロのほうがおいしいかなという感じもありますが、
珍しさもあり食べました・・・・。
全部食べました・・・・。今日は今頃帰ってきましたが、
見事!大雨です。
傘を持ってでなかったために、
サンクスで870円の折りたたみの傘を買う羽目になり、なんとも悔しいですね・・・・。
天気予報を甘く見たのが裏目に出ました・・・・。
最近当たらなかったもんで、つい・・・・(悔)。
My Home
スヌーピーバンドがやって来た!!これはスヌーピーが率いる、
彼とその仲間のバンドです。このバンドがなかなか優れもので、
「オーバー・ザ・レインボー、ビギン・ザ・ビギン、シング・シング・シング・・・・」
などなどの名曲を、からだを使って見事に演奏します。音もなかなかよくて聞いていると、
まあ、楽しいですね。このバンドの帽子には、いくら入れます?夜も遅くなってスイッチを入れれば、
いきなりご機嫌なサウンドが流れ出します!!
My Home
先週の月曜日から続いた雨も、
今日、ようやくすっきりと晴れ渡り、
明るい一日でした!!こういう日は、ついついおいしいものを食べたいなと思うわけで、
「マロングラッセこわれ」を買ってきて窓から空を見上げて食べ続けた・・・・。
もうない・・・・。「マロングラッセこわれ」というのは、
要するにマロングラッセの製造過程で砕けたものを、
まとめて売ってしまおうという代物である。姿を残した大きい粒が二つ入っており、
後は砕けた粒が袋に八文目ほど入っていた。
でも、マロングラッセには変わりなく、
以上においしかった!!値段はかなり安いから、
これも捨てない工夫の一つということか・・・・。今日は、いよいよ秋らしくさわやかで、しかもおいしい一日だった。叢雲氏風タイトルでした。My Home
今日も小雨まじりの低〜〜い曇り空・・・・。おまけの今日はかなり寒い。というわけで、
今日のお昼は、ねぎラーメン、
そして、ちょっと気分的にエビチリをつけて、
いただきます!!ねぎラーメンは辛いラーメンの一つ、
タンタン麺に通じているが、
ねぎが大量に入ってるためか、
はたまたシナチクが多いためか・・・・、
値段が高かった( >`
My Home
今週はずっと天気が悪い・・・・。
今日も雨が降ったりやんだりを繰り返していた。秋雨前線の南下ということですが、
以前は、10月に入ったら、
もう少し秋晴れがあったような気がするんですが、
これも温暖化による、季節のズレということでしょうか・・・・。昨日も雨が降ったりやんだりでしたが、
夕方一瞬雲が割れて陽が差しました。空が印象的だったので写真に撮りました。
電線が邪魔ですが、どうしても入ってしまうのそれはあきらめました。
My Home
出先でこの置物を見つけて、
これはいいなー・・・・。
と、思わずパチリ。こおろぎの表情がなかなか良くて、
「一曲ソナタでも・・・・」と言ってくれそうな雰囲気がある。(いくら入れるようかな・・・・)などと、
余計なことを考えたしだいです・・・・。今日は少し晴れました。
でも、また明日から天気は悪くなるそうです。
一雨ごとに秋は深まっていきますね。My Home
シアトルに娘さんが嫁いでいる方から、
地元のビスケットをお土産にいただきました。娘さんの出産後のお手伝いに行っていたということです。このビスケットは間にジャムが挟んであり、
歯ごたえがありおいしかったです!!紅茶と一緒に食べたのですが、
この組み合わせが合うようです。ついに日本を飛び出しました・・・・。
My Home
今日は、雲のないまったくの快晴!!こういう日の午後は家にいて腐っていても仕方ないと、
CDのお店をのぞきに外に出ました。ザーッと見て歩いて、
フト目に止まったこの一枚・・・・。ジャズの天才トランペッター、クリフォード・ブラウンのCD・・・・・。何枚かあるうちの迷った一枚がこれ。
26歳で自動車事故で死んでしまったC・ブラウンが、
死ぬ直前に録音したストリングスとの共演版。25歳で最晩年の録音と書いてあった。
明るい音色としみじみした語り口、
なかなか聞かせる演奏で、
結局、最後まで聞いてしまった。クリフォードブラウンよりだいぶ長生きをしている自分を、
別に考える必要もないんですが、
ま、考えてしまいました・・・・。*イエスタデイズ*ホワッツ・ニュー*メモリーズ・オブ・ユー*煙が目にしみる*スターダストなどなど・・・・。
MY Home
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ